廃墟再生ぷろじぇくと

田舎に広大な敷地を購入!
敷地内の作業所跡思われる廃墟を、たった一人で再生、家庭菜園とかも作って楽園化して行きます。

自作池と畑と道路のメンテナンス

2019-10-26 13:14:51 | セルフリフォーム
畑を見に行く途中に、自作の貯水池を点検したら、また、水が止まっていました。

何時もの、ポンプから水を逆送する方法で取水を復活させました。
(^。^)

この池の水も、あまり畑の水やりには活用して無いですが、もっと、取水を安定させて、常に満水に近い状態が、キープ出来る様にしたいです。

そうしたら、前に行ってた様に、非常時食料用の養魚をしたいですね。

畑に行ったら、また、少し雑草が増えていたので、草引きをして、ジャガイモの状態を確認。

たまに立派なの

が有りますが、基本は、ひょろひょろ!(T_T)

でも、同じひょろひょろでも、やっぱり、肥料を入れた所は、葉の色が違います。

まぁ、収穫まで、あと1ヶ月無いですが、どこまでジャガイモが育ってくれることやら。(^o^;

それと、道路の整備の為の溝からの砂利の回収ですが、まだ、溝に水が残っているので、明日以降にします。

今日は、多分、スズキ ZZ整備の続きです。

どうでもいい事ですが、gooブログのアプリが11月をもって終了との事で、使えなくなる代わりに、新しいgooブログアプリがリリースされました。

で、早目に新しいアプリに乗り換えて記事を作っていますが、文字の色やサイズが簡単に変えれる仕様になったので、文中、無駄に色とサイズを変えてみました。(笑)









最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (paopao)
2019-10-26 14:01:25
水は確か雨水とわき水だったけ?

水は動いている限り飲めるが、腐ると飲めないからね。
って言うのは、いつかあんたが言っていた話だが。

養殖まで手を伸ばすのはいいけど、手が回らなくなるんじゃ無い?

それこそブルーギルでも養殖するなら、多少じゃ死なないだろうけど、今は問題になっている魚だからダメだよね。

ヤマメやイワナなら、あと4~5個池を作って本格的に養殖すれば、そこそこ稼げると思うけど、相当キツい仕事らしい。

所さんのぽつんと一軒家で80歳ぐらいの婆さんが川魚の養殖を一人死んだ夫から引き継いでやっていたのを見たけど、稼ぎは「まあまあ」とか。
でも、結構ハードで子供は跡を継がないと言ってたからね。

まあ、あんたなら60の手習いでも大丈夫だろうけどね(笑笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2019-10-26 14:21:30
スマホのアプリでブログ更新していたのですね。
てっきりパソコンからだと思っていました。
パソコンの方が更新が楽だと思っていたのですが、スマホの方が手軽に更新できるから利便性がよさそうですね。
返信する
Unknown (kyouyan)
2019-10-26 18:23:44
 西脇ベースのメンテナンスは、本当に大変ですね。
怠慢な私なら、ベースは瞬く間に森と化してしまいそうです〜>.<一人なのですることがいっぱいで大変ですが、ぼちぼち頑張って下さいね。
新しいブログ、カラフルになりそうで楽しみにしています(◕ᴗ◕✿)
返信する
Unknown (otonosenmonka)
2019-10-26 20:48:02
kyouyanさん
あまり機能は上がってないので、そんなに見栄えするものは無理かも。(^o^;
返信する
Unknown (otonosenmonka)
2019-10-26 20:52:40
Unnownさん
たまにパソコンで作ることも有りますが、基本的にスマホです。
何故なら、スマホで写真を撮るので、パソコンで作る時にはデータを転送しなければなりませんが、スマホなら、そのまま作れるからです。
それと、出先で作る事もあるし、見て頂く方も、スマホで見る事が多いだろうから、スマホで作った方が、スマホで見た時の感じが分かるとかの理由で、スマホで作ってます。(^。^)
返信する
Unknown (otonosenmonka)
2019-10-26 21:01:20
paopaoさん
水は飲水も貯水池も雨水です。
貯水池は沢から引いていますが、飲水の取水は、屋根の雨樋から取水してるので、含まれている塵を除くだけで、ほぼ蒸留水です。
トイレには、そのまま、調理には井戸用フィルターでの浄水を、生で飲む用は、更にイチジフィルタリングした水をウイルスまで除去出来るフィルターで浄水して使っています。
養魚は、全く餌とかやらなくても生きてる様なドジョウとかを考えてるので、手間はかかりません。(^O^)v
返信する

コメントを投稿