のんたんち

ネコは相棒

雨の訪問者 (その2)

2015-09-12 08:29:14 | 猫マンガ
こんにちは。変幻自在 神出鬼没のエンジェルキャットのんたです。




今朝5時49分 東京湾(深さ 57キロ)を震源とするM5.2の地震が発生しました。
おそらくはユラユラとした揺れでうっすらと目が覚めたのでしょう。
《 あ、地震だ 》と感じました。同時にベッドからめいが飛び出しました。
次の瞬間、ガタガタガタッと大きな揺れが来ました。
飛び起きてテーブルの下に滑り込みました。揺れはしばらく続いたのち収まりました。
枕元のラジオ(3.11以来夜中もつけっぱなし)からはすでに地震速報が流れていました。
ネコたちは皆 上の階に逃げたようです。

東京は震度4(調布のみ震度5弱)でした。早朝で寝ていたということもあって、揺れは大きく感じましたが、
すでにお日さまは昇っていて比較的明るかったのが パニックにならずに済んだ大きなポイントだと思います。
おかげさまで皆無事です



食器棚の茶碗がここだけ倒れていました。


今朝の地震で思ったこと。
とりあえずテーブルの下に移動できたのはラッキー。
枕元のラジオとケイタイも持って移動できればもっとよかった。
テーブルの下に靴(スリッパではなくできれば皮製)を用意しておく。(避難時に必要)
因みに我が家のテーブルは2トンまでの荷重に耐えられることになってます。(3.11後に購入)
ネコはニンゲンより逃げ足が速い。収まってから保護を考える。そのためのリードや首輪などの用意。

天災は忘れた頃にやってくる

まだまだ用意が足りないな、と感じた今朝の地震でした。


地震のあとの5にゃん

↑ 興奮で尻尾がまだ少しふくらんでる めい


↑ ももたろうは3階まで逃げたらしい


↑ ずっとそこにいたの?(腰が抜けたとか?)


「 あー怖かった。(あおいめ) 」    チビターズは3.11知らないもんね。


↑ 尻尾ふくらんだまま、おまけに下がってる。やんちゃ娘も怖かったんだろうなぁ。





「 ついでに地震の護りもよろしく!(おばさん) 」

「 管轄外なんだけどなぁ。(やもりのねーさん) 」



今日も見に来てくださって ありがとうございます。


人気ブログランキングへ
















9時になって朝ごはんを食べて、やっと落ち着きを取り戻した5にゃんたち



(↑ ゲーーを片付けてきれいにしたら、戻ってきたももたろう )

















「 怖かったよーーーっ。」        おお、よしよし。




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の訪問者 | トップ | 早い者勝ち »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つむぎ)
2015-09-13 11:27:26
もう起きている時間だったので「おおぉぉー」という感じでした。
けっこう冷静だった思うけど、やっぱり怖いものは怖いですね。
うちの猫sは鈍いのか、特段怖がりも逃げもせず。別の意味で、大丈夫なのか?
何が起こっても不思議じゃない昨今ですが、在宅している時にお願い!!と本気で思います。

ともあれ、今回はお茶碗がコテっとなった程度で済んで良かったです。
「まもり」さん、しっかり働いてね!!
返信する
Unknown (y&t)
2015-09-13 12:41:10
かなりの揺れだったみたいね。
みんな無事で良かったよ。
めいちゃん可哀想に、怖かったね。恐らくいつも、少しの揺れでも反応してしまうのでしょうね。大きなのなら尚更ね。何だか皆の毛も、逆立って膨らんでるね。
どんなのが来ても、無事でいるんだよ!!!

我が家の方は、横揺れ少々、幅少し大きめ^^;;はなぴょもみぃも子供たちも「え?何」くらいで済みました。一番恐れているのは、大きな縦揺れで一気に家が潰れることよ。挟まれて火災なんて・・・イヤだ(><)
返信する
Unknown (ななぷ)
2015-09-13 15:15:01
ふるやのもりお姉さんは
ちょっと怖い感じのお姉さまですね(^_^;)
苦手かもぉ。。
雨漏りは、どうしたものかしらねぇ
地震で家が壊れなければいいです。みんにゃ、賢く逃げるんだよぉ。
なるほど、、靴をねぇ、、、。
返信する
Unknown (chigusano)
2015-09-13 16:37:28
地震 怖かったでしょう!
みんな 無事でよかった!
ニャンズのシッポのようすからして
よほど怖かったのね。

テーブルの下に 靴! いいことですね。
とにかく 自分で身を守るよりほかにありません。
ニャンズたちの捕獲 大変だわ~。
返信する
Unknown (Yoko-boo)
2015-09-14 15:48:51
皆怖かったのね。可哀相に
地震は、本当に嫌ですね
5にゃんとなると、確保はほぼ無理じゃないかしら
猫ちゃん達の防衛本能を信じて、まずはねこばばあさん自信の安全確保をしてから きっとどこかの隙間に身を隠しているニャンズを救い出す・・といのが一番でしょうねぇ
だから、絶対に火事だけは出したくないですね
返信する
Unknown (黒猫ワグちゃん)
2015-09-14 15:54:41
ふるやのもり → ふるやのまもり(守り)
あー 何て素敵な発想でしょう。
一字でこんなにも意味が違ってくるなんて~

やもりのねーさん
5ニャンとねこばばあさんを守ってね~


返信する
そうそう (tamakiti)
2015-09-15 09:15:21
揺れたんだよね~
震度4とか5ってかなりですよね
にゃんこたちもびびったかな?
被害がなくてなにより。
返信する
コメントありがとにゃんにゃん (ねこばばあ)
2015-09-21 01:02:11
☆つむぎさ~ん
つむぎさんは早起きですね。すばらしいわぁ。
最近朝寝坊のねこばばあ!
留守中の災害はご勘弁ってかんじですよね。
あれだけ揺れてもパニックにならないにゃんずはすばらしい!!!

☆y&tさ~ん
うちのは皆ヘタレだから一斉に逃げました。
《 のんたんちてんでんこ 》です。
本番(!)もしっかり逃げてほしいわ。

☆ななぷさ~ん
雨漏りってどこからどのように雨が伝ってくるのか
ほとんどわからないのが現実です。
横殴りのあめのときに漏るのでどこかへんな所から入ってくるようです。
家全体をブルーシートで覆うかな。(笑)

☆chigusanoさ~ん
めいは3.11のときよほど怖かったらしく
ちょっとの揺れでも過敏に反応します。
でも2本足より4本足のほうが逃げ足もはやいので、
なんとか逃げ切ってくれると期待してます。

☆Yoko-booさ~ん
そうですね。地震もこわいけど、
そのあとの2次災害もこわいですよね。
備えだけはきちんとして、大きな地震が来ないことを祈るのみ。

☆黒猫ワグちゃんさ~ん
やもりのねーさん、ファンクラブ入会できますかしら?

☆tamakitiさ~ん
上2匹は3.11経験者。
下3匹は大きい地震は未経験。
どちらさまも一斉に逃げました。
おばさんはかなり出遅れました。
返信する

コメントを投稿

猫マンガ」カテゴリの最新記事