乾物を使って 2006-08-01 22:37:08 | クッキング 父が手間隙かけて作ってくれた「いもがら」(里芋の茎を干した物) を戻して油炒め。お味噌汁にも入れて 大根のきんぴらも 脂ののってる甘鯛の焼き物 うなぎの卵とじ #今日の献立 « バーベキュー | トップ | その後のウコッケイ »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 美味しそうですね! (tonton) 2006-08-02 09:24:07 いもがらと言えば主人の実家でいもがらの酢の物を食べたことがあります。食紅を使ったのか赤い多分二杯酢かな!郷土料理?なんかの催しで頂きました。所感よく私好きです。 返信する 油炒めが好きです (おちゃ5) 2006-08-03 13:01:58 そうですね。酢の物も美味しいですね◎私は油炒めが食べやすいですね若い頃は食べなかったけど最近、歳のせか癖のあるものや、少々苦味のあるものなど何でも食べられるようになりましたよ良いことなのか複雑です 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
食紅を使ったのか赤い多分二杯酢かな!
郷土料理?なんかの催しで頂きました。所感よく私好きです。
私は油炒めが食べやすいですね
若い頃は食べなかったけど最近、歳のせか
癖のあるものや、少々苦味のあるものなど
何でも食べられるようになりましたよ
良いことなのか複雑です