
チョーンメック タイ側イミグレーション
国境通過には金網が張ってある通路を通りかなり歩く
バスは先にラオス側で待っているのでそれを目指して
行くと思ったより立派な建物が見えてくる

ラオス側イミグレーション
現在は日本人はノービザ 手数料50バーツ/1人

パクセーのバスターミナル

この時左のバスと右のはパンクしたままのバスの2台だけ


VIPバス時刻表

パクセーの街のメインストリート たぶん

ランカムホテルのレセプションにあったレート表
ホテルは1泊90,000キープ
バーツしか持ってなかったので360バーツ払いました

ワットルアン

この類の写真はどこと言われればそう見える
が、セードン川に架かる橋からの夕焼け

メニューが4~5品のベトナム料理店で食べた物
下はみなさんよくご存知のフォー
当店でもフォーありますかと訊ねられます
タイには無いと言ったほうがいいでしょう

せっかくラオスに来たのだからとラオス料理店を
探しても見当たらない
インド、マレーと、一番多いのがベトナム料理に思いました
ベトナム料理店で聞いたらラオス料理はメコン川の方へ
行かないと、この辺りはないと言われました
地図も何も持っていなかったのでとりあえず断念
パクセーはラオスで2番目に人口が多い町でした
この町は世界遺産のワットプーとかコーンの滝などの
観光のためにちょっと立ち寄る所のように思います
今回はそこまでの時間は無くおよそ20時間の滞在で
タイに戻りました