goo blog サービス終了のお知らせ 

中年は インフルエンザに かからない

2009年11月15日 | 僕…
何故か…メチャ暑い日曜日です。
ぽかぽか陽気で…日向ぼっこをします。
半袖に半ズボンと云う…ラフなスタイルです。

しかし季節は…11月中旬です。
紅葉も始まっている…秋真っ只中です。
例年ですと…寒い冬が近づいているはずです。

これは…温暖化なのでしょうか。
薄着の僕は…この時期なんと間抜けです。
日向ぼっこで…薄っすら汗までかいてしまってます。

そんな今…インフルエンザが流行ってます。
しかし今日…僕にとっての吉報の噂を耳にします。
「今回のインフルエンザは…中年は掛かり難いそうです。」

そうです…中年は少し安心なのです。
幼年・少年・青年・老年は…気をつけて下さい。
何故か中年と云う感覚に喜んでいる…中年真っ盛りの僕です。

でも中年って…いくつなんでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咳すると 皆どこかに 消えていく

2009年11月14日 | 僕…
インフルエンザが…流行ってます。
新型は性質が悪く…症状も酷いようです。
亡くなった方も出て…マスコミも大騒ぎです。

世間も…インフルエンザにピリピリです。
流石の僕も…うがいや手洗いを欠かしません。
殺菌剤までも手に塗り込む…用意周到さの僕です。

電車にギリギリ…乗り込みます
少し走りこんで…息が切れます。
何か…喉に何か引っ掛かります。

咽るゆに…咳が出ます。
ゴホゴホ…肺が響く音がします。
中々止まらず…嫌な咳をし続けます。

すると周りに居た人達が…いません。
皆さん…何気なく段々遠くに逃げていきます。
まるで僕が隔離患者の如き扱いで…避けていきます。

やはり世間は…敏感です。
インフルエンザは…掛かりたくないです。
だから如実に…咳き込む僕から逃げていくのです。

帰りの電車で…座りたかった僕です。
でも満席で座れないので…咳き込んでみます。
しかし誰も立ち上がってまでは…その場から逃げません。

この時期…咳にはご用心です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンバーは 15度過ぎたら 用意して

2009年11月13日 | 僕…
不規則な…気候です。
暖かいのか…寒いのか微妙です。
毎日毎朝…着るものに悩みます。

必ず天気予報を…一応見ます。
最高気温を云われても…?です。
最低気温を表示されても…?です。

暑いと思い…薄着で出かけると寒いです。
寒いと思い…厚着で出かけると暑いです。
殆どの日が…服の選択を間違える僕です。

少し暖かい…今年の11月です。
去年の気分で…厚着すると失敗します。
ジャンバーを着るタイミングが…難しい僕です。

しかし天気予報で…教えてくれます。
「今日は15度を下まわります」…との予想です。
「15度を過ぎる際は…ジャンバーを用意すると良いです」

気温音痴の…僕です。
衣装音痴の…僕です。
その僕に…この情報は役立ちます。

お蔭で今日のジャンバー…正解でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風は 臭い煙を 運びます

2009年11月12日 | 僕…
冬が…だんだんと迫って来ます。
日に日に…寒くなってきました。
冷たい北風が…顔に当たります。

そして序に…煙草の煙が当たります。
北風は…何故か真っ直ぐに吹きます。
だから顔に…直接当たってしまいます。

ここ最近…歩きながら煙草が多いです。
禁煙区域でも…平気で煙草を吸ってます。
路上での喫煙が…当たり前のようにしています。

良いですか…今一度確認しておきましょう。
禁煙とは…「タバコを吸う習慣を断つこと」です。
「 タバコを吸うのを禁止すること」が…禁煙の意味です。

『元愛煙家でも…本当に煙いんです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年明けは 先ずはマラソン 始めます

2009年11月11日 | 僕…
キートンさんから…メールが来ます。
「マラソン大会に出ないか」…との内容です。
只今ジョギング中止中の…東京マラソン落選の僕です。

落選発表から…1カ月は走っていない僕です。
日頃は皇居一周のウォーキングで…済ませる僕でした。
しかし走る事の楽しさを教えてくれた…師からのメールです。

大会は…来年の年明けです。
フルではなく…10キロだそうです。
場所は…東京から少し離れた観光地です。

苦しさの後の…楽しみが待ってます。
ジョギングを辞め…完全に肥った僕です。
そして師のお誘いを受け…断れる理由はありません。

また始動する…ジョギングです。
そして僕には…10キロが無難な距離です。
また観光地を走るのは…旅行を兼ね一石二鳥です。

そこで…ネットで大会に申し込みます。
すると全国で300カ所以上で…マラソン大会があります。
面白そうです…観光地での色々のマラソン大会に参加する。

この雨があがったら…走ってみます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名優と 呼ばれし巨星が 去っていく

2009年11月10日 | 僕…

森繁久彌さんが…お亡くなりになりました。
昭和の名優が…また一人この世を去っていきます。
僕は森繁さんには…直接お会いする事は御座いませんでした。

しかし芝居の勉強を始めて…1年目です。
「芝居が上手くなるなら…良い役者に弟子入りしろ」
そんなお話があり…森繁さんへの弟子入りを進められました。

当時でも…その地位は凄い方です。
そんな方の弟子入りで…ビビッた僕です。
そこで何をするのか…お話を頂いた方にお聞きます。

その当時で…6人の御付がいたようです。
そこで僕は…7番目の付き人からスタートです。
その7番目の御付は…靴下を履かせる事が仕事でした。

芝居1年目の僕は…悩みました。
師匠の靴下を…履かせる事は出来る。
しかし靴下を…脱がせる事が出来るだろうか。

そして…そのお話をお断りした僕です。
周りは…森繁さんの弟子を断ったと騒ぎます。
そもそも弟子入りを…他人から進められるのも変です。

『しかし…あの時弟子入りしていたら』と考えます。
その場合は…今日と云う日をどんな風に向かえているか。
この偉大な名優を失い…数十年前の出来事を思い出す僕です。

靴下ではなく靴だったら…弟子入りしたかもです。

 

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいですか お酒を飲むのは 20歳から

2009年11月09日 | 僕…
最近…若者達と飲みに行きます。
将来の事や…馬鹿話をしています。
当然その中には…未成年の子もいます。

僕は未成年に…酒は飲ませません。
でも未成年者も…飲み会に参加したいようです。
仕方なし許可はしますが…世間的には良くないです。

昔は…未成年は立ち入り禁止です。
昔は…未成年はジロジロ見られます。
昔は…落ち着いて飲む事が不可能なのです。

今は…未成年も保護者がいればOKです。
今は…保護者がサインをすれば入店OKです。
今は…堂々と飲ませないてない事が証明出来ます。

このシステムは…ありがたいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしてか 何故か言えない あの言葉

2009年11月08日 | 僕…

単なる…滑舌の問題です。
まあ…滑舌が悪い事は解ってます。
そりゃ…滑舌が良い方でないのは明白です。

僕は…言えない言葉があります。
言えないと云うより…聞こえないのです。
それが…その言葉だけが聞きづらいのです。

プロだから…それは許せません。
昔からNGで…トラウマにもなってます。
だから…一生懸命克服してはいるのです。

その言葉は…年に一回は仕事で言います。
その度に…審議ランプが点り中断してしまいます。
ですから…今一度チャレンジしてボロが出始めます。

先日も…その言葉が現れます。
そして例の如く…審議で取り直しです。
やはり誰もが認めない…僕のその言葉です。

まだまだ未熟な…僕の技術です。

『しかし何で…云えないんだろう』

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなされて 夢は世界を 駆け巡る

2009年11月07日 | 僕…
僕は…海外旅行をした事がありません。
何回か話もありましたが…毎回ポシャります。
ですからパスポートなる物を…持っていないのです。

海外ロケの話があり…パスポート申請しました。
しかし海外ロケの話は立ち消え…国内ロケに変更です。
だから面倒でパスポートを…受け取りに行かなかったのです。

海外旅行の話があり…パスポート申請しました。
しかし海外旅行の話は立ち消え…国内旅行に変更です。
だから面倒でパスポートを…受け取りに行かなかったのです。

海外のスポーツ観戦があり…パスポート申請しました。
しかしチケットが取れず話は立ち消え…国内TV観戦に変更です。
だから面倒でパスポートを…受け取りに行かなかった数は3冊です。

夢を…見ます。
海外にいる…僕です。
パスポートを…持っていません。

だから…追い掛けられる僕です。
密入国者を…必死に追う外人さん達です。
そして変装して隠れた所で…目を覚ました。

ゆっくり寝たのに…逃げ疲れてます。
しかし起きて…直ぐ思い決めました。
『今度こそパスポートを作り…手にしよう』

これは海外に行く…夢のお告げに違いありません。
だからパスポートを…用意しておかなくてはいけません。
そしてやっと海外に行ける…日本しか知らない僕です。

と云う事は…飛行機に乗るのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯の こんな機能 知らないよ

2009年11月06日 | 僕…
携帯電話は…絶えず進化します。
どれだけの機能があるか…競ってます。
それが新しい機種の…売りになるのです。

取説は面倒なので…読まない僕です。
ですから使用中に…新たな機種に気づきます。
しかし最悪の場合は…知らないまま機種変をしています。

仕事中は…携帯電話の電源は切ります。
稽古中は…携帯電話の電源は切ります。
観劇中は…携帯電話の電源は切ります。

僕は毎回…携帯の電源を落とします。
そして全てが終了してから…電源を入れます。
その電源の入切回数は…一日平均3回くらいです。

でも…こんな面倒臭い事しなくても良かったのですね。
「電波OFFモード」と云う機能を知らなかった…遅れてる僕です。
確かに取り扱い説明書を読まない僕ですから…解からなくて当然です。

普段は…時計をしていない僕なのです。
だから電源を落とすと…時間が解らないのです。
でもこの機能を使っていれば…いつでも時間が見れます。

『えへへへ~!』

相変わらず…時代遅れの僕です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憤慨だ カラスのトイレは 通勤路

2009年11月05日 | 僕…
爽快な…朝です。
少し肌寒い…朝です。
カラスが飛び交う…朝です。

我が物顔で道を占拠する…カラス達です。
カァカァカァ騒音と騒音妨害の…カラス達です。
そして縦横無尽に空を行き交い進出奇抜な…カラス達です。

少し朝が早い…仕事です。
足早に…駅に向かいます。
遅刻は…絶対に駄目です。

我が家と駅まで…半分の場所です。
頭の上で…カァカァと鳴き声がします。
すると小さな白いモノが…落下してきます。

そして一瞬に…服に付着します。
その白い物体は…薄く湯気を出してます。
それは誰がどう見ても…頭上の輩の排出物です。

慌ててティッシュで…拭いてみます。
しかし伸ばしてしまい…白くなります。
また着替えに帰るには…時間がありません。

仕方なく…駅のトイレで洗います。
でも奴らの汚物は…頑固で落ちません。
濡れた白い模様の服を着て…電車に乗ります。

白模様は…目立ちます。
白模様は…一日中惨めです。
白模様は…歯磨き粉みたいです。

この被害は…誰を訴えれば良いのでしょうか。
新しい政権は…カラス対策は考えているのでしょうか。
あの黒い生き物は…人間を馬鹿にしながら増えていくのでしょうか。

直ぐにクリーニングに出しますが…代金は当然自腹です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は皆 左周りが 主流です

2009年11月04日 | 僕…
(今日の皇居の風景です)

左周りを…逆周りと言います。
これは時計が…右周りだからでしょうか。
だから世間は…右周りが主流だと思っていた僕です。

人は…右側通行と教わりました。
競馬は…府中以外は右周りが多いです。
何か順番でやる時も…殆どが右周りです。

しかし陸上競技は…左周りです。
皇居を走っても…殆どの方が左周りです。
河原の土手を走るコースも…左側通行になっています。

何故走る時は…左周りなのでしょうか。
心臓が左にある事が…関係しているからでしょうか。
そう思いながらも…右周りに皇居を走れない単純な僕です。

右周りの方は…約0.5割でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動は 目から涙が 溢れ出る

2009年11月03日 | 僕…
シルクドソレイユ…東京凱旋です。
コルテオ…東京追加公演です。
今日…公開リハーサルです。

ワァオ…行ってきました。
しっかり…観てきました。
やっぱり…感動しました。

この天才達は…生まれ持った才能なのでしょうか。
この秀才達は…日々の努力の賜物なのでしょうか。
人間の肉体の可能性と…完璧なエンターテイメントを感じます。

芸は…美です。
観せる事は…感動です。
人間の身体は…芸術です。

宙を舞います…飛びます。
鉄棒や梯子や…トランポリンです。
あまりの素晴らしさは…ネタばれで書けません。

あっと云う間の…2時間半です。
感動をすると…涙が出て来るのです。
そして全てのプログラムに…涙した僕なのです。

皆さんにお勧めの…コルテオです
でも入場料は…なんと130000円です。
しかし今日の僕は…ご招待だったのです。

今度は海外に…シルクドソレイユを観に行きたい僕です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶力 歳と共に 衰える

2009年11月02日 | 僕…

若い頃は無意識に台詞が入り…台詞覚えは良い方です。
頑張らなくてもは…台本を見てるだけで台詞が入ってしまいます。
芝居が重なっても…四苦八苦しながらも台詞覚えは完璧だったのです。

ここ何年か…台詞覚えは不調です。
台詞覚えの日を設けないと…ヤバイほどです。
それだけ記憶力の衰えを…日々感じてしまう僕です。

しかし覚えが良かった栄光の日々に頼ると…ボケるそうです。
あんなに覚えていたのに…自分の衰えを知りボケが早まるそうです。
某有名女優も台詞覚えが良かったのに…急に衰えてボケてしまったそうです。

最近…なんで立ったか解からない僕です。
最近…鍵を何処に置いたか忘れてしまう僕です。
最近…約束を忘れて怒られてばかりいる僕なのです。

そこで今回の芝居の台詞を…増やします。
ここ数年…出番を減らして貰っていた若者思いの僕です。
しかし世間からは…手を抜いているんじゃないかとの悪評です。

先週から…台詞を覚え始めます。
昔のように…歩きながら台詞を覚えます。
これは科学的にも証明されてる…良い方法です。

でも昔は…2キロも歩けば完璧です。
しかし今は歩き続けなければ…覚えられません。
だから歩いて歩いて…ブツブツ言いながら歩いています。

皇居を一周し…ブツブツ言ってる僕です。
山手線を半周し…口をパクパクしてる僕です。
スタジオから稽古場まで…覚えにハフハフしてる僕です。

お陰様で…健康になりました。
しかし台詞は…遅々として入りません。
だから僕のウォーキング台詞記憶は…続くのです。

もし見かけたら…気持ち悪がらず声を掛けてくださいね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ええ?その日 私は何を していたか?

2009年11月01日 | 僕…
近所で…事件が起きました。
先月の21日での…出来事です。
未だに解決されず…嫌な雰囲気です。

玄関のチャイムが…鳴ります。
面倒臭そうに…ドアを開ける僕です。
そこには…ごく普通の風情の男性が立ってます。

すると男は…警察バッチを提示します。
そして「○○警察の××です」と言います。
「ご存知かと思いますが…例の事件で」と仰います。

野次馬根性満載の僕は…食い付きます。
『あ~あの事件ですか…何か解ったんですか』
すると警察の方は…僕の住所・年齢・仕事など聞きます。

一応参考まで…近所の方々に聞いているそうです。
そして刑事さんは…21日の僕の行動を聞いてきます。
いきなり10日前の事を聞かれて…メチャ戸惑う僕です。

その戸惑い方は…犯人のようです。
しかし…どうやっても思い出さない僕です。
あたふたの僕を…刑事さんは笑って僕をみています。

『思い出せません』と…僕です。
「良いんですよ」…と言って帰ります。
でも何か疑われたような…心残りの僕です。

10日前の自分のアリバイ…皆は解かるのでしょうか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする