今日はケイの入学式。
ケイもいよいよ中学生になりました。
この春休みは、3週間近くあったこともあり、山梨に行って乗馬体験したり春スキーしたり、葉山でのキャンプに参加して船釣りしたりとれたてのワカメを食べたり、と楽しんでました。
部活が始まるとなかなかお出かけもできないだろうしってことで、結構イベント盛り沢山。
横浜市は中学生になると弁当になるので、休み中に弁当の作り方も教え、自分で自分の分の弁当を用意できるようにしたり、合間に勉強も少々、、(^^;)
ケイの通ってる個別指導塾は国語と数学なので、家で理科社会を取り組めるように、と半年程前に入ったのがタブレット学習=スマイルゼミ。
定着度がどの程度なのかまだ分かりませんが、理科社会は暗記しないとどうにもならない部分が大きいので、タブレットを触っているうちに、他商品なりとも予習復習できるのでは、と思っています。
来週から中学校が本格的に始まりますが、さてさて、どんな中学校生活になるかなー😁

入学式からの帰り道。保育園から一緒の仲間と共に。
制服はブレザーで、靴や鞄は自由です。
ケイもいよいよ中学生になりました。
この春休みは、3週間近くあったこともあり、山梨に行って乗馬体験したり春スキーしたり、葉山でのキャンプに参加して船釣りしたりとれたてのワカメを食べたり、と楽しんでました。
部活が始まるとなかなかお出かけもできないだろうしってことで、結構イベント盛り沢山。
横浜市は中学生になると弁当になるので、休み中に弁当の作り方も教え、自分で自分の分の弁当を用意できるようにしたり、合間に勉強も少々、、(^^;)
ケイの通ってる個別指導塾は国語と数学なので、家で理科社会を取り組めるように、と半年程前に入ったのがタブレット学習=スマイルゼミ。
定着度がどの程度なのかまだ分かりませんが、理科社会は暗記しないとどうにもならない部分が大きいので、タブレットを触っているうちに、他商品なりとも予習復習できるのでは、と思っています。
来週から中学校が本格的に始まりますが、さてさて、どんな中学校生活になるかなー😁

入学式からの帰り道。保育園から一緒の仲間と共に。
制服はブレザーで、靴や鞄は自由です。