オパールみきのジュエリープランナーとしての日常

人生を変えた石、オパールとの出会い。バックパック1つでオーストラリアの砂漠、鉱山へ!!そして今!

地球環境と地球からの贈り物!オパール

2005年06月23日 | ブライダルリング編
まだ、私達が福岡に来たばかりの時(9年前)にペオ&聡子に出会いました。

ペオはスエーデンの人で、お二人のHP ワンワールドエコロジーには本当に詳しく
日本は20年ぐらい遅れていると言われました。
その頃から、地球に優しい事に色々と取り組み始めました。

マンションのベランダにコンポストを置き、
生ごみはそこに捨てたり、野菜は根まで食べる工夫をしたり、
石鹸やシャンプーは、合成は使用しませんでした。

そこで、心に残る一言をペオから言われました。
「みきさんたちは、地球が作ったもの(宝石)で仕事をしてるでしょ。
だから、地球に還元しないといけないと思うよ!!。」

例えば売上の10%を地球環境の保護のために使うとか!!

今ブログを書きながら、思い出していますが、
今の所まだ実現していません。
そろそろ考えないと!!

スエーデンでは、小学校の時丸いガラスの中に土&草を入れ
蓋を閉めたものを作ります。小さな地球を作ります。
それを陽のあたるところに置きます。

どうなると思いますか??

水はあげないのに、この草は枯れずに一生育つそうです。
へエーーーと言う感じでした。

このお二人が結婚の時に、地球に良く似た石
ブラックオパールでマリッジリングを希望され
お作り致しました。

その後、聡子の厄年に厄除けとして、ネックレスを地球をイメージ
して、ブラックオパールで作られました。

今年の始めに御来店した時に
「このネックレスで、大きな商談事に望むと、
不思議と決まるのよ!!」と聡子が言っていました。

今はペオは東京FMで番組を持っていますし、
聡子は、EUの仕事でヨーロッパを行ったり来たりと
大活躍しています。

私達は、お二人に出会うことが出来て、本当に光栄に思っています。
そして、これからも益々御活躍されます事
影ながら応援しています。

   セブンドリームス   タケシ&ミキ



バーチャル鉱山ツアー 17話

ジュエリーデザイナー原武史(今日のデザイン)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿