goo blog サービス終了のお知らせ 

還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

余禄 真ん中にお湯を注ぐ…

2016-01-06 06:25:22 | ネタ

真ん中にお湯を注ぐ…

 真ん中にお湯を注ぐ。10円玉くらいの大きさの円を作るように「の」の字を書く。続けて500円玉くらいの大きさになるまで注ぐ。できるだけポットの先を近づける。注ぐというより、お湯を置く感じで

▲「コーヒーの絵本」(ミルブックス)から抜粋した。文章を担当した庄野雄治(しょうのゆうじ)さん(46)が故郷の徳島でコーヒー焙煎(ばいせん)店「アアルトコーヒー」を始めて今年で10年となる。昨年末、庄野さんが講師を務める「コーヒーのいれ方教室」が東京であった

▲豆をミルでひくところから始め、紙のフィルターを使ってドリップする。「水道水でも大丈夫」と庄野さんは言う。砂糖もミルクも入れないブラックがいい、なんてことはなく、自分の好きな飲み方をするのが一番と聞き、舌に自信のない者としては安心した

▲東京・新宿シネマカリテで上映中の米映画「ア・フィルム・アバウト・コーヒー」は一杯のコーヒーをめぐる作品だ。糸井重里(いといしげさと)さんらが通った「大坊(だいぼう)珈琲店」(2013年12月閉店)をはじめ東京の喫茶店も登場する。お湯の注ぎ方に細心の注意を払う日本のコーヒー文化への敬意がにじむ

▲店舗数こそ1981年をピークに減少を続けているものの国内のコーヒー消費量は3年連続で過去最高を記録している。業界団体は「ドリップ男子」と名付けたキャンペーンを仕掛け、コーヒーをいれる男子はカッコイイというメッセージを発信中だ

▲コーヒーは日々の生活に欠かせないものではない。コンビニのコーヒーも侮れない。だが、休日の朝、豆をひき、一滴ずつ抽出した一杯を口にする幸せ。手間ひまかけることをいとわない1年にしたい。

ソース : http://mainichi.jp/articles/20160103/ddm/001/070/104000c

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 つぶやき

 最近はコーヒーをあまり飲まなくなった。代わりに物忘れが激しくなった感じがする。

 娘からも「最近 物忘れが酷いようだよ。お医者さんに行ってみたら?」とも言われた。娘に内緒で某診療内科を尋ねた。結果は「歳 相応だ」とのことだった。

若しも少しでも異常なら多分 「次回は身内の方と一緒に来て下さい」といわれるのだろうと想像した。幸いに、その言葉がなかったので・・・まァ まァ だろうと一人 安心したが油断は禁物であると思っている。

本を読む速度も内容の把握も随分と遅くなった。登上する人物の名前と役柄が読んでいる途中で判らなくなることもあり、ページを前に戻し改めて確認し赤線を引く始末である。

一冊の本を読み終わる日にちも随分とかかる。時に読んだことさえ忘れて途中で、この本 どこかで読んだな~ァ?などと とぼけた疑問を感じることもある。まァ 読み始めたのだからもう一度 終わりまで読もうと読み続けてはいるが・・・。そういう時 再発見のフレーズも見て驚くこともある。

コーヒーはやはり脳の軽い刺激剤かも? メタボさんの勧められるコーヒーを注文しなければ・・・・。

そういえば先日 無人駐車場の駐車券を失くして駐車場を出られなくおお騒動をしたことがある。

そばに「御用の方は こちらに電話をしてください」の注意書きがあるが私は聴覚障碍者で電話の声がわからない。たまたま駐車場におられた方にお願いして電話をして戴いた。電話では手話は通じないから困る。   (-_-;) 

駐車券は数日後 運転席の座席 シートの下で見つかったが、既に時 遅しである。

この駐車券 「自分の戒めのために」と大事に仕舞ったが、どこに仕舞ったか?今は忘れてしまった。 やはりボケた?

追記 : http://www.sankei.com/column/news/160106/clm1601060004-n1.html 

 日本政府また韓国に騙されるのか? かの国は国の字は付いているが国の体(クニのテイ)は なしていないのが現状だ。

半世紀以上かけて謂れなき反日の「ねつ造 近代史」を作り国民に教えた跳ね返りが来たようだ。自国に不都合な事実は一切 自国民には隠蔽し、ありもしない韓国政府に都合のいい「ねつ造史実」を作りあげ国民を教育 騙し続けたつけは大きい。衆愚政治の現代版の国である。

またもや米国に紛糾の種をまくか?韓国系米国人  「性奴隷 40万人」???

http://www.sankei.com/world/news/160106/wor1601060015-n1.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

追記 メタボさんおすすめコーヒー

加藤コーヒー店のドリップパックコーヒーお試しセット1,998円 4種入り60杯分


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コーヒー (メタボ)
2016-01-06 13:58:44
osamu様

物忘れ:年相応とは良かったですね、私も然り。自分の部屋のドアには大きなカレンダーを貼って、確認しつつ行動しています。重要な日は赤丸で囲み、項目を赤字で記入。

ちなみに明日は、太極拳、眼医者、知人宅、夜初稽古の意味で(AM、太、眼、○○、K-1)と 記入しています。明日は忙しく、本日はゼロ。この(忙しい)(暇)の落差がボケ防止かと勝手に解釈。

毎日何十回とドアを開けるので、否応なしに気が付く仕組みです。これで間違えるようであれば家族同伴が必要?

コーヒーの効能や問題点はたくさん出ていますので私ごときの説明は不要と思います。

ここ4~5年ほど続けて来たブルックスコーヒーに申し訳ない?のでこちらも紹介しておきます。

お勧めは:初めての人に~お試しセット
1980円、6銘柄、62袋
これは普通よく見る8grでなく10grとなっていますので、同じ量でも濃く感じると思います。8,10いずれでもお湯の量で味の方は調整できます。夜寝る前は薄目とか~6種と銘柄も多いので比較も出来ます。

本日香料が届きました。私の好きなフランキンセンスのオリバナムはじめいろいろです。
オリバナム(乳香)もレベル、産地がいろいろなので一概に言えませんが。これを嗅ぐことで心を落ち着かせるためです。本当は香木が好きなのですが、桁違いに高いので,苫屋の薦被りにはもう買えません。

半島:中国の1000年にわたる隷属で独特の精神疾患(火病)が発生したとあります。クネさんの方針もこれに迎合して楽な方法を取ったのでしょうが、もはや先の会談後、荷物を初めて自分で引き受けた以上、自分で吐いた毒の毒消しに走らなければならない羽目になりました。

家康の~重き荷を背負いて~頑張ってくだされ~     草々
                 メタボ拝
返信する
メタボさんへ (osamu)
2016-01-07 06:09:10
コーヒーはやはり一日1杯くらいは新聞でも読みながら寛いで飲みたいものですね~。 

>本日香料が届きました。私の好きなフランキンセンスのオリバナムはじめいろいろです。オリバナム(乳香)もレベル、産地がいろいろなので一概に言えませんが。これを嗅ぐことで心を落ち着かせるためです。本当は香木が好きなのですが、桁違いに高い・・。

流石に蘊蓄がすごいですね。私には申し訳ないですがサッパリです。 然し匂い・香りの判らぬ私にもコーヒーの香りはほのかに分かり気持ちを落ち着かせます。不思議だと思っています。

朝鮮の火病には困りましたね。「一旦 国交断絶し振り出しに戻り」も構わないと思っています。朝鮮人はシナ人から鞭で打たれないと自分の愚かさに気付くことはないでしょう?

「日本人を地球から抹殺しろ!」と言っているくらいですから この国の民族はどこか狂っている感じを受けます。

日本と併合した時に日本の税金を使って東洋一のダムやインフラ整備や教育の制度を確立して近代整備をしたことが仇となったのは結果的に大きな間違いのようでした。 要は朝鮮人は現状ではシカトしかないのでは?
返信する
乳香 (メタボ)
2016-01-07 18:30:46
osamu様

コーヒーの香りがお解りなら、先輩の香りの感覚からして、フランキンセンス(オリバナム/乳香)をお勧めします。

コーヒーも封を切った時は非常に良い香りがしますが、乳香はもっと刺激が強いので、頭がす-とすると思います。上品な香りで、これをキャップを取って嗅ぐと、脳が目覚めます。

大抵は各香水とミックスして自分の香水を創るようですが私はそのような趣味はないので単に脳の活性化の為、単品で嗅ぐだけです。

生活の木の 3mlで試されてはいかがでしょうか。960-円+送料200円です。
香りは好き好きなので一番小さい瓶でまず試してみてください。脳の覚醒剤です。


今晩も教室なので、嗅いでから行ってきます。
        草々     メタボ拝
返信する
メタボさんへ (osamu)
2016-01-08 18:56:10
ご返事の前に 加藤コーヒーに申し込みました。カードがないので多少間誤付きました。 その所為か受注の返信がなく再度 注文してみようと思っています。

尚 >生活の木の 3mlで試されてはいかがでしょうか。960-円+送料200円です。

これもカードがないと注文ができなく 今 別の通販を探しています。

いろいろと有難うございまた。

追伸として今日(8日) 自動車運転免許免許 更新の「高齢者講習会」に行ってきました。無事 修了書を戴きました。あとは警察署で免許を申請するのみです。とても疲れました。

 終了書の私の年齢は84歳になっていました。次は87歳です。それまで生きておられるか?疑問なれど今は車のない生活は無理です。

いい加減なところで返上を考えています。

終了書を戴いたので来月中に軽自動車を手配する心算です。既に娘に頼んでいますが条件は「ナビ付き」のみです。道オンチなので三浦でも家に帰れなくなります。 カナシンで「老人大根畑の中の車の中で凍死」など記事になりません。

ところで免許の更新は誕生日の前 ひと月から免許更新手続きが出来るという説明でしたので講習会の先生に「私のひと月前とは何にちでしょう?」と質問すると「2月29日」と答えが返ってきました。

「閏年でない時は?」と尋ねると「3月1日」の日が返ってきました。 苦笑 面倒な日に生まれたものです。なんだか少し損をした感じでしたね。

長生きも考え物のようです。 暗記ものが以前の三分の一となりました。ヒント付きで20問中18問が答えられましたが急カーブで記憶能力が落ちていました。

然し「高齢者運転講習会」なるものの目的はなになのでしょうね?しきりに高齢者の事故や死亡例を話していましたが案外「返上」が目的では?と感じましたね~ 
確かに実施で同乗した私より10歳は若い方の運転は無謀と言えるものでした。後ろに乗っていた私も乱暴すぎて足が震えましたね。

自動車運転の実地は実施が終わって3人いた同乗者の運転より私は段違いに運転がうまいと指導員の方から誉められましたが安心はできません。エッ ヘ へ??苦笑 (^^♪ 私が一番年上でした。

なにしろ私はヘリコプターですから・・・すぐに舞い上がります。  osamu 拝
返信する
免許更新 (メタボ)
2016-01-09 00:45:58
osamu様

香料はたくさん扱う会社がありますので、とりあえず入手手続きが楽な所があればそれでいいと思います。安いのは溶剤で薄めてありますが、まず香りが果たして自分の脳の覚醒に効くのかどうかが重要なので。

直接肌につけると強いので注意とあります。衣服に付けると一日中香るので、かえってうるさいです。時々嗅ぐ程度でいいと思います。

高齢者試験は昨年暮れに行ってきました。3人の中で私は真ん中、一番上手な人は検査も運転もかなり落ち着いておられ、プロのような感じを受けました。なるほどこれくらい落ちついて運転しなくっちゃーと勉強になりました。眼の方も問題なくなり、来週でも更新に行ってきます。

私は次回買い替えがあるとすれば1~2人乗りの前が非常に見やすそうな車を買います。ガソリン、電気、次々と新たに開発されています。ぶつかれば危ないのでしょうが、これでぽっく入り行けば本望です。これはその人の定まっている寿命と私はかってに思います。何が怖いと言って人にぶつけるのが一番怖いので。        草々    メタボ拝

返信する
メタボさんへ (osamu)
2016-01-09 10:03:20
私のように歳をとりますと所謂 「老臭」が問題になります。そういうことからも香料は必需品だと思っています。以前は家内が買ってきた物を使っていましたが今は自分で求めなければなりません。何がいいかさっぱりで困っていましたが精神作用もあるいい香料を教えていただいたので早速求めてみたいと思っています。

車のほうは「軽」はガソリンを対象にしています。中古・新を問いません。ただ「ナビ」のみ必需で娘に頼んでいますが、軽も値段が普通車と余り変わりませんね。 

そこらは悩むところですがランニングから「軽」にした次第です。今 乗っている車の車検が2月半ばまであるのでそれまでに「軽」を手にしたいものです。

昨日の講習会でも高齢者の事故が相当問題になっていました。事故が一番恐ろしいですね。十分に気を付けねばマスコミのいい話題になります。

また「一時停車」と「信号無視」が一番高齢者に多い違反と紹介されていました。その違反をすると医師の「認知症検査」を必要とするとか?厳しくなりました。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。