ちゃこのつれづれ話

今の自分の旬な話 猫の話・旅の話など気ままにお話します。

あり合わせ食材でひな祭り料理

2022-03-06 23:05:15 | クッキング
紅梅が3~4分咲きになり、マンサクの花が微かな香りを放ち、ここ何日かは暖かな日差しに春を感じています
節分が終わったと思ったら もうひな祭りで日々の過ぎる速さを実感してます

毎年 ちらし寿司を作るために エビやサーモン、ホタテなどを買いに行きましたが、今年は家にあるもので作ってみました。


ちらし寿司はキュウリの塩もみと鮭フレーク、カニカマといり卵を混ぜ海苔をトッピング


庭のふきのとうの天ぷらと、カレイの唐揚げです。


サラダは塩焼きそば用に用意しておいた、シーフードミックスを使いシーフードサラダにしました


私達のご馳走は無いの? 先日の2月22日のスーパー猫の日にあげたでしょ!


レオとまりもは私のお布団で寝て、もみじ は夫の布団に潜り込んで寝ています


もみじ はお昼寝用のベットは日が差す窓際で 熟睡していました。

もみじが我が家に来て約3週間、体重も増え 目も開いてきて食欲も増し、小走りしたり元気になって行く姿が嬉しいです

海鮮物のちらし寿司もいいけど、さっぱりシンプルな ちらし寿司も美味しかったです
すし飯はいくらでも入ってしまい危険(?)ですが、この日は食べ過ぎOKの日としました

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の訪れと新たな家族 | トップ | 初孫の1歳の誕生会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
爽やかちらし (yusuge)
2022-03-08 19:34:00
楽し気な雛祭りですね。
猫ちゃんたちもみんなお揃いで元気で何より💛
もみじさんもすっかり馴染んでお父さんのお布団に
寝てるなんて、幸せですね✨

さっぱりとしたメニュー、我々高齢者になると食べやすくてなお美味しそう
お寿司はついつい食べ過ぎてしまいますね。

サラダも野菜たっぷりで春のフレッシュ感満載
返信する
yusugeさん (おちゃ5)
2022-03-13 22:48:01
ひな祭り=ちらし寿司の構図が出来上がっていて
毎年海鮮チラシやてまり寿司、昨年はお稲荷さんのお寿司を作りましたが
たまたま少しの材料があったので、焼鮭をフレークで代替えしました(^_-)-☆

ニャンズは相変わらず大食いで元気一杯!
老婆の もみじは 体重も増え 時折素早い動きをするのでびっくりです
少しでも長生きしてくれることを願うばかりです。
返信する

コメントを投稿

クッキング」カテゴリの最新記事