5月29日(日)のつぶやき

2016年05月30日 05時48分26秒 | 読んだ本

TLが安倍晋三の「リーマンショック級」に対する噴飯・愍笑・冷笑・嘲笑で溢れとるなァ。。。痩せても枯れても一国の首相が持てる知力の限りを総動員して全世界に示したお言葉に対して。。。「ふかし」だの、「ぷっ」だの「え~~んがちょ」だの?
困った膏薬貼り場がねえ 困り煎り豆山椒味噌♪


バカは死んでも治らないのだが、死んでも治らんバカを一国の首相に持って好き放題やらせたままほっぽっといてる國ってのも。なんだかなんだか。。。

1 件 リツイートされました

どんなに穿った見方をしてもオバマ広島訪問を評価することは困難である。
原子爆弾は天災のように降ってきたのではない。一行目から事実に反してなにが記述か。
トリニティで実験を重ねおびただしい研究者を被ばくさせながら開発され、テニアンまで運ばれ、綿密な計画のもと落とされたのだ。

おたべ 日本は本気でヤバすぎますさんがリツイート | 16 RT

可愛かったなァ。あの映画の河合美智子。永瀬正敏も坂上忍もまだ子供で。。。

時の流れは厳然と冷然と twitter.com/solid_sliderP/…

2 件 リツイートされました

米国大統領は神様か何かで、人類の罪深い歴史を概括する地位にあり、自らが原子爆弾投下の系譜に属することを否認しながら人類一般の戦争史を悔い改める司祭なのか。そんなわけはない。
これこそ柴田優呼さんが、その書の中で解き明かした原爆神話、つまり神学構造の新バージョンだ。


私は昨日、なんでオバマが広島に来るのにオスプレイを山の如く引き連れてんだ?沖縄基地問題にも繋がる機で麗々しく飛んで来るってのは、確信犯か?なんで広島はそれを許す。「それでも来ていただく」ことが重要なのか?と1人で怒って家の中で暴れていたのだが。。。

誰も、ソコには触れない

42 件 リツイートされました

ま、あたしは以前からとんでもないところで1人で怒り狂って話の本質をずらしまくったままで1人で恬として恥じない上に顧みないということをやりまくっているのだが。そんなことばっかりやってるから、どんどん自分自身がややこしくなっていくのだが。
しかし、やはり。オスプレイは違うと思う。のだ

6 件 リツイートされました

「被爆者を抱きしめたオバマ大統領の横には、核ミサイル発射のパスコードが入ったブリーフケースを持つ補佐官が立っていた」BBC、すごいところを突く。

おたべ 日本は本気でヤバすぎますさんがリツイート | 3949 RT

米国大統領が現役中に広島を訪れたことの意味というのは否定しない。高齢となられた被爆者代表を場に招き言葉を交わしたことにも意味はあったと思うし、何より当事者たる彼らの「想い」は粛として受け止めねばならぬと思う。しかし。広島来訪とその演説とを手放しで「評価」するとかは、違う。と思う。

1 件 リツイートされました

昨日、オバマ広島訪問一色のTV見ながらアメリカの報道知りたいと思った。今朝「敵国から同盟に進化した日米関係を象徴する行為に満ちた訪問」とかって米国報道に喜んでる風な日本報道に呆然としてた。一緒になって喜んでちゃいけない。それこそが「手」なのだから。日米関係強化を平滑に進める為の

1 件 リツイートされました

@poteto2615 4機。でしたっけ。あと専用ヘリ。広島市街を「パレード」してた車は先頭こそ品川ナンバーだったけど、2台目は既にアメリカから特別に輸送されたものでしたよね


オバマさんの後ろで、核のボタンらしき黒いバックを持ち歩く人が何度となくTVにも流れました。意図的な放送だったのではないのかと思ったりもしました。 twitter.com/otabe/status/7…


@poteto2615 たまたま家に帰ってTVつけたらTBS系だったんですが、オスプレイが着いたトコからやってたんですよ。他のチャンネルに替えるの面倒だったんで^^;基本、ずっとソレ見てました。今朝、日テレ系では専用ヘリのことは言ってましたがオスプレイには触れてませんでしたね


「前の戦争」を振り返り考え直し、そこで使われた「核兵器」を真に見つめ直す。。。為の筈の現役大統領広島来訪が「為のため」となる。緩やかに、そして巧妙に。日本が更にしっぽを振って、誰かさんの「戦争したい病」にくっついてく契機となる。そんな絵だけは何がなんだって描かせちゃならんと。思う

2 件 リツイートされました


5月28日(土)のつぶやき

2016年05月29日 05時43分01秒 | 読んだ本

予定してたことなんだけど、長野から帰ると母の通院介助が嵐。病院自体は千里の緑の多い場所にあるんだけど、母を歩かすのは大変なもんでタクシーでDoor to Doorだし。何より弟が暑くなって体調悪化もあるらしく扱いにくいっちゃありゃしねェ。また入院されちゃ困るんで薄氷踏んでる


なんだかんだ言いながら、弟が「同居家族としての主介護者」(介護の「か」の字の一画目くらいしか役割はたさずに何が「主」だと思うが)でいるから、こっちは好きに動いてられるわけで。半端に再再再入院とかだけは避けたい。となると、彼を立ててやらねばならんくなる。ジレンマ甚だしい



5月22日(日)のつぶやき その1

2016年05月23日 05時43分56秒 | 読んだ本

放射能で1,000Bq汚染された田んぼでお米を作っている事が異常ですが、更に、そのお米がゴールデンウイーク中に1番売れる?!。
九州地方にも流通しています。
九州の皆さん、産地確認を。
japan-rice.com/nousan/index.h… pic.twitter.com/CslxuxyF9I

おたべ 日本は本気でヤバすぎますさんがリツイート | 65 RT

殺人事件とストレス発散の区別もつかないんですね。ストレス発散だけで殺人は防げないってこと。それに軍人は人を殺す訓練をうけてるわけで、基地の存在そのものが、根本的原因。自分の正当性を言いたいだけなら、家で言っててください。 twitter.com/t_ishin/status…

おたべ 日本は本気でヤバすぎますさんがリツイート | 17 RT

逆に言えば「Aサインバー」が、どういった役割を担わされていたかということだ。。。 archives.pref.okinawa.jp/press/kiyou/ki…


優位に立つものの優しさは
すべて差別である

ひとがものをつくることが美しいことであるならば
詩はすべての芸術の源泉である

詩をつくることは人が嫌がったり逃げたりするようなものごとに、立ち… instagram.com/p/BFtIr09C9as/


30年くらい前に「オキナワの少年」とゆー映画を観た。主役の男の子の全てを見切り怒りの内に諦めたよーな瞳の重さが今も忘れられないがDVD化はされてるのかな?YouTubeでは観られるよーだ。粗筋は movie.walkerplus.com/mv17179/
当時から何が変わったのだろうか

1 件 リツイートされました

同じく30年ほど前、大学のサークルの先輩がゼミ友達の女の子が沖縄出身だという一点で差別されてる事に悩んでた。九州出身者も多い京都の大学。沖縄旅行といえば良いなーと言われ、出身といえば差別なのかと思ってた。。。
人の意識は。想いは。対峙のあり方は。
変わったのだろうか


@alansmithee1964 @alansmithee1964 「ザ・オーディション」は、何故かうっかり(^_^;)観てんすよね。多分、新城卓の名前で観よーと思ったんだろけど。観た直後に死に果てそーになったことしか記憶にない(^^;;


@otabe ご無沙汰です。
コザ暴動があったのは、1970年。
その後も色んな事件があったけど何も変わっていません。
コザ暴動の時も、黒人はウケが良かったので多く助けたって話を聞きましたけど。。。


@Yoshio_Sugimoto コザ暴動はあたしが小学生の頃でリアルタイムの記憶はないのですが。。。佐藤首相の沖縄行き阻止とかのニュースは覚えてる気がしてるのは後付け記憶だろーし。。。
変わって。ないのでしょーね。。。

1 件 リツイートされました

@alansmithee1964 一時OSでバイトしてたんですよ。「南極物語」とか「ガンジー」もあそこだったかな?人が入りすぎてパンフや売店の収支が毎回合わなすぎて、怒られまくって腹立つから辞めた^^;
入りまくって切れてない前売りとか溢れてまして。。。


“アメリカピースキャラバンを行った際、事前の勉強会で元海兵隊員の米国人から衝撃的な話を聞いた。「兵士の仕事は人を殺すことである。しかし、人間は普通の精神状態では人を殺すことはできない。” pic.twitter.com/02rHv8Bub0

おたべ 日本は本気でヤバすぎますさんがリツイート | 437 RT

“では、どうやって人を殺すことのできる優秀な兵士を育てるのかそれは、女性蔑視を植え付け、それを利用する」と。”

おたべ 日本は本気でヤバすぎますさんがリツイート | 181 RT

よくあり。。。何ひとつ。。誰ひとり。。 RT @Yoshio_Sugimoto:今回のような事件がよくあり、沖縄で聞いた話では残酷な交通事故とその処理が余りにも酷かったとか。
暴動と言うより蜂起に近かったらしい


@otabe 今回のような事件がよくあり、沖縄で聞いた話では残酷な交通事故とその処理が余りにも酷かったとか。
暴動と言うより蜂起に近かったらしいです。


@otabe たぶん本土が同じ状況なら黙っていられないでしょうね。
思い出した。当時はベトナム戦争中。余り教育の整っていない貧困層やとんでもない僻地出身者の兵士が多く、おまけに命懸けの戦場行き前だから荒くれ者ばかりの状況。沖縄をどうするつもりだと言っていました。


twitter.com/hariotoko/stat…

これほんとに深く頷く。
放射能安全作戦な連中が、単なる被害の問題を差別にすり替え、責任所在を曖昧にして巨悪を擁護する、このどうしようもない悪質さ。
なんとかなつこってのも、東電に批判するのは違うと思うとかボケかましてたけど。


@Yoshio_Sugimoto 人が暮らし、人が生活を営む。そんな普通の場所であり地域である事を「あらかじめ奪われた」。。。だけど、それを奪う権利を誰も持たない筈なのに。
同様の事件が起きる度やるかたない想いに全身泡立ちそーです。。。


映画で学んだ。映画で知った。事は、多く。大きく。
事象や事件の度に海馬が働く。
いま、何故か明滅するのはミュージカル映画「ヘアー」だったり。徴兵忌避のムーブメントの中にいた青年が何故か身代わりとしてベトナムに送られ、還らぬ者となってた一連のシーンだったり

1 件 リツイートされました

@otabe その通りです。
コザ暴動の前後に毒ガス貯蔵とその漏洩事件。原爆持ち込み疑惑などなど。
当時の沖縄は断水が多く、皆が苦労しているのにフェンスの向こうでは子供が水遊び。
日々の暮らしの中で不条理を突き付けられ続けたと言えます。


21才の夏に沖縄に行った。羨ましがる友人連中に同行の友は「観光しに行くわけじゃない」とはねつけた。だけど数日の旅で何が出来たろうか。米軍基地のフェンスを揺らした以外に。。。ビーチバレーに興じる米兵を睨みつけた以外に。今も悔いしか残らない。その旅の帰途、同行者は船酔いしまくってた


あの日からずっと。あたしの中では消化不良の何かが渦巻いているくせに。あの日から未だに再び沖縄の地を踏めていない。
もう一度。絶対に。その地を訪れたい、訪れねばと思いながら。
そこを訪れよーとする己のイマージュの強さに己が負けてしまってる。
一旦フラットにして。向き合いたい


もとより「その地」に住む者が、その人種性によってある意味差別対象となるという構図は。多分、あたしは嫌ってくらい思い知ってる。親の転勤で中学時代を過ごした香港の地で。
人種のルツボだったあの街で区別や差別は痛いくらいに思い知ってる筈なのに。
未だに学習しきれていない。バカか


募るのは悲しみ。募るのは苦しみ。募るのは後悔。

湯布院映画祭で李相日監督と「差別と区別」の話をした事がある。「スクラップ・ヘヴン」上映後。差別は意識の問題で防げるかもしれない、でも「差別排除の意識こそが区別」と彼は言った。

ずっと、それは意識下にある。重く、ある


若い女の子が暴行されて殺された
その事件が背景を「沖縄」に置く事で途轍もなく大きくなる。怒りとなる。わたしは、とても辛くなる。なんだか、とても辛くなる。
自らの内にも煩悶が募る。
やりきれなさが半端ない。
夢見た普遍の小さな幸せが、その行き場を断たれ。。。大きな怒りの波となる



5月21日(土)のつぶやき

2016年05月22日 05時45分26秒 | 読んだ本

介護。。。あたしは、介護の「先輩」になるつもりなんかない。特に自宅介護に「手を染めた」人たちは、誰も後塵をハイしてくれなどと誰に対しても望むまい。地獄はウチらで終わらせたい。
でも。現実は。多分、悲しいかな、そーは進まないのだろう。ますます負担は重くなる。辛いな(T ^ T)


タブレットに責任転嫁ばかりしてちゃいかんのだが返信で送った筈が普通に単なるツイになってた。。。ムチャやべー(滝汗)今後気をつけよふ(-_-;)



5月16日(月)のつぶやき

2016年05月17日 05時41分28秒 | 読んだ本

★橋下徹氏が舛添要一都知事を批判 「じつにせこい。やり過ぎ」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…

??目くそから、鼻くそへ。


地震がおこるたびに、日本では同じ悲劇が繰り返されます。家を失い、ローンだけが残る。 twitter.com/kurieight/stat…

おたべ 日本は本気でヤバすぎますさんがリツイート | 35 RT

熊本地震 被災地となった故郷を訪ねて ああ、こぎゃんこつになってしもぅて…(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016… #Yahooニュース


東京五輪の裏金問題か、内田樹氏のブログ影響か(か??)、電通どーたらのツイを散見するが。。。
何を今更。って感じだよなァ。5年近く前に完全に抉り出されて、あとはギャグだと思ってたんだけど。。。
いつまで似たよーなこと繰り返してりゃ気が済むのか。騙され続けていたいのか

1 件 リツイートされました


5月15日(日)のつぶやき

2016年05月16日 05時43分29秒 | 読んだ本

@otabe  日本も除菌剤や洗剤の規制がないみたいです。致死量を超えないだけ(;;)


#化学物質過敏症 #シックハウス症候群 医療講演会
シックハウスとは何か、化学物質過敏症とは何か、日本でも数少ない専門医による話を聞ける機会ですので、ご参加お待ちしております。
facebook.com/events/1083845… pic.twitter.com/m91EDNcxvW

おたべ 日本は本気でヤバすぎますさんがリツイート | 10 RT

今日、初めて伺ったお宅は京都からの移住者だったんだけど。あたしが化学物質過敏症でって話してたら、京都在住の頃は鼻水出たりしてた。と。空気にも慣れが来る。大抵の人は見過ごしてしまうという前に、当り前の「空気」に異変を気づかない。


最近西成で増えてるのが老人ホーム。名前は違うんだろうが、要は高齢化し働けなくなり生活保護者になった日雇い労働者が更に年とりアパートで孤独死されても困るから施設に入れようと。表向き立派な施設、看板には「入居者募集・ひと月11万」とか。保護費取ってベットに紐で縛ってたとこ、あったな。

おたべ 日本は本気でヤバすぎますさんがリツイート | 19 RT

入院患者=国から医療費とれる人くらいにしか見てないんだろう。大勢入れて考えられる限りの医療行為を施し儲けようと。生活保護者はそれを敏感に感じとるから、ときたま看護士が殺される事件などが起きる。友達が勤務する西成の病院でもあった。怒る相手が違うという痛ましい事件はなくなりはしない。

おたべ 日本は本気でヤバすぎますさんがリツイート | 18 RT


5月14日(土)のつぶやき

2016年05月15日 05時42分13秒 | 読んだ本

殺菌剤メーカー元社長ら逮捕=健康被害で1500人超死傷―韓国 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160514-… 遅きに失したといえど、その罪過は問われる事となった。大きすぎる犠牲と引換えに。逆に言えば目に見える被害がなけりゃ泣寝入りさせられてたかもしれないって。。。事だ



5月10日(火)のつぶやき

2016年05月11日 05時38分23秒 | 読んだ本

あれ?いつの間にWOWOWの「沈まぬ太陽」は終わったのだ??またもや単なるBGVにしてしもた。てか、なぜ今「沈まぬ太陽」なんだろう。。。良いけど


自分もついに先日、心臓が服の上からでもわかるくらいに奇妙に痙攣した。
いままで動悸や息切れだけだったのに。
まだ死ねない、というのは口癖だったはずなのに、案外そっか、って心は穏やかだった5年後の初夏。

おたべ 日本は本気でヤバすぎますさんがリツイート | 10 RT

京都への修学旅行が減ってたんだけど盛り返して。なぞとゆー夕方のニュースで、たまたま取り上げられてたのが千葉や群馬からの修学旅行生で。君たちは「修学旅行」を愉しめばよい、でもそれが知らず君たちの保養となる。高校出たら是非「西」を目指してくれ給え。なぞと祈る私は、ただのお節介ババァだ


関東や東北は危ない。直ぐでも逃げろ。って、遠いところから叫ぶだけならとても簡単で。だけど現実問題「捨て去る」事に伴うリスクは大きくて。ジャンプできずに逆に耳を塞ぎ目を閉じる者の方が多いのかもしれない。尽くす言葉も届かない。聞く耳を放棄した者達には。それでもまだ。。。言葉を重ねる

1 件 リツイートされました

重ねる言葉がドコに向かって届くのか。重ねる言葉は大気の塵に等しいものではないのか。己の無力に抗いようなく沈み込みながら、それでもまだ言葉を紡ぐ。。。虚しさと無力に引き裂かれながら。例えば。。311をそれまで積み重ねた契機として「捨て去る」力を得たものもいるかもしれない。それは


それは、それ。人というのは。そーやって重ねていくもんなんだ、己の「生」を。むしろ、そこで「飛ぶ」力を得た者たちにこそ祝福あれと。。。あー。。。なんか、すげェ語弊が生じることは分かってんだよな。だもんで何度も書き直しては投稿できずいるんだけど。でも、アレだよ。結局はさ


契機は色々あるんだけど。やっぱり。。。やっぱり。。。待ってんだよ。塞いだ耳を、閉じた目を。無理にも再びこじ開けて。残るリスクと移るリスクを天秤にかけて。「あなたにとっての最善の道」を。冷静に選択して実行に移してくれる日を。ただ。。。祈ってんだよ。