LEDなど経年劣化の6700台改修
この度、福岡県は1981年以降29年間、照明設備が一度も更新されておらず、劣化が激しいため、庁舎全体の大規模補修に踏み切った。県によると、改修工事により、年間で電気料金は363万円節減でき、二酸化炭素の排出量は233トン削減効果がある。
22年6月議会で公明党田中県議が県庁内全照明のLED化を提案していた。(考案:大塚県議)
(田中)・・・県民に広く、少ない費用で大きな投資効果を気づかせ、大幅に普及させるには、思い切った普及促進策が必要と考えます。知事は県民レベルで取り組めるLED照明の普及についてどう考え、どう取り組むのか。一般家庭でのLED化とともに、オフィスビルにおけるLED及び高効率蛍光灯への切りかえは大きなCO2削減効果が期待できます。本県として省エネ県庁を目指し、県庁の全照明をLED及び高効率蛍光灯へ切りかえてはどうか。・・・お考えを伺います。
(知事)県のほうではLED照明の普及啓発を積極的に図っていきたいと考えております。このような運動を通じまして、県民の環境意識の向上、省エネルギー型の生活様式への変更、さらに地域の環境保全活動の一層の活発化を図っていきたいと考えております。 県庁舎のLED照明への切りかえについてでございます。県の本庁の庁舎のほうでLED照明への切りかえを積極的に進めております。昨年度はロビーで実施をいたしました。さらに本年度は、エレベーターホール、トイレ、一部の執務室にこれを導入する考えでございます。
この度、福岡県は1981年以降29年間、照明設備が一度も更新されておらず、劣化が激しいため、庁舎全体の大規模補修に踏み切った。県によると、改修工事により、年間で電気料金は363万円節減でき、二酸化炭素の排出量は233トン削減効果がある。
22年6月議会で公明党田中県議が県庁内全照明のLED化を提案していた。(考案:大塚県議)
(田中)・・・県民に広く、少ない費用で大きな投資効果を気づかせ、大幅に普及させるには、思い切った普及促進策が必要と考えます。知事は県民レベルで取り組めるLED照明の普及についてどう考え、どう取り組むのか。一般家庭でのLED化とともに、オフィスビルにおけるLED及び高効率蛍光灯への切りかえは大きなCO2削減効果が期待できます。本県として省エネ県庁を目指し、県庁の全照明をLED及び高効率蛍光灯へ切りかえてはどうか。・・・お考えを伺います。
(知事)県のほうではLED照明の普及啓発を積極的に図っていきたいと考えております。このような運動を通じまして、県民の環境意識の向上、省エネルギー型の生活様式への変更、さらに地域の環境保全活動の一層の活発化を図っていきたいと考えております。 県庁舎のLED照明への切りかえについてでございます。県の本庁の庁舎のほうでLED照明への切りかえを積極的に進めております。昨年度はロビーで実施をいたしました。さらに本年度は、エレベーターホール、トイレ、一部の執務室にこれを導入する考えでございます。