最近忙しく、休日の朝、ゴロゴロしがち。
録画消化しながら、ハムスターのチウをこねくり回しているうちに脱走。
1時間ほど好きにさせて・・、そろそろ帰ろか?と呼ぶと本棚の隙間から出てきます。
水槽に返す度にオヤツを少しやると、外が飽きたから帰ってオヤツでも食うか・・。
って感じになります。付き合い方として、いいのかどうかは知らんけど。
暖かそうだけど、既に14時。
また花博へ。
先週キノコ、今週カカオとコーヒー。
当然、先週と代り映えしないけど、ケシが良い感じ。
コーヒーの旨い入れ方教室や、カフェでコーヒー、スィーツ、食事まで行けます。
たまたまかもしれないけど、そこそこ並んでたんでバス。
もぁっと暖かく、庭の梅も咲いてきたので、梅園に行ってみる。
なんと、7割の赤い梅が見頃となっていました。
白は1割程度か。
各地の梅園も、こんな感じかも。
桜の手前まで持つのかな。それとも、桜が追っかけてあっという間に通過するかも。
夏の猛暑やら台風やら、激しいのはやめてほしい。
NHKで「植物の生存戦略」というのをたまにやってて、
ウメの解説をシュールな例えで説明してました。
缶コーヒーのCMで見る山田孝雄さんが、基本、笑わないでむっつりと説明し、ブラタモリアナウンサーの林田さんが、質問したり、感心したりする番組です。
ウメは賑やかに花を沢山つけて、歌舞伎町の店のように見せて、男(虫)はさっそくギラギラ。
でも、花は雄蕊のないダミーの花もあって、実は省エネで歌舞伎町を作ってる。
男は、1件目であれっ?と思っても、綺麗なダミーにスイッチが入ってしまってるので、店を次々梯子し、満足するまで帰らない。
省エネ、かつ、受粉率向上の両立。
たまたまそうなったウメが勢力を伸ばしたのが進化論ですが、スナックの経営者ばりに考えてるようにしか思えないんですよね。
桜の一種も満開です。
薔薇はそこそこ良い感じ。
暖かいんで、コスプレを楽しむ若い人も沢山。
ま、ぼちぼち行きますわ・・。
の日曜日の午後16時。