午前中,ローンの契約をしました.
初めての借金経験,これから15年間,支払い続けないといけません.
1時間半ほどの間,十数枚の書類に名前と住所を書きまくりました.
すごくよい方に対応していただき,色々と勉強しながら話を進められました.
お昼を一国堂でラーメン食べて,東急ハンズへ行きました.
ポスト,あまりよいのがありませんでした.
ネットで買おうかな.
表札のカタログをもらってきました.
どんなのがあうのかな~.
結局,ここでは何も決まらずじまい.
ニトリへ行きました.
ダイニングテーブルセット,ソファ,センターテーブルを買いました.
全部で10万弱,予定していた金額よりはるかに安くすみました.
家の関係で対応してくれた人で初めてハズレでした.
少し年配の男,何度かイラッと来たので,次回は別の人に頼もっと.
少しだけ職場で仕事をしてから,ヨドバシに行きました.
大型のテレビが欲しい.
店員さんに色々と聞きました.
とっても親切に色々と教えてくれる方で大当たりでした,ほんとに.
ブロックノイズなどがすごく気になる自分.
ソニーの4倍速液晶がどうもよいようです.
BRAVIAのHX800,ホームシアター兼テレビ台RHT-G11,BlurayHDレコーダ BDZ-AT500の
組み合わせで検討&交渉をしました.
現金支払い30万以下でおさまるようです.
3Dメガネかチューナーをつけてくれれば即決かな,と考え中.
全てソニーでよいかなとおもうけど,悩みどころ.
1 テレビは50インチ以上が本当はいいな.でもLX900やHX900シリーズは高すぎる.妥協していいのかな?
2 Bluray3D対応のレコーダが今月17日から発売,一週間待ったほうがよいかな.
3 ホームシアターはラックと独立のほうがよいのかな.よいのがあれば明るい色のラックがいいな.YAMAHAのにする?
結局,主に2を理由に来週また行くことにしました.
10月1日からSONYの3D対応テレビ購入者にサンプルBlurayディスクがもれなくあたるらしい.
Michael JacksonのThis is itの一部3D版がもらえるらしい.
新しい家の大型テレビになるまで見るのを我慢していた作品がなんと3Dで.
最高の状況.
9月中に買ったらだめなのかな?
今度確認してみよう.