ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
日々の立ち話!
日々の出会の感動を・・・
桜島が噴火しました!
2016-02-06 20:53:40
|
旅行
2014年11月の桜島は青い海に堂々と鎮座、少し煙を出しながらも落ち着いていた。錦江湾をクルーズで周遊!
抜ぬけるような青空に噴煙が~~。
昨日午後7時前に噴火した・・・ニュースが流れた!真っ赤な火を噴き稲光が~
デジブック 『南九州の旅』
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
小さな春、み~つけた!
2016-02-05 20:14:51
|
季節
冷たーぃ、朝~~霜で真っ白・・・・
カワイイ花が霜に覆われている。
日の出とともにベールがはがされるかのようにピンク色が鮮やかになってきた。
この花は?ホトケノザ(仏の座)
ホトケノザ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
「立春」今日の一枚は?
2016-02-04 16:43:28
|
木曽川祖父江野鳥の森を守る会
喫茶ボン・オグらの野鳥掲載に
「アオバト」
が展示された。
祖父江野鳥の森に2月3日 飛来したと・・・見つけたのは副代表の中竹氏と代表の伊藤氏、
例年に比べて野鳥が少ない森、貴重な出会いです。
アオバトについて調べてみまし!
「実はこのアオバト、現在もその生態があまり解明されていない謎めいた鳥なのです。 まず、巣を見つけるのが大変難しく、抱卵や育雛時の雌雄関係や役割分担についても不明な点が多いのです。 そして驚いたことに、海水や温泉水など塩分を含む水を飲む、世界でも稀な鳥なのです。」HPより
「アオバト」 撮影:木曽川祖父江の野鳥の森 2016年2月3日 伊藤代表
「キジバト」撮影:庭 2016年2月3日 otosigo
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
大冶の「雅のつるし雛」今年も~~
2016-02-03 19:43:15
|
観賞
快晴!節分の日
JR高島屋の15階「マリオトホテル」ロビーで今年も盛大に「大治雅の会」の皆様の古布で作られたつるし雛、、
日本の文化に足を止める海外の人も、カメラにおさめていました。
15階から御嶽山を
15階のロビー
新聞に掲載された大治の雅の会
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
明日は節分!春の兆しの一枚が~~
2016-02-02 21:46:24
|
木曽川祖父江野鳥の森を守る会
明日は節分、春の兆しを感じる日差しは暖かい、
春一番のカワセミの写真が、ボン・オグラの入り口に展示された!
エナガ 蔓に蜘蛛の糸、巣づくり
撮影日:平成25年2月24日 木曽川祖父江野鳥の森にて
撮影者:伊藤代表
今年も祖父江の野鳥の森でエナガの巣づくりがはじまった、情報が入った。
上空ではノスリの背中をオオタカがキックする光景が・・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
元気で旅大好きです。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
次月
最新記事
2025年の愛鳥週間は
藤前干潟のシギたち
街中の自然に~
冠カイツブリの求愛
藤前干潟
奄美大島のオオトラツグミ
ヒカンサクラとヒヨドリ
ミコアイサと水鳥たち
元日の初撮り!
久々のクイナに~
>> もっと見る
カテゴリー
季節
(64)
音楽鑑賞
(0)
自然
(92)
料理
(5)
野鳥
(257)
季節
(95)
ぶらり~旅
(23)
木曽川祖父江野鳥の森を守る会
(141)
歴史
(17)
観賞
(33)
日常
(113)
庭の生き物
(9)
鑑賞
(32)
モブログ
(34)
生き物
(23)
グルメ
(9)
花の仲間
(51)
鳥
(42)
ぶらり~旅
(50)
仲間
(5)
美術館
(5)
昆虫
(16)
食べ物
(18)
名演小劇場
(29)
映画鑑賞
(6)
音楽鑑賞
(4)
喫茶
(28)
旅行
(67)
糖ちゃん
(1)
趣味
(22)
最新コメント
ちーちゃん/
一羽の冠カイツブリ!
otosigo/
オレンジ色の嘴のかもは?
読者/
オレンジ色の嘴のかもは?
ちーちゃん/
夏日のカイツブリ!
Otsego/
まさかの出会い!
ちーちゃん/
まさかの出会い!
otosigo/
秋の野鳥よ~
ちーちゃん/
秋の野鳥よ~
otosigo2006/
「ヤマガラ」に出えた‼
ひげの爺/
「ヤマガラ」に出えた‼
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
ブックマーク
祖父江
稲沢市内・祖父江ワルドネイチャープラザなど知られざる野鳥の紹介
日々の立ち話
日頃の感動
INAZAWAロマン紀行
故郷の紹介、自然とのかかわり、旅の出逢いの感動を、
momocyaのネイチャーフォト「自然讃歌」
自然の生き物の素晴らしい写真が満載!
草花散歩
散歩が大好きで、小さな発見でわくわくドキドキ見つけたものは・草花大好きさんです
pyonkoの気まぐれ日記
いろいろな作品が公開されている爽やかなページです