goo blog サービス終了のお知らせ 

おててことばと手遊び会

赤ちゃんとおててで遊ぼう♪おててでおしゃべりしよう♪

宝探し

2012-02-18 | 日記
先日検診に出掛けたとき、待ち時間を潰しに出掛けた一人モーニング。あたたかくてゆったりして幸せだった(*´∀`)♪



さて、忙しいパパの為に、息子の誕生日祝いを繰り上げで今日やることに。
寝る前に、「プレゼントどこに置いておいてくれる?」というので思い付いて、宝探し風にしてみました♪

起きると枕元に手紙。
「お」はよう!プープーもお祝いしてくれてるよ!

ウサギのところへ行くと
「め」だかもスイスイ泳いでお祝いしてるよ

メダカのところに行くと
「で」んわがかかってくるんじゃない?

電話の横には
「と」うとうこの日が来て嬉しくて涙が出ちゃう?ティッシュを使ってね!

ティッシュがしまってある引き出しを開けると
「う」わー!こんなところにプレゼントが!

娘と手紙をかいて仕込んだの楽しかったぁ\(^_^)/

夜中に息子が目を覚まして二度もトイレに行ったり、鼻水が出るからティッシュを持ってくると言ったときには焦ったけど、ポケットティッシュを渡してごまかしたし、手紙にも暗くて気付かなかったようでセーフ(-_-;)

朝、大騒ぎしながら手紙を辿っていて可愛かったですよっ(ゝω・´★)

気球に乗ったよ☆彡

2011-09-10 | 日記
朝早く起きて、岐阜に気球に乗りにいきました♪

気球の楽しみ方には色々あって、フリーで飛ぶものもあるけど、今日はロープでつないであって昇って降りるだけのものでした。
ロープは気球一台につき、四台の車につないでありましたよ。

乗るときは、前の人が一人下りたら一人乗る、ってやらないと、浮いてしまうんだって!

私達の次の次のグループを見ていたら、説明を受けているはずなのに五人くらいダーッと下りてしまって、ほんとに浮いちゃってました(笑)
係員さんがぶら下がって押さえて「乗って下さい!乗って下さい!」って慌ててました。

7~8人乗ります。
すぐ頭の上で火を出して上昇するので、火を出してる時はかなり熱かったです。

まっすぐ上昇して25mほどの高さだったそうですが…怖かったぁ…
数年前からすっかり高所恐怖症の私です(;>_<;)


でも気球に乗るのは夢だったのでひとつ夢がかないました♪


あとは、寝台特急で旅をして、クジラを見て、オーロラを見るんだ!

元気ですよ

2011-08-22 | 日記
皆様こんにちは!
雨に風に雷…
おかしなお天気が続きますね、いかがお過ごしですか?(o^ω^o)

blogやツイッターをすっかりご無沙汰しているので、ご心配下さった方、ごめんなさいね(;^_^A
元気です☆彡



ネットから離れて家族とゆったり過ごしたら会話も増えて心地好く…
今はこの心地よさにひたっています。

元気のお知らせまで(@゜▽゜@)ノ
それではまた♪

娘のポーズ

2011-07-07 | 日記
今日は綾さんの勉強会に行ってきました。
名二環の西友の右折で三回も待たされました(;^_^A
遅れてしまって皆さん失礼致しました(+0+)

素敵なベビーフォトスタジオにて勉強会♪
女性の不調と自律神経、リンパについて。

私がリフレを教えていただいたところではこういった勉強会は無いので、とても刺激になりました。
益々深めていきたいと思います。

勉強会の最後に話題になった、今時の子供が足を開いてしゃがむ機会がなく、お産の時につらいよねという件。

うちの娘はお産がしやすいように(?!)以前からいつも読書やお絵かきはこのポーズです(*´∀`*)
開脚、さらに爪先立ちっ☆彡

息子の優しさ&子離れ

2011-07-05 | 日記
悲しい事があった時に、顔に出したつもりは無かったけど、

優しい長男がすぐに察して
「怒ってるの?悲しいの?」
と私のところに来た。

甘えちゃいけない。

。*・。*・。*・。*・。**・。*・。*・。

子離れの記事に質問を戴いたから、こちらに書きますφ(.. )カキカキ

友達との喧嘩や、特に兄弟喧嘩って、
★親が口を出すほどこじれて長引く★
事に気付いてるお母さんは多いのではと思います。

なので、うるさいし悲しいしやめせたいのだけど、
それは親の勝手な都合であり、喧嘩は当人達の問題なので、口を出さない、

でも出さずにいられない私は喧嘩が始まったら別室に移動、という手段をとっていたわけです。

で、更に、
「ママは兄弟喧嘩はしてほしくないの。どちらの味方もできないから、何も言わないよ」
と、伝えておく、ということも実践してみたのです。

まだ、ちょくちょく私の所に言い付けにきますが、
「あなたたちで解決してね(o^∀^o)」と伝えています。
凄い大声で罵り合ったり、してますけどね。
そのまま決裂してる時もあるけど、次の瞬間には笑い合ってる事も多いです。

友達とのやりとりだって、本人が学ばないと。

ただし、
もっと歳が幼いとか、逆に大きいとか、年齢が変わればするべきことも変わると思うので、これはうちの場合です。
でも、大きくは変わらないのではと思っています。まだ私も学んでいるところなので、はっきり言えないのだけど…

次の私の課題は、別室に行かなくても口を出さずに見守る事かな。

別室から覗いてないで、
親は木の上に立って見守れるといいよね!

しっかり通って頑張りたい

2011-07-04 | 日記
毎日でも通えるスイミングのフリーコース。
先月一ヶ月頑張ったけど、コーチが親の私から見ると微妙でした(゜_゜…

以前までのコーチのレッスンの方が、子供達も楽しそうにしてたので戻すつもりでいたけど、

子供達に確認したら、
「しっかり通って頑張りたいから今のままでいい」って。

私の独断で元のコースに戻さなくて良かった(o^∀^o)
コーチにちょっとひいきがある(気がする)のも、気がついていないようだし…


と思って応援する気でいたら、なんと今月は日によって毎日コーチが違う事が判明w(°□°)w

わぁ~、
子供達はどんな反応するかなっ。

子離れ

2011-07-04 | 日記
またひとつ、子離れ頑張ってます(〃゜_゜〃 )


にーちゃん、新しいゲームを買って、おもしろくて、このところやり込んでました。
結構、操作が難しいゲームなのに上手に操作してます。

今日、友達を呼んで初めて一緒にやってるんだけど、

練習モードもやらせず一気に口頭で説明だけして、しかもいきなり難易度の高いものを一緒にやらせて、

「早くしないとやられちゃうよ!
はい、失敗~
残念~」

って、聞いてるだけで腹がたつ!
楽しいのは自分だけ。

そんなんじゃ、友達は離れていってしまうよ…くちを出したい…

出さない為に、別室に逃げてきました。

友達は無口になって、気持ちが離れていってるのがわかる。

でも、
レールをひいて、道標をつけて、手招きしてきた子育てを卒業しようと思う、

頑張れ、私。


しかし、うっ、ぐわっ、口を出したい~!堪えろ、私!

ピザの耳

2011-07-02 | 日記
娘、まさかまさかの、
ピザの耳お取り置き。
好きなんだって。

娘がドリンクバーへ行っている隙に店員さんが、
「お下げしてよろしいですか?」
って来たのに、
「置いておいて下さい…」って言うの凄く恥ずかしかった(ノ∀<*)!