浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

金沢で一番美味しかった in はなれ

2022年10月18日 | 金沢一人旅
金沢二日目
武家屋敷を後にしたら「西茶屋街」へ。
歩いて数分かと思っていたら15分程かかり、帰りの空港行きのバスの時間が迫る
金沢旅のHPより
「西茶屋街は最も多い17名の芸妓が所属しています。日が落ちると、軒先にさりげなく掲げられた看板が灯り、昼間とはまた違った風情が漂います。お茶屋は「一見さんお断り」の伝統を受け継いでいますが、木造の洋風建築で芸妓衆の稽古場と事務所を兼ねた「西検番事務所(通常非公開)」から三味線や太鼓の音が聞こえたり、運が良ければ、お茶屋さんを出入りする芸妓の姿を見たりできるかもしれません。」

朝ご飯を食べ過ぎたのでランチは軽く蕎麦にしよう😋

メニューはコチラ。
一階にも席はあったけれど2階に案内された。
嬉しい。

磨きあげられた見事な階段を滑らない様に気をつけて上る。

階段の先に、先ずは座敷が見えた。
この部屋は来た時には先客がいたので帰りに撮った。
数名でこんな趣きのある部屋で、お蕎麦を食べるのは贅沢な時が流れますな。
いかにも芸妓さんが呼べそうなお座敷だ。

「何処でもお好きな席にどうぞ」と言われたので窓側の席を陣取った。
この広間に私一人だ。
何だか二日目は寛げる良い一日だった。

窓から見ゆるは、この景色。
風情溢れ良い街並みだな。

一人旅、お疲れちゃんの乾杯🍻
750円でビールのアテまで2品も付いてラッキー。
#金沢女子旅でハッシュタグを付けているがインスタ映えしそうな和菓子なんかまるで無い。
読んで損したと思う方も多いだろうな。
お酒ばっかりオヤジ酔い旅金沢と言うのが正しいかも。

油揚げ入りおろし蕎麦 1600円。
金沢の油揚げは、こんなに分厚いんですか?!
絶妙なコンガリとした焼き加減が美味しい。

大根の絞り汁も入った汁が、これまた美味しい。
一番上
鰹節も良い仕事をしています。
油揚げが巨大だからお腹もパンパン。
大将も女将さんも気さくで優しかった。
横浜にあればチョイチョイと食べに行けるのに飛行機✈️に乗らなきゃ食べられない。大谷次の金沢旅でも絶対食べよう。
大満足満三でご馳走様でした。


はなれそば(蕎麦) / 野町駅
昼総合点★★★★ 4.5

今日は歯医者でインプラントの手術だった。
ビビりだから怖かったけれどなんとか終了。終わってレントゲンを撮った後で先生が、
「曲がって入ってしまいました一本は真っ直ぐ入ったけれど一本が斜めになった」
写真をみたら確かに斜めになっている。失敗しちゃってる。
なんとか大丈夫と先生は言うがこの先心配😫

明日はWBCのチケットの抽選発表の日だ.楽しみすぎる。
当選して大谷選手の応援が出来ます様にの浜ノミクスにポチ


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武家屋敷でお抹茶 | トップ | 秋栗のどら焼きに悶絶 in 茶... »
最新の画像もっと見る

金沢一人旅」カテゴリの最新記事