連休最終日の今日は、
guri&guraの健康診断。
年に一度の大仕事です。
気を抜くと捕まえられないので、
捕まえられそうなタイミングでキャリーに。
今年は出かける30分前から
この状態でスタンバイ。
血液検査、
内臓色々エコー...
guraちゃんは問題無し!
見た目も15歳!?
見えないねぇー。
なんて言われてね♡
健康診断とは関係ない話ですが、
成猫を保護して病院に連れてきた時に
「何歳くらいですか?」
って聞かれるのが怖いのー。
って、
guraを見た先生が言ってました。
本当、猫はこの子みたいに
若く見える子がいるからさーって。
反して、犬はとてもわかりやすいそうです。
さて、guriちゃん、
少し痩せた気がするし、
涙も酷いし、息も荒い気がする。
血液検査もguraちゃんより
1項目多く甲状腺の検査も。
結果、加齢による甲状腺機能亢進症。
人間で言うところのバセドウ病。
とりあえず、
1ヶ月投薬となりました。
甲状腺よくなると、
他にも数値のよくなかった
GPT/ALT、血糖値の数値も改善されるし、
息が荒い(ホルモン分泌が多く常に狩りモードな心拍になる)
のも治り、使うエネルギーが減るから、
太ってくるし、毛並みもよくなる
との事。
お薬効きますように。
guraは異常なしだったから
ワクチンもしていただきましたが、
甲状腺の数値がよくない状態での
ワクチンはしない方がよいらしく、
guriのワクチンは投薬で1ヶ月の様子見して
来月再度の血液検査次第となりました。
いつまで経っても可愛いけど、
もう15歳だもんね。
お薬頑張ろうね。
長引かないプリプリまで可愛い
我が家の子です。
因みにguraちゃんは、
キャリーから出た途端、
通常運転でした。
guri:3.45kg
gura:4.65kg