goo blog サービス終了のお知らせ 

紅葉狩 晴れたらいいね 山行こう

2008年12月01日 | 僕…

東京生まれの僕は…一回は登ってみたいと思ってました。
そして2007年のミシュランの…三ツ星観光地に選出されました。
今年はTVの各局の特集で取り上げられて…超有名スポットになりました。

そんな≪高尾山≫は…11月中は紅葉祭りです。
山は人でごった返し…歩く隙間もないとの情報です。
そして昨日の11月末日は…4万人の登山者だったそうです。

それならば祭り後の今日…高尾山初登山を試みる僕です。
新宿から片道360円と…手頃なお値段の観光地であります。
そして紅葉はまだまだピークを続けて…僕を迎えてくれます。

高尾山には…基本的に7つの登山路があります。
この組合せで平坦のコースか…難所のコースかに分かれます。
僕はリフト&4号路で登山し…稲荷山コースを使って下山を試みました。

薄っすらと汗をかき…丁度良い運動になるコースでした。
しかし頂上間近に230段の急階段を登る…コースを選んだ方々は大変です。
しかも難コースを選んでしまったのが…お年寄りの方々や女性の方々が多いのです。

下山で擦れ違う度に…この人達は最後に苦が待ってるいると思います。
しかし山頂を制覇する山登りの喜びの為に…みなさん楽しく必死の様子です。
70歳以上と思われる沢山の方々が…一歩一歩踏みしめて山頂を目指します。

                       

そして山頂では…雪に覆われた富士山が顔を覗かせます。
登りきった登山者は…みなさん満足顔で輝いています。
しかし煙草を吹かし…空気を汚す者が3名もいました。

紅葉は一本一本…色づき方が違います。
人は「十人十色」と云いますが…木も「十木十色」でしょうか。
そのコントラストに…精神が癒され清々しい感情が生まれてきます。

そして高尾山の素晴らしいのは…ゴミ箱がない事です。
ゴミ箱がなく人の目が多いと…人はゴミを捨てずに持ち帰るようです。
もし世の中にゴミ箱がなくなり…ポイ捨て違反制度になれば綺麗になるかもです。

しかし御高齢の方の多さに…少し圧倒される僕です。
30代までは全体の1割くらいしかいない…高尾山の登山者です。
この頑張りが高齢者社会を生き抜き…健康でいられる秘訣かもしれません。

下山後に食べた十割蕎麦は…歯応え最高です。
地酒の「高尾山」は飲み易いが…麓の店では売ってません。
そして何より健康の為の登山には…最高の山かもしれません。

                                          

僕は来年も登ってみようかと思います…誰かを誘ってね。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休日に 散歩をしてたら いき... | トップ | 翌日も 日頃の鍛錬 異常なし »
最新の画像もっと見る

僕…」カテゴリの最新記事