goo blog サービス終了のお知らせ 

空き家問題から高齢化問題や障がい者問題を考え、皆さんが楽しく活躍できる社会を提案する大田区の会社 PHCのブログ

当初空き家問題から高齢・障がい者問題に繋がっていきました。そういう問題、皆が活躍できる社会にしていくためのブログです。

75歳以上の女性の体力、過去最高に

2017-10-12 12:30:57 | 空き家活用

みなさん、こんにちは。
大田区の会社PHCです。

 

この数日間、大変暖かい日が続いています。東京も30度になろうかという真夏日?です。昔は10月10日は「特異日」と言われ、晴れの日が多いことから1964年東京オリンピックの開会式の日に設定されました。のちにこの日が「体育の日」になり国民の祝日となったわけです(現在は第2月曜日)。

 

その体育の日に合わせてスポーツ庁は75歳以上の女性の体力が過去最高水準になったと10/8の報道で発表されました。例えば75歳以上の女性で目を開けたまま片足で立てる時間は58秒余りで、平成10年度と比べて21秒余り長くなっています。また、6分間で歩ける距離は75歳以上の男性でおよそ582メートル、女性でおよそ534メートルで、平成10年度よりそれぞれ50メートルほど伸びて過去最高となっています。スポーツ庁は「ストレス解消や充実した生活のためには、運動する習慣が重要だと考えている。多くの人に運動してもらえるような政策に積極的に取り組んでいきたい」としています。

 

このように近年、スポーツジム行けばご高齢者がマシンやレッスンを受けて汗をかきながら取り組んでいたり、外を歩いていればジョギングやウォーキングなど自分の体力に合わせてスポーツを楽しんでおられます。そういう方のお顔を拝見すれば皆さんとても生き生きされて、人生まだまだこれからって感じです。

 

ちょうど気候もさわやかな季節になってますます外出するにはもってこいの季節です。そしてスポーツだけではありません。お散歩、ピクニック、ハイキング、旅行など楽しいことはたくさんあります。皆さん、外に行っていい空気を吸いませんか?

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。