goo blog サービス終了のお知らせ 

おててことばと手遊び会

赤ちゃんとおててで遊ぼう♪おててでおしゃべりしよう♪

子離れ

2011-07-04 | 日記
またひとつ、子離れ頑張ってます(〃゜_゜〃 )


にーちゃん、新しいゲームを買って、おもしろくて、このところやり込んでました。
結構、操作が難しいゲームなのに上手に操作してます。

今日、友達を呼んで初めて一緒にやってるんだけど、

練習モードもやらせず一気に口頭で説明だけして、しかもいきなり難易度の高いものを一緒にやらせて、

「早くしないとやられちゃうよ!
はい、失敗~
残念~」

って、聞いてるだけで腹がたつ!
楽しいのは自分だけ。

そんなんじゃ、友達は離れていってしまうよ…くちを出したい…

出さない為に、別室に逃げてきました。

友達は無口になって、気持ちが離れていってるのがわかる。

でも、
レールをひいて、道標をつけて、手招きしてきた子育てを卒業しようと思う、

頑張れ、私。


しかし、うっ、ぐわっ、口を出したい~!堪えろ、私!

噂のバカップル

2011-07-02 | 日記
噂の、衝撃のバカップル画像ε=(/*~▽)/

追加注文が来るのを待っている間です。

ピザの耳

2011-07-02 | 日記
娘、まさかまさかの、
ピザの耳お取り置き。
好きなんだって。

娘がドリンクバーへ行っている隙に店員さんが、
「お下げしてよろしいですか?」
って来たのに、
「置いておいて下さい…」って言うの凄く恥ずかしかった(ノ∀<*)!

西尾のホワイトウェーブ

2011-07-02 | 日記
夕方のプールは空いている、ということで、4時~6時半で西尾のホワイトウェーブへ\(^O^)/

今日はPAPA-MIKKUN がいないので子供達と三人なんだけど、着くなり、
「遊んで来るから構わないで!」
…と、まさかの一人ぼっち(゜_゜;)

たまに見かければ肩を組み合い、やっぱりバカップル(>艸<*)

私は一人で流れるプールで流されてきました…

お腹がすいたのでサイゼリヤです。

いただきます!

親子フラと新しい子育て

2011-07-01 | 日記
親子フラ体験してきました♪凄く楽しみにしてました☆彡

フラそのものという雰囲気のおおらかな先生と、実際のクラスを担当してくださる花のような先生。

フラったら、難しいの!
それで、楽しいの!

ステップやって、
ハンドモーションやって、
合わせたら、
もうめっちゃめちゃ(笑)

でも手つきが、想いが優しくて、ほわわわ~ん(´▽`)なの!


にーちゃんは、でんぐりがえったり、意外にも一緒に踊ったり。

娘は…
やる気まんまんで臨んだのだけど、お友達の勢いにのまれ、大人が沢山いる雰囲気にのまれ、思っていたようにうまく踊れない自分がもどかしく、

でもそんなの全部隠して超不機嫌に、「ねむい」(ー'`ー)

部屋の端で、踊らないで座ってる。

でも今日は、【尊重】できました!

ママは、踊るね。やりたくなかったらやらなくていいし、踊りたくなったら一緒に踊ろうね。

まー、休憩時間に先生のひざに乗ったり先生を押し倒しちゃう人懐こさのスーパーお友達と、足して2で割りたい娘で、座る私に赤ちゃんみたいに向かい合わせで抱き着いて、先生と口もきけない。

でも、娘のペースで、それでいいと思えた♪
時間はかかるけど必ずいつもの娘になれることを私はちゃんとわかってるんだから☆彡

【尊重】って凄いな。

娘は最後には、戻ってきてちょっと踊りました(^_^)v
帰り道にはご機嫌でした☆⌒(*^▽゜)

だるまちゃん、もしかして万が一ピアノの都合がついたら、やろうね♪
@mayuちゃん、無理を聞いてくれたんじゃない?ごめんね~、ほんとに有難う(>Д<)のんちゃんもゆっくり慣れてちょっと踊ったりできたら嬉しいし、お仲間探しも頑張るから~!


もともとフラに興味があったけど、ハワイ音楽をレンタルしてもピンとこなかったし、何より人前で何かをするのにとても抵抗があった私。

運動会で娘が気持ちよさそうに踊るのを見て決めた、というのが最後の一押しだったのだけど、

一番のきっかけになったのはたいわの最終日に、フラをやっているお二人からCDを戴いたこと…
メロディーを口ずさめるほど聴いたもの。
フラ熱を一気に高めてくれました。

有難う…(>艸<*)


今、娘が、
「楽しかった。怒っちゃってごめんね。なんで怒ったかはわからない。でも多分、うまくできなかったことと…」
って、話してくれた。

ちゃんとわかってて、素晴らしいなと思った!

フラが楽しかっただけじゃなくて、新しい子育ての実践までできて、いい一日になりました!