goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

桜島が噴火しました!

2016-02-06 20:53:40 | 旅行
2014年11月の桜島は青い海に堂々と鎮座、少し煙を出しながらも落ち着いていた。錦江湾をクルーズで周遊!
抜ぬけるような青空に噴煙が~~。

昨日午後7時前に噴火した・・・ニュースが流れた!真っ赤な火を噴き稲光が~



デジブック 『南九州の旅』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな春、み~つけた!

2016-02-05 20:14:51 | 季節
冷たーぃ、朝~~霜で真っ白・・・・

カワイイ花が霜に覆われている。

日の出とともにベールがはがされるかのようにピンク色が鮮やかになってきた。

この花は?ホトケノザ(仏の座)




ホトケノザ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「立春」今日の一枚は?

2016-02-04 16:43:28 | 木曽川祖父江野鳥の森を守る会
  
喫茶ボン・オグらの野鳥掲載に「アオバト」が展示された。

祖父江野鳥の森に2月3日 飛来したと・・・見つけたのは副代表の中竹氏と代表の伊藤氏、

例年に比べて野鳥が少ない森、貴重な出会いです。

アオバトについて調べてみまし!

「実はこのアオバト、現在もその生態があまり解明されていない謎めいた鳥なのです。 まず、巣を見つけるのが大変難しく、抱卵や育雛時の雌雄関係や役割分担についても不明な点が多いのです。 そして驚いたことに、海水や温泉水など塩分を含む水を飲む、世界でも稀な鳥なのです。」HPより


「アオバト」 撮影:木曽川祖父江の野鳥の森  2016年2月3日  伊藤代表




 「キジバト」撮影:庭 2016年2月3日 otosigo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大冶の「雅のつるし雛」今年も~~

2016-02-03 19:43:15 | 観賞
快晴!節分の日

JR高島屋の15階「マリオトホテル」ロビーで今年も盛大に「大治雅の会」の皆様の古布で作られたつるし雛、、
日本の文化に足を止める海外の人も、カメラにおさめていました。



15階から御嶽山を

15階のロビー


新聞に掲載された大治の雅の会




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は節分!春の兆しの一枚が~~

2016-02-02 21:46:24 | 木曽川祖父江野鳥の森を守る会

明日は節分、春の兆しを感じる日差しは暖かい、
春一番のカワセミの写真が、ボン・オグラの入り口に展示された!


エナガ 蔓に蜘蛛の糸、巣づくり 
撮影日:平成25年2月24日  木曽川祖父江野鳥の森にて
撮影者:伊藤代表
今年も祖父江の野鳥の森でエナガの巣づくりがはじまった、情報が入った。



上空ではノスリの背中をオオタカがキックする光景が・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー