素敵な色にうっとり
最初購入した時は240円で、赤のラベルに?と思って買った記憶が
ルイ14世オールドローズ、一番に咲く薔薇
もう少しかな
うちの一番はどれも濃い色だね
前にネモフィラと間違えたヒナゲシのその後
こんなもんだったらいっか
古くなってた椅子に防腐剤を塗ってみた
ヒメウツギがいい感じに見えるかもね
名前が?教えてください
このタイムの横の松のように見える白緑の葉っぱ?
素敵な色にうっとり
最初購入した時は240円で、赤のラベルに?と思って買った記憶が
ルイ14世オールドローズ、一番に咲く薔薇
もう少しかな
うちの一番はどれも濃い色だね
前にネモフィラと間違えたヒナゲシのその後
こんなもんだったらいっか
古くなってた椅子に防腐剤を塗ってみた
ヒメウツギがいい感じに見えるかもね
名前が?教えてください
このタイムの横の松のように見える白緑の葉っぱ?
雨だね。引越し無事すんだかな
百合は咲き始めたかな?
また行くね(^o^)/
ヒメウツギも椅子もお互いに引き立て合ってる感じでいいね。タイムも可愛いね。アップされた花たちにほっこりしました。ありがとう。m(__)m
それと勘違い、クレマのバックの青いのね
夫のゴルフ練習の雨よけのブルーシートなんよ
クレマのバックはナニワイバラです、去年小さな苗もらってこんなに大きくなったけど、花は来年です。
アーチにクレマとナニワイバラがコラボしてます
あさぎり草ムーミンママさんから頂いて冬の寒さに心配してたけど大丈夫だったわ、いい感じでコラボしてる
がんばって増やすね
防腐剤ね、マホガニ色を選んだよ、何種類かあったような
ムーミンママさんとこの庭も次々咲いてるだろうな
孔明と見に行きま~す
ononさんいいですねー 日々春を楽しんでいるのが伝わってきます
ワインレッドのクレマチスは大人色で素敵な事(*^_^*)
バックの青いのは? クレマチスにぴったりの色だし~
ひめうずきは清楚で椅子のチョコ色にばっちりです
防腐剤でこの色が出るんですね (-。-)y-゜゜゜さっそく
この手技いただきました
あさぎり草は大きくなって頭が垂れてきたら押木で増やせるよ
また、孔明くんと遊びに来てください ふて顔の孔明く
にアイキャッチされました
タイムもたくさんさくとすごくきれいよね
可愛い花だし・・・
こいのぼり見においでね
防腐剤はうめちゃんママさんに聞きました
それと、刷毛じゃなくて、台所で使うスポンジを使って塗ると楽にできました。ここへきてくれてるアンジェリケさんのアドバイスでした
ふるく汚くなった椅子も復活
今年もワクワクだね
アサギリソウは、主役をすごく引き立ててくれるね
いい色・・・
水遣り、草取り、虫取り忙しいね
ぼちぼち・・・ね
嬉しいね♪
バラももう少しだね。
待ってるときが、一番ワクワクの時だね。
タイム、もう咲いてるんだ。いいな。
我が家は、日蔭のなったのかまだ咲いてないよ。
あっちこっちに分散して植えよっと。
シックな色~
ビロードで作ってるみたい
あっ、木ものを外に置くとき、
防腐剤を塗ればいいんですね
そっかぁ~~
ヒメウツギ、いい感じです
早いクレマチス 合したように良い色が咲きだしたね
我が家のもすごい蕾沢山ついてるよ
庭賑やかに咲きだしてアップで忙しい 少しずつ進化して楽しみです イス素敵だわ
朝霧草かな?
ヒナゲシ今日の午後すべて引っこ抜きました(ちょっと遅かったかな
アンジェリケさんとこのクレマで薄青のひらひらした八重っぽいの、2.3年前かな、咲いたら見せてね
ナガミヒナゲシ、来年はすごいことになるよ
タイムと一緒に植えてあるのは画像が小さいから自信ないけどアサギリソウ?