omeletteのお気らくブログ

日々感じることを綴っています。
最近ランチばかりアップしています♪

花金の夜

2020-01-25 20:02:31 | 日記

昨日は会社帰りに居酒屋で酒盛り。

先ずは白穂乃香でかんぱ〜い!

刺し身の盛り合わせ。

新鮮で旨し。

日本酒にバトンタッチ!

続いては焼き鳥を注文。

ささみ。半生が美味し。

続いてレバー。

レアで旨い。

せせりは脂が乗っていて、これまた旨し。

お店をチェンジして飲み直し。

ラストに蕎麦を食べて飲み会終了。

たまに旨いもの食べると刺激なる。

次回の飲み会は新潟かな。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ぼっち旅その4

2020-01-03 09:44:54 | 日記

伊豆高原ステンドグラス博物館

見学の後は、今宵のホテルへ。

チェックインまで時間があったので、

喫茶スペースにてまったり。

エスプレッソを注文。美味しでした。

コーヒーにお茶が付くあたり、

さすがは静岡県。

チェックイン後、取り立ててすることもなかったので、

館内でマッサージの施術を受けた。

短時間だったけれど、これがかなり効いた。

そして、温泉まったり。(楽天トラベルより無断転載)

入浴後は喉の渇きを癒すためファミレスへ。

生が美味い!

一気に飲み干した。

続いて白ワイン。サイゼリヤには負けるけど、お値打ち品。

250円のあてを2皿注文。ファミレスはコスパが高いなぁ。

 

さらに一皿追加。トマトとモッツアレラのカプレーゼ。

ちとモッツアレラが凍ってる。(^-^;

ラストは赤ワインとローストビーフ1.5倍盛り。

テイストについては、コメント差し控えようっと。(^-^;;

 

マッサージが効いたみたいで、酔いの周りが早かった。

食後はホテルに戻って、プレミアムモルツを飲みながら

伊東市内の夜景を眺めた。

そして翌朝。

下田のモーニング同様ヘルシーな朝メシ。

食後はすぐに荷物をまとめて出発!

大晦日・・・踊り子号で無事帰ったとさ。(^-^)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ぼっち旅行その3

2020-01-02 09:17:52 | 日記

翌朝、小雨。

雨雲が空を覆っている。

朝食は和食でまとめてみた。

若くないので、食品添加物を豊富に含んだ

ソーセージやベーコンは食べない。

食後はしばらく部屋でまったりしてから

チェックアウト。

下田から伊東へ向かう。

こちらの電車には乗らず、スーパービュー踊り子号にて

一路伊東へ向かう。

小一時間でこの日の目的地の伊東に到着。

伊東駅からは路線バスに揺られること20分、

伊豆高原ステンドグラス博物館に到着。

重厚な建築物

 

館内へのアプローチ。

 

いざ館内へ・・・

宗教色の強いステンドグラスたちを一気に紹介。

 

 

 

濃厚な世界なので、一旦館外へ避難。ほっ!

 

 

小休止の後は再び館内へ。

 

教会内でアンティークオルゴールの演奏などもあり、

なかなか濃厚な時間を過ごせたかも。

明日に続きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ぼっち旅行その2

2020-01-01 12:06:11 | 日記

Happy new year!今年もよろしくお願いします。m(_ _)m

昨日の続き・・・

夕食はホテル館内にある

寿司処「楽海」で寿司コース。

日本酒は地酒で、「小夜衣」。

前菜は自家ところ天、地アジの南蛮漬け、

南伊豆菜の花お浸し、

稲取ひじきと地野菜サラダの4品。

寿司屋だけれど、野菜が摂れるのは嬉しい。

4品を平らげると、地魚の刺身盛り合わせ。

地アジが美味かった。

白浜ブダイの煮付け。

ブダイは不思議な食感・・・

これもありかな。

続いて、地魚のつみれ。

シンプルで旨し。

そしてメインは寿司盛り合わせ。

ネタの名前は忘れたけど、全て地元で取れた魚。

伊豆近海ではマグロは獲れないのね。

まだ続くのだ。南伊豆椎茸と玉子のあんかけ

ラストは海苔のみそ汁。

あぁ、腹いっぱい。満足満足。

部屋に戻って、ここに来ると必ず飲む静岡産茶葉入りの

緑茶チューハイ。なんか落ち着くんだよね。

テレビは付けづに、波の音を聴きながら夜を楽しむ。

これが最高なのね。そうして南伊豆の夜が深まっていく。

翌日へ続きます。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする