今日は気持ちのいい天気でした
一年中こんな気候だったらいいのになぁ
8日(木)
奈緒パパの月命日です
今までみたいに朝から晩まで
号泣することは少なくなってきてはいるけど
GWなどの長いお休みなんかは
つまんねーよ
寂しいよー
スーパー行けば夫婦連れ
テレビ観れば夫婦連れ
つまんねー
一人で淡々と食材買って
一人でレジ並んで
一人で運んで
泣けてきちゃうよ
歩きながら涙止まらなくなっちゃった
2023年5月8日(月)
ガンセンターに入院の為
はる君ぱぱ(長男)が一緒に行ってくれて
コロナの影響で病室には入れず
看護師さんに荷物渡して
「じゃーね」って
なんだかなぁって感じだった
夜ははる君ぱぱも帰ってしまって
ママ生まれて初めての一人暮らし
この頃は一人暮らしを少し満喫してたっけ
なんか少し大人になった感じもした
バカな私
大切な人がいなくなるってことが
あの時はわかってなかった
ノブさんが傍にいなくなってしまって
寂しさ つきまとう不安
少しつづ慣れていくんだろうけど
なにかしなくちゃいけない時には
一人では中々決断が出来ない私
ノブさんが傍にいないって
いつまでたっても慣れないです
24日(月)
紹介状をもって癌センターへ初めて行った日
はる君パパ(長男)
にぃちゃん(次男)が一緒に行ってくれて
行く前に寄った公園
久しぶりに4人で歩く
パパの嬉しそうな顔
ここで遺影の写真を撮ってほしいとパパが言うので
撮った写真
葬儀のときにいい写真だって
みんなが褒めてくれたパパの笑った顏の遺影
今その写真を見て
「なんでいないのー」とか
「嘘つき」とかって文句を言う私を
いっつも笑ってみてるノブさん
にくったらしい
のぞいてくださってありがとうございます。
本当に仕事をしてないと、この連休は、道路は混むし、人出は多いし、退屈です😅
私の隣の友人は、だんな様の食道癌が見付かって長くて一年❗️と言われてから、一年4ヶ月❗️
朝、自宅で倒れてそのままでした。
手術も出来ない状態でも、放射線、抗がん剤で、長らえてましたが、、
隣、友人、の立場で彼女を必死で、支えて来たけど、ナナさんと同じような気持ちは、かなり長いこと持ってました。
彼女にも、息子二人❗️
二人とも遠いけど、毎日、電話したり、親孝行でしたが、、
2年もしない頃、彼女は、吹っ切れたように、人間誰しもみんな一人なのよ❗️と、、生まれる時、死ぬとき、その経過をたまたま二人、三人、四人となって行っただけ。
また、一人に戻った❗️それだけ、、だから自由❗️と、、、
強がり、とは、分かっても、そう言って貰えた時、私は救われました。
彼女も、色々だんな様がしてくれて、優しかった❗️
亡くなって、生活に不便だ❗️って、、みんな、贅沢言ってるんですよね😵
今日は月命日なんですね。
月日のたつのは早いです。
ママさん少しずつ元気を取り戻してるみたいで安心です。
同じ時期にパパさんと家の旦那癌になって。
私本当にビックリしましたもん。
私も長い入院生活になった時なんだか解放感がありました。
不謹慎ですよね。
でもね、今でも思ってる。
パパさんも回復して帰ってきてほしかったって。
家のはなんとか回復したけど、なんかパパさんの記事を見ると気がひけて。
ごめんなさいね。
ユニの所は午後2時頃から降り出すんだって。
nanaちゃん少し気分的に落ち着いて来てるようで安心したわ。
これからもゆっくりで良いので、元気を取り戻してね。
そういう時は息子がいるとは言え、少し不安になるかな。
8日はうちも月命日。
いつもお墓参りに行くんだけど、今月は草抜きしてきたよ。
種まきしたんか?ってくらいマツヨイグサの芽が出て来てた。
うちの周りマツヨイグサがめちゃくちゃ多いんだよね。
これ、根っこが強くて大きくなると引っ張っても根がちぎれてそこからまた生えてくるからタチが悪い。
私も最初に一人になった時、おひとりさまを満喫したよ。
そのまま帰ってこないなんて思いもしなかったからさ。
今はふたりで寝てた部屋が私専用の部屋になって
寝るのも仕事するのもPCするのもこの一部屋で完結してる。
テレビがある部屋、8畳あるんだけどご飯食べる時しか使わなくなった。
家の中がやたらすっきりしてガランとしてる。
息子がいるとは言え、部屋が離れてるから物音も聞こえないんだよ。
なので、静けさはひとりとあまり変わりないかもね。
ただ、時々予告なく孫に襲撃される。
おはようございます
昨日は昼間は天気もちましたね
夜は予報通り雨になり今日も雨ですねー
お隣の方はkinsiroさんのような方がお隣でいらっしゃって心が救われたと思います
多分私もパパが亡くなったとき話相手になってくれる人がいてくれたら…
パパが亡くなったこと人に知られないようにしていたこともあってね
うちは…手術が出来ないってわかってから
半年でしたね その間放射線や抗がん剤は
やってきましたがすぐに口から食べられなくなってしまってね 好き嫌いなくたくさん食べる人だったので…食べられていたら
旅行とか美味しい物食べに行ったりと
たくさん楽しいことしてあげたかった
それだけが心残りでね
私も朝から晩まで号泣することが
減ってきた感じがあります
どうしたって帰って来ないんですものね
私もなんでもやってくれる人でしたから
一人でなにも出来なくてねぇ
子供たちにも迷惑かけていると思うと
それも辛いね
がんばるっきゃないんですものね
今日は雨が降ってます
以前のように朝から晩まで号泣することが減ってきました
ほんとにね私もびっくりしたんです
同じ歳だしね…
私もね生まれて初めての一人暮らしになったけど不安はそれほどなかった気がする
帰ってくるってわかってたからねぇ
たろみみ母さんはいつも奈緒のこと
応援してくれていてありがたいです
夜から雨 今日も一日雨になりそう
昨日の予報よりは荒れないみたいだけど
ごめんね 心配かけて
でも少しづつ号泣することが少なくなってきてる感じがあるよ
身体は衰えてるけど…
今日は予報だと大荒れになるって言ってたから不安だったけど…今のところ風がそうでもないからよかった まだこれからかもだけどね
暴風雨になると不安だらけになる
どうしたらいいかわからなくなっちゃう
一人でなんかしたことないからね
私もそう 初めてだったからねぇ
それに永遠に一人になるとは思ってなかったしねその時は…
一人だとそんなに広い家っていらないよね
そうなんだね 息子君の部屋とは離れているんだね それでも同じ家の中に誰かがいるって私はいいなぁって思う
静なときも賑やかなときもあるって
いいよー
孫ちゃんが襲撃してくる?
可愛いなぁ