きょうは雨の中を花の国 プールに行きました。
花の国プールの近くには桜の木がたくさんあります。
京急久里浜駅から海岸に向かう大通りの両脇の街路樹は桜並木になっています。
そぼ降る春の雨の中を車を走らせました。
途中で路肩に車を止めて窓からデジカメで写真を撮りました。
雨の中なので窓を開けただけでドアーのサイドにある操作ボタンが濡れてしまいましたが・・・なんとか窓の開閉は出来ました。
. . . 本文を読む
我が家の梅も半分目覚めた?
きょうは変なお天気の日だった。
午前中は非常にいいお天気で外気温も7度でありながら陽射しが強く車を走らせた時は車の窓を少し開けて走ったものだ。
← ランキングに参加しています。よろしければクリックをして頂ければ嬉しいです。
昨日 買いに行く予定の潮干狩りの道具を平成町のワン・コイン・ショップで買った。
平成町のビルの上から
最近は何でもセットになって . . . 本文を読む
今朝は寒かった。
そして肩が冷えた感じで目が覚めたのは、この冬2度目である。
← ランキングに参加しています。よろしければクリックをして頂ければ嬉しいです。
目が覚めて布団を深く被り肩を包み身体を暖めるも、中々温まらず、ついに起きた。
何時ものように寝床で真っ向法をするも、とても寒くてやってられない。
居間に駆け込み先ずは暖房をいれる。
居間の室温 15度、湿度 70% 午前4時半 . . . 本文を読む
我が家の梅も少しは目覚めたらしい?数厘の白い花が目につきだしました。
← ランキングに参加しています。よろしければクリックをして頂ければ嬉しいです。
きょうはなんと暖かい日だったのか?
朝の8時半で気温は既に18度もあり、。
我が家の梅もやっと目覚めたらしい。数厘の白い花が見られる。
空は綺麗に晴れ上がり空気も澄んでいる感じだ。
午後3時過ぎにパソコン教室からの帰路で車内の外気温 . . . 本文を読む
きょうは2月15日です。
← ランキングに参加しています。よろしければクリックをして頂ければ嬉しいです。
朝 5時過ぎに珍しくカミさんが起きてきて居間の窓を開けて我輩の肩を突きました。
「あんた 見て・・・」と大きな声で言っています。
窓を開けたままなので冷たい風が吹き込みます。
「締めろよ~」と言いながら窓際に行くとなんと庭にうっすらと雪が積もっていました。
3cm~5cm くらい . . . 本文を読む
我輩の早起きは歳をとってのことである。
若い頃は目が覚めても眠くて、眠くて中々起き上がることができなかったのだ。
最近はこの朝の早起きは、いつもの通り変わらないがパソコンでネットサーフインをしているといつの間にか眠くなり暖房器の前で横になっている。
今朝もカミさんから「ご飯だよ」と肩を突かれるまで寝ている。
ゆるゆると立ち上がり仕方なく食事をする気分である。
仕方なくとは随分不遜 . . . 本文を読む
きょう(先ほど2月3日です)郵便局に行った。
受付の若い美人の方から帰り際に「これをどうぞ」と渡されたものだ。
スッカリ忘れていた。
節分だ~ァ 豆まきだ~
森崎四丁目の郵便局の皆さん有難う お陰様で今晩(2月3日)は豆まきができそうです。爺退治?
そういえば「恵方巻」もあったな~
これからスーパーにでも行って来るか?
恵方巻きの方向は南南東だそうです
歳徳 . . . 本文を読む
やはり雪が降ると冬らしくなる。
この冬 初めての雪が夕方降り始めた。
急いでデジカメを持って家を飛び出した。
デジカメのプレビューに風に乗った雪が付く。
なんでか?雪を見ると子供心になるから不思議だ。
カミさんが降る雪を見て「これは積もらないね」とのたもう。
道路からは上手く撮れそうにないので急いで二階に上る。
我が家のまだ目を覚まさない梅 ↓ この雪で目をますかな . . . 本文を読む
お昼ころに近所を少し散歩した。
ご近所の庭にはもう梅?小さな綺麗な白い花が咲いていた。
春は其処に来ている。
空は青く綺麗に澄んで雲も軽やかに浮いている。
トコ・トコとデジカメをぶら下げてゆっくりと歩く。
四丁目公園の花壇 も花盛り?
町内を一周?(家の前の通りだけです)町内を一周すれば2Kmはあるのでは?
とてもそれだけは歩けない。
我が家の梅はまだ寝ている . . . 本文を読む
風邪かな?
きょう 午前中はジムに行く。
ジムの駐車場からみた晴れた空です。
空が余りに明るすぎて市街地が暗くなりました。
別に、きょうは何時ものように横になり昼寝をしたわけではないが、本を読みながら午前中に行ったジムの疲れがでたのか?テーブルに座ったまま臥せってウト・ウトして寝たらしい?
← ここをクリックして頂ければ幸いです。
テーブルに座ったまま寝ていた姿勢が悪か . . . 本文を読む
ささやかな家族の新年会は楽しく終わった
鎌倉のお店に着くまで鎌倉市内で大変な渋滞に巻き込まれて30分も遅れて着いた。
家族全員です
静かな佇(タタズ)まいのお店
料理 ①
料理 ②
料理 ③
料理 ⑤
コーヒー
庭から玄関を見たところ
お庭より
お店の名前(看板)
料理も美味しかったがみんなが楽しそうに話す姿も良かった。 . . . 本文を読む
おてんとさん ありがとう
綺麗に晴れた空 富士山も一緒に有難う
横須賀の立石公園から
太平洋に沈む22年のオテントさん
みんなでお別れです
お立ち寄りの皆さんありがとうございました。
皆さん 良いお年を・・・・osamu 拝
. . . 本文を読む
↑ 娘夫婦から送ってきた海老
イヤ・ハヤ・・・
注文していた通販からの品物が届いた。
我輩にとっては結構 高価な品物である。
お昼すぎにカミさんが
「届いたよ!」と言いながら“ドカッ“ と我輩の座っているテーブルの上に、これ見よがしに大きな箱を置いた。
まるで当てつけのようだ。
「おい 何もテーブルの上に置くこた~ァないだろう?」
「下に置けよ・・下に・・・そう そこで . . . 本文を読む
↑ 我が家の”柚子風呂” いいお風呂だな・・ハハハ~ン・・
きょうは冬至です。
今年の漢字が「暑」と描かれたように本年はお日様が大変働かれた年です。
今年の漢字 ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%BC%A2%E5%AD%97
そこでか?きょうはお日様がもっとも長くお休みになる日のようで . . . 本文を読む