goo blog サービス終了のお知らせ 

プロ野球 抗議もプレイの 一つでは

2014年10月30日 | 僕…

日本シリーズ…第5戦です。
隠れ…阪神ファンの僕です。
どうにか…TV観戦できます。

緊迫する…良い試合です。
今日で決まるか…瀬戸際です。
9回表の攻撃…遂にと思います。

「はあ?」

守備妨害で…試合終了です。
しかし微妙な…判定になります。
僅かに斜行しただけに…見えます。

勿論…W監督の抗議です。
その為に…胴上げ出来ません。
もしかしたら…抗議が通るかもです。

しかしW監督の抗議は…超アッサリです。
微妙なプレイで…ジャッジも難かしようです。
中途半端な抗議で…試合終了か解りません。

昔…阪急のU監督が抗議します。
1時間以上の…試合停止の抗議です。
TV観戦してた僕も…しびれを切らします。

誤審であった事は…明白です。
引き下がらない…猛抗議でした。
しかしその結果…敗退の結果です。

選手やファンの為の…抗議です。
そこまでチームや試合を愛してます。
そう思うと抗議も…監督のプレイなのです。

阪神が嫌になるのは…監督が抗議しません。
元O監督は…審判に馬鹿にされても解ってません。
現W監督も…もう少しは猛抗議をするべきだったのです。

やっとTV観戦出来たシリーズ…後味悪かった幕切れです!

 今年はCSの4タテでだけで…終われば良かったのです」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする