goo blog サービス終了のお知らせ 

曇り時々晴れ=赤いダイアリー

気分鬱々な日々のちょっとした晴れ間?
不良主婦から一転、未亡人になった私。
へなちょこ日記

言葉のない絵

2013年08月11日 18時30分11秒 | 色々
友人T.Zよりメールで絵が送られてきた。
何のメッセージもないこの絵。

また、考えてしまう。

Zとは簡単な言葉でしか話さないな。
その分、あいつは絵で表現してるんだろうな。

で、これは何を意味してるのかな?

みんな、壊れそうになりながら頑張って生きてるぞってことなのかな。。。


これ出してなかったわ。。。やんこねーさん。

2013年08月06日 18時41分43秒 | 色々
これはちょっと意味があって出さなかった大切なことです。
紹介しておきますが、
ヤン子ねーさんは男性で山本恭司さんの幼なじみの方です。
私は彼に沢山助けて頂いています。
今も。。。

障害をもつ子の魂はあたしたちよりもっと強いわ。
そして純粋よ。
その子を通してこれからの人生、多くを学び、多くの発見があり、向上発展していくわ。
不便なことはあっても決して不幸ではないわ。
その子は天使よ!
あたしの言ってる意味がその友達にはわかるはずよ。
これからの人生ワクワクするわ~いっぱい感動していっぱい学んでいっぱい泣いていっぱい笑って…健常者は年間三万人も自殺するわ。

しかし障害のある人は決して自殺などしないわ。
健常者のほうがはるかに心に大きな障害をもっている証拠なの。
それは生きているのではなく生かされている本当の意味を知らないから…愛とは何かを知らないから…ま、メールだと長くなるからヤンコ姉さんが今度ぶちかましてあげるわ~
それと医学的にもちょっと話があるわ。
お母さん看護師だから東洋医学的なことはあまり勉強されてないとは思うけど…あたしの知ってるヤンヤンクリニックけっこういい仕事するわ。
ま、とにかく話しましょ。
ヤンコ姉さん今夜も頑張るわ~ありがとう!

鷲の選択

2013年08月06日 12時14分25秒 | 色々


強く逞しく見える鷹にも。。。
生きるか?死ぬか?の選択のときがやってくる。
生きる事を選択した鷹の姿。
たった一人で山へ行き、
巣を作り、
自らのくちばしを削り、
爪もはぎ取り、
羽さえもはぎ取っていく。
30年の命で終えるか?
苦しい道を選び蘇る。
70年の命へ。

もうすぐ散骨だ。

2013年07月28日 13時15分02秒 | 色々
あっという間だね。
明日は散骨だ。

うちにある骨の半分だけヨコハマに流してくる。

やっとの決断。

どうしてもできなくて。。。
勝手な私。

しかし、何故、大桟橋なのだろうか?
山下公園じゃダメなのか?っw
そこから色んな所に行こうとしてるのだろうか。

残りのお骨は鳥羽へ。
夫が愛した鳥羽を歩いてみよう。
電車に揺られてみよう。
一人で行こう。
ううん、一人で行きたい。

それをしたら夫は自由になれるのだろう。。。
甘え過ぎたよ、長い間、ごめんね。







アイルトン・セナ

2013年07月22日 03時12分02秒 | 色々
10年程前なのだろうか。
夜中にテレビをつけたらF1レースをやっていた。
『セナ』が出ているというので一度ちゃんと観てみようと。
興味なんてなかったけど『セナ』の名前くらいは知っていたから。

見始めてほんの数分。
『セナ』が事故を起こした。
うわ~~~~っと思ったけど、こういう人はケロッとして出て来るんだよな~。
まして『セナ』なんだから。

中継は『セナ』一色。
『セナ』は出て来ない。
ええええ!?
いやいや、大丈夫。

ヘリが来て『セナ』が運ばれて行った。
それでも、大丈夫と思ってた。

実況中継は『セナ』『セナ』『セナ』。

亡くなった。。。

うそだ。

初めて観た『セナ』のレース。

『セナ』は死んだ。

レーサーとは何て怖いことをしているのだろう。
死と戦っているみたい。
いつも死は目の前。

あれからレースは観ない。




だよね。。。

2013年07月20日 09時13分08秒 | 色々
   こないだ初めて反対欠けの三日月を写真に撮った。

<片山右京さんのことば>

友達が別の友達の悪口を言う。
どうして?
あんなに仲が良かったのに。
みんなで楽しく語り合ってたのに・・・。

地球の上にこれだけ人間がいると、価値観も趣味も文化も宗教も違う。
FBでもいろんなコミュニティーやグループがあって、
いろんな利害があって、大人だったり、子供だったり、
知り合い、友達、親友、仲間、家族、掛け替えのない人、
いっぱいいるけど、みんな一緒だよ。みんな泣くよ。
そしてみんなお母さんから生まれてきて、
楽しい事や、嬉しいことがあったら笑うよ。

世の中にじゃなくて、自分の中にはたくさんの誤解や、
思い込みがあるんだ。
誤解の始まりは、コミュニケーションでもない、
余裕や優しさの無い自分自身が作りだしていくんだ。

最初から嫌いな人なんていないのに、時間が経つと、
言葉の足りなさを自分本位に感謝が足りないと思ったり、
目的が違うのに、価値観が違うと決めてしまったり、
もっと単純な、イライラする程の暑い日だってあるんだよ。
冬はみんな寒いから、コートの前をきつく閉ざして我慢する。
意志を固めて簡単に言葉を発したりしない。

たまに経験が偏見を連れてきて、感情よりも、気分や虫の居所が、
ほんとは優しい姿を消してしまい、せっかく作ってきた信用を壊し、
仲の良かった友達を一瞬で傷つけ、意味の無い小難しい屁理屈を作り、
自分を孤立させてしまう。
そんな事になる前に、なってしまいそうになったら、さあ、深呼吸。
ごめんね、ありがとう、大好きだよ。みんな幼稚園で習ったよね。

夫の夢をみた。

2013年07月20日 07時15分12秒 | 色々
夢だから忘れないうちに書いておく。

夫と何処だかわからない所に行った。
お祭りだかフェスティバルだかボランティアの何なのか。。。

色んな不思議な出店が出ていた。
何だか時代が違う。。。

大きな寺があった。
猫の里親ボランティアの方とその中に入った。

突然、夫が「お経本を譲ってほしい」と言い出した。
が、どうやらないらしい。
私のポケットの中にお経本が入っていたが「あ~、自分のが欲しいのだな」と。
別の方に聞くと「この季節は細かい経典しかない」と言う。

そこへ和尚さんがやってきた。
何だか大きな段ボールを目の前にして何やら難しい顔をしている。

あまり感じが良くない。

夫が言う。
「先生、私はもうダメなんです」と静かに言う。

無言、無言。
私はビックリしている。
その夫の様子と振る舞い。

和尚は仏頂面をして、立ち上がり何処かへ行ってしまう。

ジンブジだかジンブジンだか何人なのかもわからない。
外で大きなたき火の周りを何か唱えながら回っている。
どうやら一緒に修行をしているようだ。
和尚がそこへ入って矢のようなものを口にしてた。

そこへボランティアの女性が私に言う。
「初めてやられるんですよ」
何だか楽しそうにしている。。。

1回目失敗。
2回目、吹いたものが2階から見てる私の額の真ん中に当たった。
それは少し熱かった。
和尚は仰け反り「ダメだ~」と。
多分、和尚の口にはとても熱いものが入っているのだと思った。

まだまだ、続いていたのに夫は「帰ろう」と言う。
あっと気付くと夫はいない。
探すと大きな通りの向こう側に立っていた。
私は走って行く。

「あっちの病院でもこなくていい」と言われたのか聞こうかどうか迷ってた。
私にも言わなかった「ダメなんです」との言葉が頭の中一杯になって耐えられず飛び起きてしまった。

簡単な言葉でしか言えないけど

2013年05月05日 12時35分21秒 | 色々
これは『メンタル』のカテゴリーなのだろうけど。

結局、一昨日、メールのヤツと近くの温泉に行く事になった。
メールに返信がないので気になったのだろう。
(ただ、寝てただけ。。。)

ひょっとしてもしかしてどん底まで突き落とされるかも、、、なんて思いながら出掛けた。
絶対にた~くさん言われると思って覚悟して行った。
結構、やけっぱちで。

ところがところが、会ってすぐ「具合が悪い」と言うのじゃ。
休憩室でヤツは寝てた。
顔色が悪い。

って、気がついてみると私はスッキリ元気!!
あんなにスッキリとした頭は久し振りだった。

で、ヤツは「あれも話すこれも話す」と張り切って来たそうだ。
(やっぱな)

でも、具合が悪くて話せない。

私、その時、思ったよ。
「今の私に言うことじゃなかったんだ」って。

人間は電気でできてる。
波動だと。

ヤツは以前に何度も私の悪い物を感じてくれている。
だから、『鬱』の状態を知っている。
「こんなに酷いものなのか」「こんな状態なのか」と、知っている(?)。
理解してくれてるように思う。
『嘔吐』までも持っていってくれたことがあった。
その何度かも私はスッキリしていた。

不思議なことがあるものだ。

で、ヤツがおかしい時に私も感じ受けてしまったり。
そうすると向うは元気になる。

今回、ヤツは色んな物を持って来てくれた。
『鬱』に良いというヤツ選択のものを。
随分と値段の高いもの(ヤツの使った中古品)など沢山くれた。
しかし、具合が悪く散々考えてた言いたいことが言えないって。っw
「うっひっひ、あ~良かった」と笑った私。

そこで、ちょっと思ったことがある。

今、通っている病院は酷い状態の人が沢山いるってことだ。
最初は先生から悪い物をどんどん出されているのもの思っていたが、
これは患者から私が受けてしまっているのかも知れない。。。

先生はどうして元気でいれるのか。
今度、聞いてみたいと思う。











温泉には行けない。。。

2013年03月30日 20時37分13秒 | 色々
親以外誰にも知らせてない火傷。

遂にこの日が来た。っw

「温泉行こう!」

いつも「おk」な私。

「いや、う~んとね、、、え~~っと、、、実は火傷した」

きたきた~~~。

『ま~た、ぼぉ~~っとしてたんだろ」。

うひゃ~~~~。。。。だから、言いたくなかったんだってば~~~。

「じゃ、ご飯だけでも食べよ」って家んちの近くの寿司やに行きました~~~!

「あ、いて、いて、てて、」
とか、言いつつ酒を飲み~~~、寿司を食い~~~。

精神的には中間まできた感じっw

つまり、刺激が足りないのかね。。。なんて思ったりしてます。