goo blog サービス終了のお知らせ 

田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

仙台市立南吉成中の皆さん

2011年05月19日 | ミミのつぶやき

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

毎年、仙台市立南吉成中学校皆さんが、働く事の意義や社会への貢献について学ぶという事でこの仙北市を訪れております。

という事で、湖畔の杜レストランORAE・湖畔の杜ビールにも2年生 5名の方がお越しになりました。

皆さん、明るく、自分の意見をしっかり言える、利発な生徒さんばかりで、こちらもお話をしていて楽しかったです。

今日の話しの中で、今までの人生の中で最も嬉しかった事を逆に聞かせて頂き、その事が仕事と直結しているという話しをさせて頂きました。

拙い話しがどれ程、彼らに伝わったかわかりませんが、これからの彼らが歩く道の中でこういう事だったのかとひとつでも気付いてくれる事があれば幸せだなと思います。

○田さん、眞○さん、○沢さん、板○さん、○葉さん、皆ありがとうね~

また是非、田沢湖に遊びにいらして下さいね~!!

お待ちしていま~す!!

Img_6318w

また皆さんにお会いしたいです


被災地応援フェアー 20~22日

2011年05月18日 | 湖畔の杜レストランORAE

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

5月20日から22日まで、「被災地応援フェアー」と致しまして、岩手県産材料を使ったお料理を提供いたします。

今回は「岩手短角牛カツの特製ハヤシライス」です。

カツはリッチな岩手県産牛という事で、お肉の美味しさを味わって頂く為にミディアム状態にしてございます。

またハヤシのルーはと言いますと、トマトをたっぷりと入れ程よい酸味を加えております。

短角牛をカツにしても、このルーで飽きずに食べられるというわけです^_^

3日間だけの期間限定ですので、是非この機会をお見逃しなく!!

P1000946_2

1890円です 美味しそうでしょう!!


田沢湖の春風景

2011年05月17日 | 秋田・田沢湖

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

田沢湖の春・・・・萌え出した柔らかな色に包まれた山々です。

P1000241

柔らかなモコモコの色がこれから

だんだん濃くなってきます

P1000242

雪解けのせせらぎも春の光景です

P1000243

ほのかにピンク色に見えるのが山桜です


田沢湖は今、春紅葉

2011年05月16日 | 秋田・田沢湖

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

皆さん、ご無沙汰しておりました。

申し訳ありません。

少し遠くへ行っておりました。

数日ぶりの田沢湖ですが、今、春紅葉真っ盛りです。

それぞれの木々が萌え出す時の色って柔らかくて、ふんわりしていて、黄緑色がほんのりピンク色になっているかのような、なんとも言えない彩です。

それぞれの木々がたんぽぽの綿帽子のような感じにふんわりと彩付いています。

写真でご覧いただけないのが残念です。

もう数日したらきっとその雰囲気が写真でもお伝えできるようと思います。

どうぞお楽しみに・・・・


湖畔に桜が咲きました・・・・が。。。

2011年05月11日 | ミミのつぶやき

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

ようやく湖畔の桜が咲きだしました。

が、しかし、どうも花芽が少ないのです。

そう思いながら桜の木を見ていると、鷽でしょうか。

沢山集まってきて花芽を食べておりました。

という事で、ちょっと寂しい湖畔の桜です。

P1000238

かえって趣さえ感じてしまう程の少なさです

P1000239

部分だけ見るとかんざしのようでキレイなのですが・・・