goo blog サービス終了のお知らせ 

空き家問題から高齢化問題や障がい者問題を考え、皆さんが楽しく活躍できる社会を提案する大田区の会社 PHCのブログ

当初空き家問題から高齢・障がい者問題に繋がっていきました。そういう問題、皆が活躍できる社会にしていくためのブログです。

ご近所問題

2016-11-14 11:46:52 | 空き家活用
みなさん こんにちは。

今日の記事はこれ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161109-00000005-rnijugo-life (R25 11/9付)
「マンション内あいさつ禁止」は防犯になるのか?議論

「住民総会で、小学生の親御さんから提案がありました。『知らない人にあいさつされたら逃げるように教えているので、マンション内ではあいさつをしないように決めてください』。」ということでマンション内では挨拶しないことが決まった。それに対し賛否両論の意見がtwitterであった・・・ということです。

「マンション内でのあいさつ禁止」だけを見ればそこまでしなくても・・・という気持ちになります。しかし確かに最近は変な事件があり、大事な子供さんを守るため親として子供たちには「知らない人に声掛けられたら逃げなさい」と言うことを教えるのは当然だと思います。でもそれが当たり前になってしまうとご近所さんとコミュニケーションがなくなってしまいます。それもそれで寂しい気分になります。

最近は近所付き合いもあまりなくなり、それこそ「隣は何をする人ぞ」という感じで関心がなくなってきているのも事実です。ただ街やマンションのコミュニティで防犯に役立っているのも事実です。時代の流れと言われればそれまででしょうが寂しい気もします。今後どうご近所と向き合っていくか?考えさせられる問題です。