goo blog サービス終了のお知らせ 

衣*syoku*jyuu

衣・食・住

   全て大切なもの。

ゼブラとトラ。

2019-10-16 21:30:00 | 
10月14日の今日のわたし








つけ襟とブローチ。










まりねまさんという
作家さんの作品です。











この方は、
色々な物を作られるのですが、
どれもとてもとても細かく、
精密で正確なモノづくりをされます。












パッと見凄いっていうハンドメイドは
世の中に沢山あるけれど、









ここまで精密で美しい
モノづくりのハンドメイド作家さんは
とっても珍しいと思います。









前々から器用な方だなぁと
ネット上で眺めていたのですが、









どうしても欲しい!









と最初に思ったのが
このゼブラ柄のつけ襟なのです。
※写真はまりねまさんのblogから頂きました。










これをまりねまさんが
委託販売されているSHOPの
web SHOPで、販売開始と同時に
注文したのが2017年2月。











それから月日が流れること2年強。
今年!











最近頻繁に作成されてる
ビーズ刺繍物。









その中でも大物で、
インパクトもある

トラさんブローチ。








2019年9月
インスタで販売をされると知り。








picされるのを今か今かと待ちわびて
手に入れたのです。








裏側までとても丁寧で綺麗♡











派手なつけ襟に、
インパクト大のブローチ。









同じ作家さん作品。











合わない訳がない!







でしょ?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のわたし_191014

2019-10-15 19:57:00 | 
2019年10月14日。



今日のわたし。




先輩とランチに行く。
の巻。











久しぶりに
どこ行くんだよ?
ってコーデをしてやろうと思いましてね。












そして元気出る
コーデをとも思いましてね。










キラキラでございますのよー。













つけ襟とトラさんブローチは
同じ作家さんのものなので、
相性バッチリ。












洋服のこと考えるのは
やっぱり楽しいな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書_あちらにいる鬼

2019-10-10 07:39:00 | 
今日の本。












本書期間:2019年10月3日〜8日。

作者:井上荒野

『あちらにいる鬼』












瀬戸内寂聴と作家 井上光晴の
不倫を題材に、
井上光晴の子供である
作家の井上荒野さんが書いた作品。











不倫相手と妻の目線での章が
交互に書かれています。











わたし的には
不倫相手と妻の一途な恋愛物語。








と感じました。













最後の方は関係する人みんな癌で、
末期の時の行動とか症状の描写が
リアルにわかるだけに、
読んでて辛かった。







作品の感想ではないのですが、


これからのわたしの読書は
今までになかった
目線と感情が付きまとうんだろうな...















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書_人魚の眠る家

2019-10-04 08:09:00 | 
今日の本。














本書期間:2019年9月24日〜10月2日。

作者:東野圭吾

『人魚の眠る家』














久しぶりの東野圭吾作品。











面白い内容だったのに、
何故か読むのに時間が掛かりました。












おそらく、わたしの体調とか
気分の問題で、
作品の問題は何もないと思います。













色々考えさせられる






と言うか、
脳死(臓器移植)について、
自分はどう思っているんだろう?












そして、大切な人が
そんな状況になったら
どう判断するのだろう。
※わたしには子供がいないので、
実際にわたしが自分でない人の
臓器移植の判断をすることはないのですが。












と、色んなことを思いながら
読みました。













内容的にはとても重い話でしたが、
流石!東野圭吾!










落とし所も、オチもしっかりしていて
最後は気持ちよく読み終わることが出来ました。












エピローグを読み始めた段階で
オチには気が付きましたが、
気付いた時、いいオチなだなと
寒気がしました。


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤリングイヤリング。

2019-10-03 07:36:00 | 
アクセサリーはいくつあってもいい!













ですよね?














まだまだアクセサリー熱は冷めません。















この方のアクセサリーも
毒気があって、
いっぱい集めたくなります。











DAYOSHIさん。













耳。




これは最近買ったものではなく、
買ってから1年以上経ってる気がしますが
紹介していなかったような気がして。









ゴールドの耳の部分から
DAYOSHIさんが作られています。

















コットンパールなお目め。












わたしには
どうやって作ってあるのかさえ
わかりません。笑笑










でも大好きです。
こういうの。













他にも色々欲しいものがあるのですが、
いつもネット販売されている訳ではなく、










期間限定だったりして、
なかなか沢山は手に入れられていませんが、
機会があったら
集めていきたいです。











DAYOSHIさんとは
全く関係ないのですが、









ずっとずっとさくらんぼの
イヤリングを探していて、








思っているようなデザインが
なかなか無くて、
手に入れられてなかったのですが、








とうとう見つけたのです!










元々持ってるネックレスとも
相性バッチリ♡







実はこのイヤリング、
またまたピアスなのですが、
このブログでおなじみの
イヤリングコンバータを使って
イヤリングとして使用です。







いい感じ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする