シーカヤック釣り 海をてくてく

カヤックフィッシングとハイキング
足漕ぎカヌー(スワンじゃないよ)と自分の足で、陸上、海上、遊びあるき

万博記念公園をてくてく

2019年12月28日 | 散策

会社内で納会。酎ハイとビールと寿司、ツマミ類でほぼお腹は終了してしまい、その後の居酒屋は辞退。

御堂筋線を家と反対方向に乗る。

神戸ルミナリエを空振り三振したので、万博の太陽の塔のマッピングでリベンジ。

〆のラーメンはメインでなく、あくまでついで。

外から見えない背中でマッピングしてました。

柄が変わってはパチリ。

一周したら、ラーメンと思ってましたが、待てど暮らせど一周しない。

これが来たら一周と記憶に留める図柄もなく、根競べみたいになってきた・・。

冷えてきたし、皆こだわってみてないので、こっちが負けました。

で、餃子。

ラーメンで並んでる間、熱いうちに頂きました。

牛タンの食感がゴロゴロして旨し。

ニューヨークのラーメンコンテストで2018年優勝。

出れる財力の裏付けが予選通過と言うことか。

濃い味噌ラーメン。

〆にはちと重かった。

会社の納会、パスすればよかった。

空腹でがっつく若いサラリーマンがうらやましい。

ホットワインをちびちびやりながら、小物類のお店を見て回る。

太陽の塔は、まだ新柄が続いており、一周してません。

参りました。降参です。

二度と一周見てやろうなど、上から目線で思わないことにします。

お客さんで一周見届けた人はいるのかな。

ガンダムグッズを観ました。

シャアの赤いザクのTシャツがカッコいいけど、着れないなぁ。

無目的でモールをブラブラ。

冬の1万歩はバカデカモールに限る。

今年も見てくださってありがとうございました。

せめてブログでもしないと・・。の気持ちが、デブの出不精対策に何とかなってます。

来年も適当で記事は頑張りませんが、どうぞよろしくお願いします。

良いお年を。


沖縄をてくてく

2019年12月28日 | 散策

仕事で沖縄。

奈良か京都方面に雲海。

神戸方面。

徳島は剣山周辺。雪景色です。

後で地図と見比べると、三嶺から西の稜線みたいです。

剣山はエンジンで見えず。

新居浜の手前、石鎚山。

鹿児島上空。

桜島からの煙が南か西へ。

ふと目が覚めると沖縄上空。

夜、国際通りをブラブラ。

海想さんをチェック。

今日はイブイブ。

そんなにクリスマスムードは感じない。

翌日、早めに起きて、観光。

玉城グスク。

城はグスク。タマグスクグスクと言います。

グスクで地図をググるとかなりの数点在していて、戦国時代のイメージでいくと、見えてる範囲で隣の武家がいるような感じ。

すぐ隣としょっちゅう戦をしていたとは考えにくく、集落の聖なる場所として始まったという説もあります。

加工しやすい石とはいえ、石垣をわざわざ作る労力は無駄のように感じます。

しかし、台風等の時の避難場所や、地下まで囲うとそこそこの高さでも井戸が使えるなどの利点を考えると、個人で作るより、集落で作ったほうが実に合理的といえます。

まだ時間があるので、首里城へ。

こちらは琉球王国と言う国家が作られた後なので、徳川一強の江戸城みたいな感じかな。

ある程度、焼け跡が観光客にも見れるようになってます。

石垣は超緻密。

沢山の井戸があるグスクもあるとか。

左奥は大奥。女性を住まわせる場所。

これが2月に出来て、首里城の中の建物すべてが再建完了。

一式完成祝いイベントの準備で本堂が焼けてしまったとのこと。

石垣は超緻密な密接と美しいカーブが特徴です。

場所によっては亀の甲みたいな場所も。四角主体より、こっちはもの凄く技術が必要。

大概のものは、設計時では決められない細かい部分を、現場合わせで補いますが、

現場合わせの鬼がいたようです。

ピンクの中央広場を囲う建物が焼けました。

左奥のこの地図にない大奥が2月に完成とのこと。

タピオカとミルクティーシェーク。さっぱり旨し。

冷たいものを飲みながら散策できるのは嬉しい。

朝のバイキングとこれで、昼は抜きました。

生前(?)の首里城。

何年か前に来てブログも描いてますが、学生に混じってサラサラ通過に近かったな・・。

今日はイブ。

おっさんには関係なし。

ちっこいジェットで大阪へ。

豪華客船が来てました。

大峯山系です。雪はまだない。

信貴山の寺。虎の張り子は確認できず。

生駒山。高安の気象レーダー。

生駒山頂上。レストランはやってないけど、ビール・酎ハイは自販機で買えます。

家周辺。

いつもの花博公園。まだ紅葉が良い感じ。

ちっこいジェット機、ど疲れさん。