












しめじはソテーして、麺つゆで味付け。

今日の玉子焼きは、ねぎとしいたけを入れて、味付けは麺つゆのみ。
「最近の玉子焼き、やばいほど甘くない?」と次男。
やばいほどってどんな・・・???

普通の玉子焼きを作るとき、冷めて食べるときに、
中途半端な味はイヤだと思い、ついつい甘めになってしまうんです

今日は、ねぎとしいたけを入れたので、砂糖は入れませんでしたが、
普段お弁当の中身のことに関心のない息子が言うからには、
よっぽど甘かったのでしょう

でも、何も言ってくれないより、こうしてきちんと
評価してくれると、嬉しいのになあ・・・
うちも主人と長男が甘い派で
たま~に作ってあげると喜びます
でも、すごく焦げやすいよね
他3人は塩味派なんですよ
出し巻きは、みんな大好きなんですがね
(ちなみにお弁当は私の特権で塩味です
mypaceさんに続き二男君…その後どうですか?
また急に寒くなりましたからね。
ゆっくり休んでお大事にして下さいね
とってもおいしそう!
たまご焼・・・私もそう思いながらいつも中途半端なたまご焼になっています。
私ももう少し甘くしてみよっかな
私は今日のお弁当結構自信あったんだけど反応なし・・・淋しい・・・
回復いたしました。
今朝も、時間ぎりぎりで走ってでかけました
相変わらずの朝です・・・
塩味の玉子焼き、だし巻きとはまた別物なのでしょうか?
私も今度やってみよう。
きっと、息子達、食べてびっくり
おもしろいかもっ!!
質より量、彩りより量、みたいな男の子用お弁当に
なってしまってちょっと不本意なんですが・・・
ほんとに、反応なし、って淋しいですよね~。
でも、tontonさんの娘さん、きっと学校では、自慢の
お弁当ですよ
と~っても綺麗だし、美味しそうですもの