goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の晩ご飯

覚書として毎日の晩御飯のメニューを
書き留めておきます。

夫の作ってくれたバースディーディナー♪

2006年01月14日 20時23分03秒 | 中華
ようやく夫の体調が戻りつつあるので、1週間遅れの
バースディーディナーを作ってくれました
買出しから、全て夫にお任せです
今年は何を作ってくれたのでしょうか?



~オードブル:渡りカニとえびのピリ辛あんかけ~

カニとえびの甘味をあんが引き出してくれます



~サラダ:かいわれとトマトのサラダ~

箸休めにと出してくれましたが、お肉料理までに完食しました



~魚料理:牡蠣とホタテのソテーのコンソメスープ浸し~

あっさりとして上品なお味です



~スープ:カニ身とえび・ホタテの中華スープ~

カニ身がたっぷり入って、とても美味しく温まります



~肉料理:豚肉のポテトサンドのキノコソースかけ~

茹でたじゃがいものスライスをソテーしたもので豚フィレ肉の
ソテーをサンドし、きのこのデミグラスソースをかけたもの。
崩して混ぜ混ぜして頂きます



~メイン:牛肉の和風ステーキ~

牛のステーキ肉をソテーに市販の和風ソースをかけて、
じゃがいものソテーを添えてあります



~おまけ1:渡りカニの蒸したものの残り~

ディナーが始まる前に、ポン酢で頂きました



~おまけ2:サラダに入れ忘れた生ハム~

サラダに入れるはずだった生ハムを忘れたようで、ディナーが
終わってから頂きました

今回のテーマは、「中華」とのこと。
1皿ずつ、絶妙のタイミングで持ってきてくれます
普段はほとんどお料理をしなくなった夫ですが、さすがにセンス
も腕も衰えていませんね~
今日は遅めの朝食を取ってお昼は抜き、夕方早めのディナー
となりました




~デザート:フルーツケーキ(BOX)~

タカラブネのフルーツケーキです
お腹が一杯になったので、少し時間を置いてから1/3ずつ
頂きました
スポンジがふわふわでとっても美味しいので大好き

お腹も心もで一杯になったディナーでした
夫に感謝で~す

はむちゃん、ありがとう
来年もよろしくね

ミニ水餃子のお鍋を作ってみました♪

2005年12月16日 19時39分46秒 | 中華


~ミニ水餃子鍋~

もぐもぐ日記の宙海ちゃんのブログで紹介されているのを見て、以前から作りたいと
思っていた水餃子の鍋を作ってみました
具は、鍋用の豆腐1丁・ミニ水餃子(冷凍)1袋・3種のピーマン・えりんぎ・水菜です。いざ作ろうと思ったら、人参を切らしていたのでピーマンで代用して彩りを添えてみました。
お出しも、鶏がらスープがなかったので、コンソメキューブを2個使いましたよ~
大きいお鍋に作って、一人用の土鍋にそれぞれよそってみました
ポン酢でいただきます



~山菜と豚肉の甘辛炒め~

山菜の水煮と、油揚げ、塩コショウした豚こまを油で炒め醤油:お酒:みりんを1:1:1で豚肉の臭みをなくすためにメイプルシロップを、外のキャップだけはずして3回掛けまわし、水を1カップ入れて煮含めたら出来上がり
七味唐辛子をかけて頂きます



~ロールキャベツのトマト煮~

先日作ったミネストローネの残りをフリージングしたものをリメイクしたものです赤ワインを少し加えてロールキャベツ(冷凍)をさっと煮込んで出来上がり



~ごぼうの赤しそ巻き~

酸味のあるお漬物(生協)
なかなか美味しいと我が家では好評です

彩りを添えて♪

2005年10月31日 18時48分30秒 | 中華


~エビ棒餃子(冷凍)を彩りよく盛り付けてみました~
水菜・プチトマト・コーンの3色を使って



~じゃがいものミートグラタン~
じゃがいもと合挽きミンチを交互に重ね、クリームソース・トマトソース
をかけて、最後にモッツァレラチーズを乗せて途中焦げないように、
ホイルをかぶせオーブンで焼きました




~れんこんとベーコンのペペロンチーノ~
これはもぐもぐ日記の宙海ちゃんのブログで今朝一目惚れした、フレッシュな1品です
以前れんこんの水煮を使って大失敗をしていたので、今日は生のれんこんを使いました



~しめじとえのきの玉子スープ煮~
最近きのこ類が安いのでつい買ってしまいます。
玉子スープの素を使って炒め煮するだけの超簡単料理で~す

春雨の残りを使い切るために

2005年09月18日 19時33分29秒 | 中華


~ナス入りマーボー春雨~
マーボー豆腐の素を使って



~ほたてのチリソース(冷凍)~



~桜海老の袋煮~
桜海老も残り少なくなってきたので、卵と枝豆ととろけるチーズを稲荷寿司用の油揚げに
入れ、醤油・みりん・酒で煮て出来上がり



~ポテトサラダ~
きゅうりが朝ご飯に使ってしまって切れていたので、まくわうりをスライスし、ツナとコーンを加えてみました
きゅうりがないと寂しいです

今日は晩御飯をちゃんと作りました

2005年09月12日 19時19分05秒 | 中華


~豚肉と春雨の炒め煮~
①春雨は湯で戻し、食べやすい長さに切る。
②豚肉は塩コショウして、ごま油でさっといためる。
③②に水気を切った①を入れ、えび、えだまめを加え、生姜汁、中華の素、醤油、水
を入れて煮込んで出来上がり



~ささみのしそ巻き~
①ささみは観音開きにして、塩コショウし、酒、みりん、醤油に浸しておく。
②アルミホイルに①をひろげ、しそを半分に切ったものを乗せ、しっかり巻き込んで、
オーブントースターで10分焼いて出来上がり



~さばのみぞれ煮(冷凍)~



~グラスサラダ~
これも、宙海さんのブログを参考にさせてもらいました
グラスに、水菜・レタス・ゆで卵の白身の刻んだもの・ポテトサラダ・黄身のおろしたも
の・プチトマトを順に入れてみました
かわいいので、皆さんも是非やってみてください