goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の立ち話!

日々の出会の感動を・・・

晴れ間のベニシジミ!

2012-06-12 15:12:49 | 昆虫

 はっと~~目を奪われる・・・・小さな赤褐色のよく目立つかわいい蝶です。

草むらでよく見かけます。

豊かな緑が朝日を浴び~~生命の一瞬を・・・脇まで除草剤が迫っている!


ベニシジミ(紅小灰蝶)チョウ目(鱗翅目)シジミチョウ科ベニシジミ属に
分類されるチョウの一種。

 成虫の前翅長は1・5cmほど、前翅の表は黒褐色の縁取りがあり、赤橙色の地の黒い斑点がある。後翅の表は黒褐色、翅の縁に赤橙色の帯模様がある、翅の裏は表の黒褐色部分が灰色に置き換わっている。

オスは後翅に白い斑点が並び。夏翅は黒が濃くなる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー