omeletteのお気らくブログ

日々感じることを綴っています。
最近ランチばかりアップしています♪

Actually...

2010-10-28 21:31:00 | 日記
ほんと、パソコンのこと知らないと言われればそれまでなのだが、

グラフィックボードの最新ドライバーをインストールすると

画像が綺麗になったりするのだ。

デスクトップはXPなので基本的に情報が古い。

しかし、インテルのサイトからドライバーを

ダウンロードして再起動してみるとビックリ…

画像が綺麗になった。

FlickrとGoole Earthで画像の鮮明度合いを

チェックしてみたが、圧倒的な鮮明度だ!*(キラキラ)*

実は、PC用の地デジチューナーが送料代引き

手数料込みで3割引きで買えることが判明し

ついつい手を出してしまったのだ。

で、そのチューナーを製造しているメーカーの

ウエッブサイトを見ていたら、グラフィックボードの

アップデートに関する情報が載っていたのだ。

まぁ、画像が綺麗になったということで

結果オーライなのだが、もう少しパソコンのこと

知る必要があるような気がする今日この頃かも。*(驚き)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Close call with cars at a crossing

2010-10-27 21:50:00 | 日記
いやはや、びっくりな出来事が今朝チャリ

通勤中に起った。

都内のとある交差点を渡りきったと同時に

女性の悲鳴にも似た何かに呼びかける声に

反応して交差点を振り返ると、なんとワンちゃんが

赤信号にも関わらず飛び出していたのだ。

状況から察するに、何らかの理由でリードが

外れてしまったようだった。

また、運の悪いことに飼い主の呼びかけに応じて

道路の真ん中で奴が止まりやがった。

この時にはスレスレながらなんとか危機を

乗り越えて二本の道路の中央に存在する

浮島のようなところに辿りついた。

しかし、ここからが本当に目も当てられない

くらい衝撃的な出来事が起こったのだ。

次に奴が渡ろうとした道路は道幅が広く、

大型車が次から次へと通る交通量の多い道路だ。

飼い主の制止も空しく奴はその広い道路へと

飛び出して行った。

しかも、いつ引かれてもおかしくない状況の中、

道路の真ん中で止まりやがった。

奴のそばを通過する自動車が避けようとして、

蛇行運転しているのがみてとれた。

もうほとんど時間の問題かな、と思った瞬間に

奴の目の前で大型車がブレーキを掛けて止まった。

それにつられて周囲の車もようやく停止した。

その後奴は猛スピードで交差点を駆け抜けていった。

わしは到底飼い主が追いつかないだろうと思い、

奴を逆方向から先回りしてちゃりで追いかけた。

が、残念ながら奴を発見することはできなかった。

飼い主がわしとは反対方向から走ってきたので

とりあえず、先回りして周辺を捜した旨を伝えた。

ここでわしはお役御免になったのだが、

果たして奴は無事に飼い主のもとに戻れたのだろうか?

わしは今回のアクシデントを目の当たりにして

思ったのだが、犬の散歩にかかわらず、

野外で発生するペットの悲劇の大半は飼い主の

認識の甘さによるものだと確信している。

ペットにはなんの罪もないのだ。

飼い主は細心の注意を以ってペットに接するべきだと

痛感させられる一日となった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Thank you for watching my pictures.

2010-10-20 22:14:00 | 日記
しばらく見ないうちにFlickrの画像サイトの

アクセスが異常に増えていた。

2日前には露天風呂の画像が気に入られて、

露天風呂写真グループ(英語のため借名称)に2枚ほど

アップロードすることになった。

また個人的にびっくりしたのが、ダントツで

アクセス数を稼いだのが自宅近くのスーパー銭湯の

レストランを撮影した画像だ。

きっと、表題のTropical Islandのキーワードに

引き寄せられてアクセスしてきたに違いない。

なにはともあれ、地球上のネットが繋がっている

国の誰かが興味を持ってアクセスしてくれたことに

感謝かな。*(キラキラ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18.4 inches wide display

2010-10-18 23:08:00 | 日記
先週、約11インチ画面のノートPCを手放したが、

実はその前にアウトレット品で18.4インチ画面の

ノートPCを購入していたりする。

最近発売になった新しいintelのプロセッサを

搭載したノートが出るのを見計らって、ひとつ前の

プロセッサを搭載したハイエンド機を狙ったのだが、

これが見事に的中した。

というのも最終的に値切って、価格がほぼ半額まで

下がったのだ。*(グッド)*

プロセッサの速度もメモリの容量も文句なし。

まぁ、数年は使えると思うけど、あまりの

大きさと重量で気軽に持ち運びができない

という欠点もある。

デスクトップに限りなく近いノートパソコン…

さて、デスクトップと並行して今後どこまで

使いこなせるのやら。*(キョロ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Back and forth that exhausted me.

2010-10-16 22:03:00 | 日記
今日は気になる仕事が残っていたので会社へ自主出勤した。

ただでさえ毎日約40kmのチャリ通勤で疲れているのに

土曜までやるのか、みたいな…

しかも、小型ノートPCを下取り査定に出すために

遠回りして。(汗)

10月中旬とは思えないような気温のなか、

ようやく会社に辿り着いて、気になっていた

業者からのファックスを確認したところ、次のステップに

進めないことが判明…

結局30分もいないうちに事務所を引き上げることになった。

なんのためにだるい体に鞭打って会社まで来たのか?

ブツブツ独り言を言いながら地元の駅周辺まで戻ると、

なにやら大音量でパーカッションを叩く音が…

最初は、誰かがカーステで音楽を聞いているのかと

思ったのだが、実際には地元商店街が主催する

お祭だったのだ。

様々な露天とサンバを踊るダンサーなど、

なかなかゴージャスなお祭りに仕上がっていた。

食べ物やアルコール類が非常に安く、ついつい

過剰摂取してしまった。*(ビール)*

ハードな土曜出勤もこれで帳消しになったのかな?*(酔払い)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする