やっぱりご挨拶は、『暑いですね~』かしら ( ̄m ̄*)
暑い時に食べたくなるもの、って大体決まってますが、
サルサソースもその一つです
今回は、豚天をサルサソースと一緒に頂きました(●´艸`)
豚天の油を、サルサソースが吸い取ってくれるかのように、
さっぱりとした後味です
おまけ
初めて、自家製以外のグリーンスムージなるものを
飲んでみました。
しかも、コンビニもの。。。 . . . 本文を読む
暑くなると食べたくなる冷奴。。。
でも、上に乗せる具?がどうしてもマンネリになりがちなので、
ちょっと探しましたよ(●´艸`)
うん、これはいける
辛さも食べる人によって調節すればOK
レシピはこちら↓
小葱山盛り【半端無い葱奴】食べてみて? by pegupepepe
豆腐つながりでもうひとつ(笑)
うちの男性たちはハンバーグは好きだけど、そこに豆腐が入るのは嫌い。
で . . . 本文を読む
先日アボカドポタージュを作った時に、アボカドの効果を再認識し、
ならば、とまた登場です。
今回は、サラダで。
これ、簡単なんだけれど、とっても美味しい。。。セロリが好きなら。。。(●´艸`)
仕上げにレモン1/4個分をギュッとしぼると爽やか~
レシピはこちら↓
えびとセロリのアボカドサラダ by lov_sweets
レモンを絞りながら思ったわけです。。。
塩レモンを混ぜたら美 . . . 本文を読む
スーパーの売り場で見つけたお惣菜。
美味しそうだったので真似してみました
じゃがいもは電子レンジで柔らかくしてから輪切りに。
マヨネーズで和えた明太子とチーズをじゃがいもに乗せて、
トースターで焼く。
簡単一品出来上がり
ただいま試験中の次男。。。
一昨日、朝まで勉強したのに、仮眠取って起きたら
試験終わってたそうな。。。( _ _ )..........o
相変わらずの . . . 本文を読む
明日、肌がつるつるになってるかな~
なんてことを期待しながらアボカドポタージュ作り
もともと豆乳は飲めないので、どうしようか迷いましたが、
レシピ通り豆乳を使ってみましたら。。。
美味しい
アボカドは。。。
『森のバター』と呼ばれ、ギネスブックも認めた沢山の栄養の宝庫です。
アボカドの脂質はコレステロール値を下げ、動脈硬化や心臓病を予防します。』
最近中性脂肪値が高い夫s . . . 本文を読む
すっかり誰と会っても
『暑いですね~』がご挨拶
夜ご飯のメニューも、暑いのと、ちょっぴり忙しいのとで
自力で考える気力が。。。
cookpadさまさまです。
夏にぴったりのメニュー探しましたよ
鮪のオクラ山芋和え by まじゅじゅ
ただいま洗面所整理を行ってまして、今日もタオルハンガーに続き
ポチしたものが届く予定。。。
楽しみ
ご訪問ありがとうござい . . . 本文を読む
今の仕事を始めてかれこれ8年。過去最高に真面目に働いてます。゜( ゜^∀^゜)σ゜。
怠け癖がすっかり身についてしまっていたので、
このシフト体制に慣れるまで時間がかかりそうです。
慣れる前に、誰か人が入ってくれれば。。。
なんてまた、怠け者の考えが頭を横切ってます
さて、そんなことを理由に、手抜き夜ご飯((●≧艸≦)
残ったカレーでカレーミートドリア
手抜きだけれど、ミートソ . . . 本文を読む
今日も夕方まで仕事になりそうなので、
あるものでパンランチ(*^^*)
昨日買ったメゾンカイザーのエクメック♪
オムレツと、昨夜の残りのトスカーナポテト。
バジルをのせてエクメックに挟むだけ(^-^;
蒟蒻畑と更に残ったポテトもIN (*^^*)
ではでは
Have a good weekend♪
ご訪問ありがとうございます
ランキングに参加中です(●´ . . . 本文を読む
休日のランチは自家製パンでサンドウィッチ(o^^o)
トマトハーブソースとオムレツサンド
チキンシーザーサンド
ポテチ
すいか
あずきミルクゼリー
あずきミルクゼリーは牛乳とあずき、ゼラチンを混ぜただけの簡単ゼリー(*´pq`)
冷蔵庫で固めている間に勝手に分離してくれるの
次回は、牛乳をココナッツミルクに、あずきをタピオカに変えて
作ってみたいな。。。(●´艸`)
明日は . . . 本文を読む
珍しく夜にお出かけです(*^^*)
仕事をしているお友だちたちと、昼間は予定が合わなくて、夜会うことに。
夜にお友だちと会うのは、なんと出産してから、
一年ぶりの二度目(笑)
お酒は強くないので、食べ中心ですけど(*^^*)
長男も今日は飲み会らしいので、ほっ♪
行ってきまーす♪
この魅惑的な赤いタグに惹かれ、
待ち合わせ時間までぷらり♪
ランキングに参加中です . . . 本文を読む
ちょっとさっぱりトマトリゾットが食べたくなりました
もともとのレシピはこんな風にトマトのカップに入れるのですが、
それじゃあ我が家の男性たちには少なすぎるので普通にお皿に。。。
さて、リゾットのおかず。。。
迷いまして、やっぱり洋風に。。。
ジャガイモでガレットを作って霜降りした鱈を挟んで焼きました
ちらっと鱈がお顔見せ( ̄m ̄*)
今からネイルタイム
日付が変わる前 . . . 本文を読む
コチュジャンの甘辛さが妙に美味しい(*^-^*)
レシピはこちら→★
私は、叩ききゅうりとたこを、しばらく塩少々とゴマ油で
和えておきました。。。
夏におすすめのひとしな(●´艸`)
今日の夜は、コロッケがいい、と夫sama。。。
え、この前作ったばかりなのに??
あれはコロッケじゃない、普通のが食べたい。。。ですと( ̄∇ ̄;)
はいはい、これね
おまけ 次男作
. . . 本文を読む
夏野菜と言えば、ナス・ゴーヤ・トマト・オクラ・ズッキーニ・・・
などなどすぐに思い浮かびますが、
今は一年中スーパーに売られてますよね~♪(* ̄ω ̄)v
でも、旬のものは旬のときが一番美味しいというので
最近、ズッキーニやらナスやらオクラの出番が多いです。。。
基本的にうちではナスは人気なしですが
オクラも、なかなか全部使い切ることは難しかったのですが、
今私的にはまっている食べ方で完食。 . . . 本文を読む
タイム、イタリアンパセリ、バジルを収穫。。。
特にお気に入りはタイム。
今年初めてタイムを育てていますが、強いし、虫もつかないし、
何と言ってもすっごく香りが良い
ズッキーニとパプリカとバジルとタイムのフジッリ
イタリアンパセリとバジルでミニトマトのマリネ
やっぱりはまってる(笑)アップルミントでノンアルコールモヒート
ライムとミントの香りがさわやか~
意外と . . . 本文を読む
バジルを収穫して、ジェノベーゼを作り、
今日はガパオライス
ちょこっとハーブがあると色々楽しめる
夏休みの海外インターンシップに応募するため、面接用の英語を考えている長男。
TOEICの点数は全く足りていないし、アメリカと英語が好き、
というだけで、会話力もない。。。
それでも全く心配もせず、その『なんとかなるさ~』精神は素晴らしい
面接通るといいけれど . . . 本文を読む