goo blog サービス終了のお知らせ 

おててことばと手遊び会

赤ちゃんとおててで遊ぼう♪おててでおしゃべりしよう♪

おててで【帽子】

2014-01-09 | おててことば【動画】
今日は最後に帽子に入って遊びましたねぇ~☆

にゃんにゃん、ぽんぽん、ぶーぶーになって、ジャンプしましたねぇ☆

ぎゅーってしましたねぇ☆


帽子をかぶって見せたり、赤ちゃんにかぶせてあげたりしながら、【帽子】だねーかわいい【帽子】だねーっておてて言葉を見せてあげましょうね(^^)

なんかいろいろ頭に載せては、【帽子】だよーって嬉しそうにおはなししてくれるようになりますよ!

片方の手のひらであたまに軽くぽんぽんとタッチします。



ごあいさつ

2013-12-07 | このブログについて・プロフィール
こんにちは、棚瀬蘭子です

このブログは「おしゃべりなおててたち」というタイトルで我が子たちとのベビーサインを話題に2005年1月から書き始めました。

2001年うまれの長男とベビーサイン育児を始める
2003年ベビーサイン子育てサークルおしゃべりなおてての会を設立
2004年NPO法人日本ベビーサイン協会設立スタッフとして参加。認定講師として数多くの教室を開講
2010年5月ふぅわりふわり出張トリートメントスタート
2010年8月NPO法人日本ベビーサイン協会を退会
2011年おしゃべりなおてての会閉会

そして2013年、ぜひ蘭子先生に!と、ずっと伝えてくださっていたママクルさんで、おてて遊びの会を開催することが決まりました!

2001年生まれの長男と、2004年生まれの長女のママです。

このブログから、おててでの赤ちゃんとのおしゃべりの楽しさを知っていただければ!

カテゴリー「おててでおしゃべり」の古い記事を見ていただくと、2004年生まれの長女と楽しんだおててことばの記録をご覧いただけます☆

小さなおててで、まだおしゃべりのできない赤ちゃんがどんなお話をしてくれるのか、どうぞお楽しみください。

おててで【ありがとう】!

2013-12-06 | おててことば【動画】
何かをいただいたときや誉めてもらった時、子どもに「ありがとう」って言わせたい。

お友達をたたいちゃったときやひどいいたずらをした時、思わず「【ごめんなさい】は?!(*`Д')」ってスゴんじゃう☆

親心ですよね、わかります!!!

「ありがとう」や「ごめんなさい」を覚えさせたい。


でもでも、急がば回れ。

やりなさい、やってみせてよー、なんでやらないの?!
…の前に、ママやパパがたっぷり、たくさん、何回も、やって見せてあげてくださいねヽ(・∀・)/


赤ちゃんは、見てないようで、見ています♪

ありがとう



宝探し

2012-02-18 | 日記
先日検診に出掛けたとき、待ち時間を潰しに出掛けた一人モーニング。あたたかくてゆったりして幸せだった(*´∀`)♪



さて、忙しいパパの為に、息子の誕生日祝いを繰り上げで今日やることに。
寝る前に、「プレゼントどこに置いておいてくれる?」というので思い付いて、宝探し風にしてみました♪

起きると枕元に手紙。
「お」はよう!プープーもお祝いしてくれてるよ!

ウサギのところへ行くと
「め」だかもスイスイ泳いでお祝いしてるよ

メダカのところに行くと
「で」んわがかかってくるんじゃない?

電話の横には
「と」うとうこの日が来て嬉しくて涙が出ちゃう?ティッシュを使ってね!

ティッシュがしまってある引き出しを開けると
「う」わー!こんなところにプレゼントが!

娘と手紙をかいて仕込んだの楽しかったぁ\(^_^)/

夜中に息子が目を覚まして二度もトイレに行ったり、鼻水が出るからティッシュを持ってくると言ったときには焦ったけど、ポケットティッシュを渡してごまかしたし、手紙にも暗くて気付かなかったようでセーフ(-_-;)

朝、大騒ぎしながら手紙を辿っていて可愛かったですよっ(ゝω・´★)

気球に乗ったよ☆彡

2011-09-10 | 日記
朝早く起きて、岐阜に気球に乗りにいきました♪

気球の楽しみ方には色々あって、フリーで飛ぶものもあるけど、今日はロープでつないであって昇って降りるだけのものでした。
ロープは気球一台につき、四台の車につないでありましたよ。

乗るときは、前の人が一人下りたら一人乗る、ってやらないと、浮いてしまうんだって!

私達の次の次のグループを見ていたら、説明を受けているはずなのに五人くらいダーッと下りてしまって、ほんとに浮いちゃってました(笑)
係員さんがぶら下がって押さえて「乗って下さい!乗って下さい!」って慌ててました。

7~8人乗ります。
すぐ頭の上で火を出して上昇するので、火を出してる時はかなり熱かったです。

まっすぐ上昇して25mほどの高さだったそうですが…怖かったぁ…
数年前からすっかり高所恐怖症の私です(;>_<;)


でも気球に乗るのは夢だったのでひとつ夢がかないました♪


あとは、寝台特急で旅をして、クジラを見て、オーロラを見るんだ!