goo blog サービス終了のお知らせ 

田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

格別の景色

2011年05月25日 | ミミのつぶやき

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

田沢湖の田んぼにも、いよいよ水が入りました。

今年はこの景色が格別のものに感じます。

今回の津波で圃場がヘドロだらけになってしまったり、塩害があったり、季節は春なのに農作業の出来ない辛さをかかえている方たちが如何に多い事か。。。

オタマジャクシが孵る豊かな田んぼに今年も水が入り、一面海のように煌く様を見ていると、

こちらでさえも「有り難い事だな」と思ってしまいます。

田植え、稲刈りと収穫に向かうにつれ、今年は一層、感謝の気持ちを重ねていく事でしょう。

出来れば美味しいあきたこまちを現地に届けたいものだなと思います。


春メニュー「チーズとチーズのいい関係パスタ」

2011年05月24日 | 湖畔の杜レストランORAE

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

さて本日は春メニューのご紹介です。

菜の花を使った春のパスタです。

菜の花の他、春の緑を色々とあしらって、チーズ味に致しました。

チーズ味と単純に言うなかれ・・・・。

なんとゴーダ、モッツアレラ、ゴルゴンゾーラ、パルメザンと4種のチーズの競演なのであります。

複数のチーズのコク深い味わいをあっさりと愉しんで頂く為に、フレッシュトマトを加えました。

トマトの酸味とチーズの丁度いい塩分が春野菜を引き立てます。

名付けて「チーズとチーズのいい関係パスタ」であります^_^

お試しあれ!

Img_6320w

よく混ぜ合わせてお召し上がり下さいませ^_^

「チーズとチーズのいい関係パスタ」1100円です


日本発 生まれたてのヴァージンビア 提供開始

2011年05月23日 | 湖畔の杜ビール

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

皆さんはビール工場で出来立てのビールをお召し上がりになった事はありますでしょうか。

工場で飲むビールはなんであんなに美味しいのだろう・・・とよく言われます。

ビールは鮮度と申しますように、新しいほど美味しいとされますが、工場で飲むのはさすがにその鮮度が抜きん出ているからという事もあるでしょう。

さてこの度、湖畔の杜レストランORAEでは、これ以上の鮮度はない!と言ってもいい位のとびきりの鮮度に溢れたビールをレストラン提供限定で発売いたします。

これ以上の鮮度はない・・・・さて、これいかに・・・・。

なんと「製品タンクについているサンプルコックから直接、グラスにサービングする」というものです。このタンクから直接、グラスに注ぐというのは、本来経由するビンもタルも経ずに、皆様の元に提供されると言うことでありまして、正にこれ以上の鮮度はないわけです。

これは本当に画期的な事です。

今までは色々な法的な制約の元に出来なかった事を、この度、湖畔の杜ビールが初めてやらせて頂く事になりました。

タンクから直接サービングされるビールは、ビール酵母が作り出した微細な炭酸ガスが液体の中にしっかりと溶け込んでいる状態で、泡がまるで濃厚な生クリームのようです。

しかしながら、グラスに注いで暫くすると、この泡がしっかりとビールになっていくのであります。

いかにビールに炭酸ガスがしっかり溶け込んでいるかです。

だからこのビールの泡は、泡ではなくフワフワのビールとでも申しましょうか。。。

この状態を保ちつつビンやタルに詰める事が出来れば最高なのですが、それは叶いません。

正にタンク出しだからこそお愉しみ頂ける極上の美味しさです。

生まれたてのヴァージンビアを、是非、湖畔の杜ビールでご体験下さい。

きっと記憶に残る初体験となる事でしょう。

Photo

このグラスの半分以上を占める泡は、濃厚な

生クリームそのもの。。。なんとその泡がビールに・・・・

スタッフがその都度、このように製品タンクからサービングいたします

1杯 500円税込みです


春メニューバージョンアップです

2011年05月22日 | 湖畔の杜レストランORAE

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

ゴールデンウイークを含めこれまでご愛顧いただいていた春メニューに新メニューを加え、シーズンメニューがバージョンアップしました。

今日は新メニューのご紹介です。

岩手の牛、短角牛とあきたこまちのコラボです。

牛肉の旨味をしっかりご飯に閉じ込めた和風味のピラフでございまして、上に乗っているのは

香ばしく揚げた素揚げごぼうです。これを混ぜてお召し上がり下さいませ。

写真の上の方に映っている茶の粉末は、山椒です。

なんとこのピラフと山椒がとても良く合うのです。

これを振り掛ける事によって、すっかり大人な味わいに変化を遂げるわけであります。

是非、お試し下さいませ。

Img_6322w

岩手短角牛とあきたこまちの和風ピラフ 1180円

Img_63461w

被災地岩手を食材で応援中です!

Img_63492w

今まで分かれていたシーズンメニューと定番

メニューが一つのメニューブックになりました 。

メニューはこのように手書きでのご用意ですが、

入り口に全てのメニューのお料理写真をご準備しております。