『伊予市にJR新駅 15年度完成目指す』…ということで、予讃線に新駅ができるみたいです。
どうも、随分以前から話しのあった(そして最近漸く話が進んだ)JR松山駅の高架化に関連して、今現在JR松山駅に普通にくっついている車両基地と貨物駅を移動する→どうせならそこに駅も作ってくれませんか、ということの模様で、具体的には松山駅より南の北伊予~伊予横田間(伊予市内)、かかる費用のうちの半分が伊予市、半分は県が負担だそうです。へえー。
今のJR松山駅のフリーダムさ加減が好きなので、高架化しちゃったらちょっと寂しいなとは思ってましたが、車両基地も移動しちゃいますよねデスヨネー。でも隣接して駅ができるならそこから基地や貨物さんを見学してによによできるかな。
あと、高架化した後の今の車両基地の跡地って何にするんだろう。高知駅みたいなかんじになるのかな?
---
で、直接関係はないのですが、JRさんといえばこんなリリースも出ておりました。→『JR四国25周年イベント 「夏休み 親子鉄道塾」の参加者募集について』
「工場や運転区所における車両修繕作業等の見学」「線路・電気設備の保守作業等の見学」ってうらやましい!うらやましいぞ!
いつものことで恐縮ですが、こどもずるい…こどもずるい…(ウッウッ)。
どうも、随分以前から話しのあった(そして最近漸く話が進んだ)JR松山駅の高架化に関連して、今現在JR松山駅に普通にくっついている車両基地と貨物駅を移動する→どうせならそこに駅も作ってくれませんか、ということの模様で、具体的には松山駅より南の北伊予~伊予横田間(伊予市内)、かかる費用のうちの半分が伊予市、半分は県が負担だそうです。へえー。
今のJR松山駅のフリーダムさ加減が好きなので、高架化しちゃったらちょっと寂しいなとは思ってましたが、車両基地も移動しちゃいますよねデスヨネー。でも隣接して駅ができるならそこから基地や貨物さんを見学してによによできるかな。
あと、高架化した後の今の車両基地の跡地って何にするんだろう。高知駅みたいなかんじになるのかな?
---
で、直接関係はないのですが、JRさんといえばこんなリリースも出ておりました。→『JR四国25周年イベント 「夏休み 親子鉄道塾」の参加者募集について』
「工場や運転区所における車両修繕作業等の見学」「線路・電気設備の保守作業等の見学」ってうらやましい!うらやましいぞ!
いつものことで恐縮ですが、こどもずるい…こどもずるい…(ウッウッ)。