goo blog サービス終了のお知らせ 

田沢湖 湖畔の杜通信

湖畔の杜レストランORAE《番猫『ミミ』のわがまま雑記考》

IRIS LAST ワールドプレミアムin 秋田 2011年1月5日

2010年12月25日 | 『 IRIS 』 秋田ロケ

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

稲庭うどんの「佐藤養助商店さんプレゼンツ IRIS ラスト ワールドプレミアム イン 秋田」

が平成23年1月5日 秋田市文化会館 小ホールで行われます。

1月8日公開前のIRISの上映会(試写会)という事になるわけですが、お葉書でお申し込みを頂いた方の中から抽選で当選された方だけがご覧になれるようです。

しかしながらご応募多数という事で当選された方は、いい年の始まり・・・・という事になるのではないでしょうか。

劇場で観られるというのは、またドラマと違った迫力と思われます。

上映会の前には秋田の特産品の抽選会もあるようですし、楽しみですね。

また皆さんが期待していらっしゃるところの出演者の登場は一切なく、制作会社の方さえもお越しにならないという事ですので以下の情報までお知らせいたします。

http://www.akt.co.jp/event/shishakai.html

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾EBCテレビ 「IRIS」の取材がありました

2010年12月05日 | 『 IRIS 』 秋田ロケ

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

ドラマ「IRIS」の放送が台湾でもこの12月から始まるという事で、台北のEBC(東森電視)の撮影がありました。

撮影にかかわるエピソードや、ビールや撮影メニューなどを取材していかれました。

台湾では毎日放送されるという事で、日々テレビの前に釘付け状態になるのでは・・・・との話も出ておりました。

今回の取材は放送前に秋田の食や観光地をPRするという目的で放送されるようですので、ドラマと共に秋田にも大いに関心をお持ち頂けるのではないかと期待しております。

台湾で人気なのが「秋田犬」だそうで、台湾での秋田PR犬は、「米香」という名前がつけれれていて今回は米香(ぬいぐるみ)も一緒に来県しておりました^_^

台湾での放送や映画上映も開始されるという事で、この冬もまだまだ歓迎ムード覚めやらぬ秋田県です^_^

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川麻里さん 韓国ユニセフへ寄付

2010年11月28日 | 『 IRIS 』 秋田ロケ

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

昨年の2月に、湖畔の杜レストランORAEを会場に
小川 麻里さんのピアノコンサートをやらせて頂きました。
小川さんはご存知の方も多いと思いますが、ビョンホンさんの
出演作で流れる曲をピアノで演奏し、そのCDをなんと自費出版
されていらっしゃいます。
小川さんはこのCDやコンサートの収益金は全て韓国ユニセフに寄付
されているという、愛溢れる活動をされていらっしゃる素晴らしい方です。
今年の収益金をお渡しになるその伝達式が、
11月19日ソウル グランドハイアットホテルにて行われました。
今年度のCD収益金と8月の東京コンサート収益金60万円を
無事寄付伝達されたとの事で有難くご連絡を頂きました。
弊店のプログを通じて、皆様にもご報告をとの麻里さんの
お気持ちからアップさせて頂いております。
またCD「約束」は今後も販売される予定のようですので、
麻里さんの心で奏でる演奏で多くの方が癒されるかと
思いますと、ORAEも嬉しい限りです。
CDのご購入は韓国ユニセフへの寄付に直結するわけですので
ビョンホンさんの志をくむ事につながるものと思います。
湖畔の杜レストランORAEで販売しておりますので
今後共、小川さんの活動をお支え頂ければ幸いです

040

素晴らしいですね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「IRIS」映画バージョン 2011年1月8日ロードショー

2010年11月19日 | 『 IRIS 』 秋田ロケ

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

皆様にお知らせです。

韓国ドラマ「IRIS」の映画版が2011年1月8日、東宝系 松竹系でロードショーとなります。

20話分を140分に集約しているので、大分整理されているとは思いますが、ドラマにはなかった展開が待っております。

ドラマと一緒に映画の監督もいらしてて、実はドラマと映画と同時に撮影をしておりました。

ドラマと映画で楽しめるなんて嬉しいですね。

やはりアクションもあるものだと映画館のビジュアルと音響でまた迫力が出るというものですよね。

また田沢湖の様々な冬の光景が映画館のビジュアルを通してご覧頂けるかと思うと感激も一入です。

是非、新春は映画館でお会いしましょう。

何かいい事があるかもしれませんよ・・・・

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イ・ビョンホンさん観光庁長官表彰

2010年10月21日 | 『 IRIS 』 秋田ロケ

こんにちは、秋田・地ビール 湖畔の杜レストランORAEのミミです

韓国ドラマ「IRIS」で秋田の魅力を広め観光振興に貢献されたと言う事で、主役をつとめたイ・ビョンホンさんが観光庁長官表彰を受けられました。

20日に観光庁で授与式があったのですが、ビョンホンさんは残念ながら出席が叶わず、韓国で表彰状を受け取る事になったようです。

ビョンホンさんは、「アイリスという作品に出演した一人の俳優として、ドラマの撮影地がこんなに有名になるという事がとても不思議で、感動している。秋田県が今後も多くの人に愛され、世界の名所になる事を祈っている」とコメントを寄せられたとの事です。

このメッセージでも感じる事ですが、ビョンホンさんにとって、日本という国名以上に秋田という地名が心に刻まれているという事が感慨深いです。

それも同賞を受賞されたイスキアの佐藤社長のお力があっての事と思います。

佐藤社長のお力、秋田県の方たちのご尽力、関わる皆さんの無償の務めがあって、みんながまとまって一方向に歩けたのだと、改めて想いを馳せております。

ファンの方たちとの心の交流が持てた温かい時間でもございました。

また、あの頃のような冬がやって参ります。

雪の頃には大切なものを思い出す・・・・冬はそんな季節になりそうです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする