goo blog サービス終了のお知らせ 

おててことばと手遊び会

赤ちゃんとおててで遊ぼう♪おててでおしゃべりしよう♪

もこ もこもこ

2014-07-13 | おすすめ絵本
こんにちは ^ ^おててことばと手遊び会 棚瀬蘭子です。

先回の手遊び会では、ママがあかちゃんとおしゃべりするときに使う「オノマトペ」についてお話ししました。

日本語にはオノマトペがたくさん!

イメージがふくらみやすいオノマトペは育児に、おててことばに、ぴったりなんですよー

オノマトペをつかった絵本といえば、それはもう有名な、こちら。

もこ もこもこもこ もこもこ
作:谷川 俊太郎 / 絵:元永 定正出版社:文研出版絵本ナビ


もこ。もこもこ。

って、オノマトペしか使われていないのに、赤ちゃんたちは間違いなく夢中になってしまう不思議な絵本です。

ちなみに、さきほどのリンク先で会員登録すると全ページ試し読みできちゃいますよ。

次回、おててことばと手遊び会では赤ちゃんのお気に入りになっちゃうおててことばアルバムを作ります。

8月21日は手遊び会で決まりです

ぞうくんのあめふりさんぽ

2014-06-30 | おすすめ絵本
こんにちは ^ ^おててことばと手遊び会 棚瀬蘭子です。

先日の会で、ご紹介した絵本はこちらです。

雨降りスペシャルの回でしたので、雨降りの絵本です

ぞうくんのあめふりさんぽぞうくんのあめふりさんぽ
作・絵:なかの ひろたか出版社:福音館書店絵本ナビ


ほのぼのとした絵、ストーリー。

元気いっぱいのラストが楽しい絵本です。

ぞうくんが【壊れちゃった】エピソードもお話ししましたが、子どものものの見方・感じ方ってとっても面白いですね 

がたんごとんがたんごとん

2014-06-02 | おすすめ絵本
こんにちは ^ ^おててことばと手遊び会 棚瀬蘭子です。

先日の会で、ご紹介した絵本はこちらです。

お食事の回でしたので、これ!

≪がたんごとんがたんごとん≫

がたんごとんがたんごとんがたんごとんがたんごとん
作:安西 水丸出版社:福音館書店絵本ナビ


とっても人気で、絶賛されている絵本ですね!

赤ちゃんはこの絵本がきっと大好きになります。

何度も、何度も読まされることに…( ´艸`)

繰り返し読んであげてくださいね。

シンプルな色の組み合わせがきれいで、素朴なタッチのイラストがほっとします。

ととけっこう よがあけた

2014-05-08 | おすすめ絵本
こんにちは ^ ^ おててことばと手遊び会 棚瀬蘭子です。

先回のおててことばと手遊び会では、ととけっこう よがあけたの絵本を読みました。

にわとりさんがみんなを起こしてまわるお話で、わらべ歌の優しいメロディーとあわせてほっこりしましたね。

ねこちゃんやぶたさんも出てきて赤ちゃんも大好きな絵本です。

ととけっこう よがあけたととけっこう よがあけた絵:ましま せつこ / 案:こばやし えみこ出版社:こぐま社絵本ナビ


赤ちゃんが寝たり起きたりするときはもちろん、ぬいぐるみにハンカチをかけてあげて、【ねんね、おはようごっこ】も楽しめますよ。

何度も何度も繰り返し、寝かせては起こし、寝かせては起こして遊びます。