goo blog サービス終了のお知らせ 

還り見れば酔生夢死か?

80歳代の聾人でネットの話題を書いています。足が悪いので家で得ることが出来るネット情報と私自身の唯我独尊の偏向文です。

冬将軍の来襲か?

2010-12-17 19:33:32 | 季節
↑ 不入斗北体育館のクリスマス飾り 冬将軍の来襲か? 今朝のTVの天気予報(午前5時)では日本列島猛吹雪?の風景を醸し出していた。 ふるさとの岩国や広島も昨日 初雪が降ったらしい? TVのニュースでも日本海側の沿岸や北海道での雪かきの報道で満ちていた。 北海道ではー23度と言う寒気に見舞われた場所もあったとか? ここ三浦半島は、まだまだ雪景色には、ほど遠いようだ。 確 . . . 本文を読む

師走に入ったと言うのに?

2010-12-04 04:10:58 | 季節
師走に入ったと言うのに? ↑ 午後1時頃の庭の寒暖計 24度を指していた。 昨日はまるで夏を思わせる暑さであった。 プールに行く予定の時間まで少し本でも?と思っている内にあっと言う間にお昼になりプール行きは止めて午後 整形病院に行きリハビリを受けた。 一昨日 忘れて帰ったショルダー・バックを取りに行くのも、このさい仕事だ。 お昼に余りにもお天気がいので近所で空やらなにやら写真を撮 . . . 本文を読む

寒くなった!

2010-11-12 05:53:21 | 季節
寒くなった! 今朝は寝床の寒さで目が覚めた。 アンカを布団の外に蹴つりだしたのか?と思ったがアンカは足元にちゃんとある。 目が覚めても寒くてどうもおきる気がしない。と言って寝床でこのまま震えているのも能のない話だ。 兎に角アンカに足を当てて足を暖めて身体を温めることにしたが、身体が温まらなくてどもならん! 起きて真っ向法をやりかけたが寒くてだめだ。 直ぐに起きだして冬物のガウンを来 . . . 本文を読む

久しぶりの嵐 ?

2010-10-31 05:13:30 | 季節
久しぶりの嵐 ? 昨日(30日)お昼過ぎに北久里浜の駅前までリハビリに出かけた。 家を出る時には、雨は、それほどでも、なかったが車を降りたら凄い土砂降りになっていた。 このような激しい雨と風にあうのは久しぶりである。 朝のニュースでは台風が来ていて、お昼ころには関東地方も、その圏内に入るとか?放送していたが、どうも台風に遭遇しているらしい? 風がつよく横断歩道の途中で風で萎んだ傘を支 . . . 本文を読む

日に日に寒くなってきた

2010-10-29 05:00:11 | 季節
日に日に寒くなってきた 朝 起きてからする一連の作業?に暖房を入れる。 テーブルの足元に置いてあるソフト・アンカの電源を入れる。 足の脹脛(フクラハギ)に乾燥止めのクリームを塗る。等 いくつかの作業?が加わった。 居間の温度も今朝は20度を切っていた。 然し湿度はなぜか90%ちかくあった。 暖房を入れて20分もしないうちに部屋の温度が30度 近くになると湿度も60%くらいに下がる。 . . . 本文を読む

娘から・・・。

2010-10-17 05:40:32 | 季節
娘から・・・。 昨日(16日)夕方電話のベルが喧しかった。 カミさんが絵の教室に行き家には我輩一人でTVも付けずに本を読んでいた。 それでか?電話の音に気が付いたのは? 随分と長く鳴っている。 普段は電話には出ないのだが、本を読むのを止めて少し離れた、とこにある受話器を取った。 「もし・もし・・」と言った途端に 「あッ お父さん?」と娘の声がした。 「○子か?」 「そう き . . . 本文を読む

綺麗に咲いた白い万寿紗花

2010-09-26 21:01:56 | 季節
綺麗に咲いた白い曼珠沙華(マンジュシャゲ) お昼頃カミさんが庭側の窓を外から叩いていた。 声はよく聞こえないが音は感じる。 窓辺に寄り窓ををあけた。 「曼珠沙華が綺麗に咲いているよ」と言っているようだ。 窓枠を捕まりながら庭?に降りた。 庭の物干し竿やアチコチに捕まりながらヨタ・ヨタと歩く。 狭い庭の隅に白い綺麗な花が一厘咲いていた。   「この花の名は?」 「曼珠沙華だ . . . 本文を読む

クーラーの温度は28度?

2010-09-23 21:31:23 | 季節
クーラーの温度は28度? 夕方 居間から台所に出たら台所のほうが涼しい? コリャ~なんだ? なんでクーラーなど掛けていたのだ?   居間のテーブルではカミさんは漢字クイズに夢中だ。 「おい 台所のほうが涼しいぞ」 「クーラーを切って、ドアーはみな開けるからな・・・」 そう言って我輩は家全体を一間にした。 そのほうが適温になる。 二人だけでも、その体温による発熱量は結構あるよう . . . 本文を読む

立石公園に行ってきました

2010-09-22 21:44:15 | 季節
立石公園に行ってきました 夕日を見に立石公園に行ってきました。家から片道12Km でした、 家を4時少し過ぎてから出たので4時半ころに着きました。 駐車場は海側が空いていて、これは海の写真を撮るのにいいわい!と停めたのはよいが? 車を降りて気がつきました。 海は見かけは静かでしたが凄い荒れ方で海面から5mくらいの高さはある波返しのパラペットを波が被っていたのです。 . . . 本文を読む

秋の夕日はビックリするほど大きかった!

2010-09-21 19:10:07 | 季節
秋の夕日はビックリするほど大きかった! 夕方5時過ぎに北久里浜の駅前に用事ができて車で出かけた。 ところが目指すお店が何故か?お休みだった。 家に菓子がなくなったことを思い出しそのままスーパーに向かった。 途中 西に車が向いた時に真正面に赤みかかった黄色の沈みかけた太陽がもの凄く大きく見えた。 綺麗な大きな夕日だった。 デジカメで撮らなくては?と気はあせるが、後3~5分すればスーパ . . . 本文を読む

夜明けが遅くなった

2010-09-19 07:00:02 | 季節
11号台風 5時05分現在(気象庁HPより) 夜明けが遅くなった 暦によるときょう(9月19日)の夜明けは5時26分となっている。 (夏至:4時25分 6月21日 ― 冬至:6時47分 12月22日) 今朝は5時頃に窓をあけるが外は未だ、かなり暗い。 然し窓を開けた時に感じる、かすかな風は実に気持ちのいい風だ。 東の空が、ほの白く明るい。その空は見る見るうちに明るくなってくる。 . . . 本文を読む

秋ですね~

2010-09-15 21:00:39 | 季節
秋ですね~ 今朝は起きるのが遅かった。(15日 朝) 夕べ寝たのは11時 前だと思うが、暫く寝付かれなかったのかも? 目が覚めたのが6時だった。 こんなに遅くまで寝たのも久しぶりだ。 居間に入ると既にすべての窓は開け放してあり、そのままになっていた。 勿論 クーラーは掛けていないし灯りも点いていない。 それでも部屋の中は、かすかに秋のさわやかな風が感じられて気持ちがいい。 暫く . . . 本文を読む

雲の流れが変わった・・・

2010-08-21 04:44:17 | 季節
夜明けの雲の流れ・・・北から南に流れていた。太陽も白い○になっていた。 雲の流れが変わった・・・ 朝 新聞を取りに出てふと東の空を見ると雲が北から南に流れていた。 黒い雲は高さが低いのか?その流れは速くあっと言う間に朝日を隠してしまった。 その昇る朝日も厚い雲で光が遮られ白い太陽となっていた。 上の黒い雲が左(北)から右(南)に凄い速さで流れていた。 季節が替わってゆく。 . . . 本文を読む

暑いな~ァ おまけに?

2010-08-17 22:41:43 | 季節
 お隣の百日紅  暑いな~ァ おまけに? お昼過ぎに近くの郵便局に行ってきた。 家の飛び石のそばに置いてある植木鉢 家を出た途端に“むッ”とする熱気に襲われる。 凄い暑さだ!局までは往復150mもないくらいだ。 それでも局から我が家の前に帰ったときには汗をかいていた。 お隣の百日紅の花も上のほうは既に花は散り?下の方のみが綺麗な赤い花を咲かしている。 写真を撮って家 . . . 本文を読む

季節の変化

2010-08-05 08:31:40 | 季節
季節の変化 朝 起きて居間の窓を5時ころ開けるのだが、南側の大窓を開けても外は明るいことは明るいが、陽射しはない。 続いて東側の窓を開けると、なんと僅かだが風が部屋に入る。 季節の変化に伴い風の向きが変わった? 気持ちよい肌にさわやか?な風で少しの間そのままにしておいた。 庭に朝日の陽が射すのが6時を過ぎるようになった。 日中の部屋の空調も27度では少し肌寒い感じになった。 最 . . . 本文を読む