11月5日(金)~7日(日)に行なわれる全日本ラリー選手権、TOKYOラリーに向けての車両準備が終わりました。今回はナイトステージも有るので、ボンネット上にはドライビングライトが追加で取り付けられており、いかにも戦うラリー車と言う雰囲気が、ビシビシと感じられます。
それ以外にも、全日本戦を戦う為にエンジンセッティングも変更して、レブリミットを1000回転上げて、7500回転まで回るようにしてありま . . . 本文を読む
昨日、富山市内をクルマで走っていたら、前を走っていたホンダ・フィットの後ろ姿に目が釘付け。
ナンバープレートの横の方で、なにやら黒い、カブトムシのようなものが、右に左に“うにっ!うにっ!”と動き続けているんです。
ちょっと渋滞気味だったので近づいてみると
リアワイパーの根っこじゃないですか
しかも初心者マーク
これ、絶対気付いてないよ。
別に支障はないと思うけど、教えてあげた方がいい . . . 本文を読む
写真は、数日前に雨が降っていた時のものです。
わかりますか~??
ワイパーが通ったところと、そうじゃないところ。
雨がはじいてるのわかりますかねぇ?
そんなに水玉コロコロ~まではイってませんが、それなりに頑張って被膜ができてきた感があるんですけど~
高速道路だと、もう少しコロコロと流れていく感じが味わえます。
ちなみに、オートバックス小杉店の女性スタッフは、口を揃えて「撥水のがいいよ」と . . . 本文を読む
なんだか売れてるらしいですよ。
そういえば、砺波店に応援に行った時、「前に使ってよかったから」といってそこから動かないダンディーなお客様がいらっしゃいました。
洗車用品マニアのスタッフに聞くと、
「作業が簡単なのがいいのかもしれないですね。」
とのことで、固形ワックス使用時のときにうっかりすると拭き残しができて水垢がよけい目立ってしまうということがありますが、そういうのがないそうです。
オス . . . 本文を読む
春は特に、洗車しなきゃ~っていう日が多いような気がしませんか?
洗車用品って、普段あまり買わないと、迷いますよね。
シャンプーひとつとっても。
※お醤油ひとつ買うにも悩む(た)なので、余計にそうなのかも。
いつも決まっているのがあるにも関わらず、
もっといいのがあるんじゃないかとか、
こっちのほうが安くなってるぅぅとか…。
こういうのって浮気性?
で、今回はFMいみずの番組 . . . 本文を読む
お久しぶりになっちゃいました。
週末、店舗に出ていると、なんとワイパーゴム交換の多いことか!
いまはタイヤはきかえの時期でもあり、タイヤ交換もそこそこ多いのですが、
それ以上にワイパー多いよーな気がしますわぁ…
実は、ワイパーゴムを選ぶのが苦手だった(た)ですが、店舗応援に出ている以上はそんなことも言ってられません。
しかも、交換までできないと応援にならないんじゃないかと思うほどなので、もちろ . . . 本文を読む
今後、店頭のタイヤにはイラストのような表示がつくようになります。
これは、エコタイヤ(低燃費タイヤ)の目印なので、この緑色の地球儀にタイヤがついたようなマークを、まずは探しましょう。
エコタイヤというのは、転がり抵抗が少なく…う~ん、よく転がって前に進んでくれるということかな。
そうそう、以前、クルマを使った実験を見たことがあります。
坂の上(実際には積載車の上)から転がして、クルマがどのくらい . . . 本文を読む
足が冷えます。
足首のあたりがひんやりと。
実はデスクワークが多いのですが、このところ“足の冷え”を感じるようになりました。
ほ~ら、今日は靴下2枚履き!!
先週は足首からふくらはぎを覆うウォーマーをつけてました。
(しかも100円ショップに売ってるやつ…)
このあいだ某駐車場で見かけたのは、車に乗り込んだ女性二人、運転席に座ってまずひざかけを広げて掛けていました。
ほぉ~
フリース素材な . . . 本文を読む
昨日でしたか。
日経新聞にチラッと出ていたのを見逃がしませんでしたよ。
「電動アシスト付き自転車をカー用品チェーン店でも展開していく」
なんでも販売ルート的には“ゴリラつながり”なんだそうで。
ゴリラといえば、サンヨー様ですね。
そうなんだぁ…(まだ他人事のような)…じてんしゃかぁ。
雪はまだビミョーに降りそうだけど、これからだんだん春が近づいてくると
やせなきゃ
って、そこ?! . . . 本文を読む
今日は、FMいみずでタイヤ交換のPRをしました。
フロアジャッキや電動インパクトレンチ、ロング手袋などがあるといいですよ~
しかも!今電動インパクトレンチ、とってもお安く手に入るようになっているんですぅぅぅぅ
こういう話題は喜ばれるようです
ジャッキにしても、インパクトレンチにしても、ご存じないか、もしくは興味はあるけど使ったことがないという人は多いようで、使い方とかどんなふうに便利なのかとい . . . 本文を読む