日々の記録

最近起きた出来事

ヘッドハンティング

2020-10-30 23:30:12 | 日記

突然ヘッドハンティングのメールがきた。名前も合っているし会社へメールが来た。どこで知ったのか?セキュリティーが厳しいから総務から忠告されるかドキドキして、すぐ捨てた。

本物なのか不気味だ。紹介者の名前などがあり、その旨、サラーとした文面ならともかくヘッドハンティング○○の誰と言います。ある人から依頼を受けて。。。これでは少々怖い。また、こちらからアプローチしているのかなど、キーワードで総務の監視が怖い。実際、個人メールを見ているとは思わないが、ご時世が。。。

おそらく資格名簿などで送ってくると思うが、実際、資格を活用できる職に就いているか?不明な点もある。どこから情報を得るのだろうか?昔も名簿が売られていたので同じだと思うが。。。むしろ、最近では自分の名前をエンジン検索するだけで出て来るときがあり怖くなる。個人情報が駄々洩れである。住所、携帯電話などが漏れないのは助かる。これまで漏れたら、ものすごく嫌な世界になってしまう。

恐ろしい世界になってきた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1年数か月

2020-10-23 23:43:06 | 日記

人事面接があり、定年退職までの期間でどこまで頑張れるか?これがシニア社員への道です。頑張ってくださいとのこと。つまり残された時間で成果がでなければシニア社員では雇用せず、定年退職との通知である。

近年の働き方改革、コロナ禍などで受注する仕事の内容が激変していることに起因する。儲け柱の維持管理点検などが、公共事業では増えているかもしれないが民間企業では自社で管理する方向に舵を切っている。子会社やグループ会社へ回さず自前でやらねければ、親会社が持たないところまで、追い詰められている事情がある。

簡単な維持管理点検は自分たちで行い、高度な部分だけ子会社やグループ会社へ回す方向に舵を切ったわけである。結局、しわ寄せは下に来て、もっとも切りやすいところから切り始めた訳である。

期限は、1年数か月。自分も真剣に考えなけばならない。これから仕事を探すにも無理だろう。シニア社員で残っても年収は半分近くまで落ち込む。ここをどのように考えるか?悩ましい。

もともとシニア社員では、年収的に難しいから違うところを考えていたが、現在のコロナ禍では無理。年収が半額でも安定感をとるべきか?悩ましいところである。

歳をとるとは、経済的に厳しいこと。高額な年収をいただいている方と比べると、やっと生活してきた。計画通り、退職金で住宅ローンも払える目途が立ったが、老後の生活資金がここまで必要な世の中になることは予想していなかった。これからの選択は厳しいだろう。

あ~、嫌な1日だった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片目が青いネコさん

2020-10-11 17:14:26 | 日記

またまた家に来ていたネコさん。痩せてはいないけど、近づくと逃げる。顔つきからオスくさい。尻を見せないし、尻尾も上げない!!野良さんか?!

妻は、冬が近いから今栄養付けないと乗り切れないかもしれない。ご飯あげたい。。。でもダメ出し。

以前、野良さんが家に来たとき、名乗らない近所の人から飼い猫いるからノラ猫が来るんだ!!そのノラ猫が庭でオシッコするから何とかしろ!!と怒鳴られた。我が家のせいですか?!ご飯もあげてないのに。

こんな町内の人がいるのでご飯は与えられない。ちょっと可哀そうだけど。。。

それにしても人のせいにする近所の人も酷いと思うなぁ~。飼い猫いるからノラ猫寄る。何とかしろ!!小動物管理センターに相談したが、ネコさんは捕獲しないので来なくなるようにするしかないと言われた。それから十年近くなりますが、また別な野良さんが居ついてしまった。電話来ないこと祈るばかり。ただし近所だから電話番号で斜め後ろの家の人と分かっていますが。今度きたら名前よんだろぉ。

無事冬を過ごせますように。だけど結構いい体格してるなぁ~。どこかでご飯頂いているのか??


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく理解できるが、しかし

2020-10-04 19:38:41 | 日記

菅総理が学術会議の6人を拒否したのは、公人やトップとして良いことと思わない。法律上問題があるか法制局に聞いて問題ないとしても拒否する理由を述べることが必要だろう。

おそらく官房長官時代に安倍総理から政策反対意見は何故出るか、意見を求められ、意見交換して折り合いがつかずサンドイッチ状態を以前にくらったことのあるメンバーではないだろうか?と思う。私からみると、嫌な人は嫌、法律に影響ないなら任命しない、他の人を推薦してほしい(慣例は慣例)、あんな経験はしたくないと思うというレベルで拒否したのではないだろうか?

ただ、公人やトップの者が意見が合わないから、ひどい目にあわされたから、などの理由で拒否するのは一般的な人なら問題ないと思うが立場が違いすぎる。わざわざ敵を作らない方がよかったように思う。説明しにくいだろう。心情的には良くわかるが。。。

推薦を拒否された学術会議の方も、その心情くらいは理解していると思うが、立場上、学問の自由が。。。

世の中、難しいものですね。こんな立場でなくて良かった。社会的地位が最低に近い自分だから、まったく違う世界なので理解はこの程度で、実はモット意味深いのかもしれないが。。。

とにかく、新型コロナウイルス、経済立て直しが優先だ。見えない敵と戦うには、それこそ学術会議の意見は必要不可欠。ん~。

トップとパイプは違うのだ。大変だなぁ~。

頑張って、菅総理!!!

野党の皆さんは、突っ込むだろうなぁ~。お手柔らかに!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする