goo blog サービス終了のお知らせ 

曇り時々晴れ=赤いダイアリー

気分鬱々な日々のちょっとした晴れ間?
不良主婦から一転、未亡人になった私。
へなちょこ日記

日吉☆串焼き~馬沙羅

2009年07月25日 19時18分21秒 | お店
先日、日吉駅近くにある『博多串焼き』の『馬沙羅』さんへ行って来ました。
博多流ではこんな風にキャベツの上に注文した串焼きをのせるそうです。
キャベツには少しだけドレッシングがかかっていて、それに串焼きをつけて食べるんだって。

おっと、串焼きがきたら写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。
すっごく、美味しかったです。
今度、行った時に画像アップします。

マスターの丁寧な仕事ぶりは美しい程でした。
だから、串焼きの美味しいことったら。
今まで食べた串焼きの中で一番でした。

お店は午後6時30分~11時30分まで。

しかし、人気の品はあっと言う間になくなってしまうので早めに行った方が宜しいです。

炭火焼肉☆やっぱり美味いよ、開か亭

2009年06月28日 04時13分55秒 | お店
昨晩は『開か亭』で焼肉。

うふふ。

残念ながら『葉山牛』の入荷がなかった。

で、昨晩のおすすめは岩手牛の・・・あら、カイノミだったけか?
ハネノミだったっけ・・かな?

あー、ヤバい。もう忘れている。

※夫が『ハネシタだよ』って。

う~、美味しかった~。

『開か亭』のお肉に添えてある『パセリ』は
美味しいので全て頂いてしまいます。
辛しパセリっいうのある?勝手に名前付けちゃうかな。
このしっかりと立派な『パセリ』は飾りじゃないのよ~って思います。
野菜、ひとつでもこんなにも味が違うんですね。

===============================
因みにパセリは、ビタミンA (βカロチン)、ビタミンB1、
ビタミンB2、ビタミンC など多くのビタミン、カルシウム、
マグネシウム、鉄分、他にも食物繊維、葉緑素なども含み、
栄養素の含有量は、野菜の中でもトップクラスである。
老化やガン予防、美容、免疫力、貧血にも効果あり。
===============================

今週は今一な気分で過ごしてしまったので、
これで気分を変えるか~



TEL:045-582-5081
営業時間/17:00~23:30(ラストオーダー)
定休日/毎週火曜日  P 有
所在地/横浜市鶴見区上末吉3-6-2


日吉☆クークリ=ネパール

2009年06月13日 23時00分52秒 | お店
先日、行った日吉のネパール料理屋さん。
美味しいカレーが売り。

私はチキン、マトンが苦手なのでアルベイガンカレー(ジャガイモ、ナスのカレー)
あとサフランライス。

夫はチキンカレーとプレーンナン+ガーリックナン。

マイルドで頼んだので辛くなかったです。
今度はちょい上で食べたいです。
特に私のはベジタブルだったので。
夫のチキンカレーは少し辛かったよ。

ベジタブルサモサも食べました。
サービスでネパールのコロッケを頂きました。
画像に載せてなくてゴメンナサイ。
食べまくって忘れてしまいました。

お腹一杯でごちそうさまでした~。

『クークリ』

☆お店の人同士が話しているのを聞いていると、
 イントネーションっていうか話し方が日本語に似ている感じがした。



日吉☆ペンタゴンカフェ

2009年06月12日 08時50分58秒 | お店
3日続けて日吉まで出た。

ご飯を食べた後に、夫が行きたがっていた『ペンタゴンカフェ』へ。
ロックカフェです。

お香が漂う中、何とお出迎えはパグ犬『フィービーちゃん』。
席まで案内してくれる。
暫く接待もしてくれる。

勿論、女の子、3歳のお年頃。
お父さんのマスターは『駄目、フィービーはお父さん(マスター)とずっと一緒』。
お年頃なんてお父さんには耐えられない言葉なのだった。
う~ん、一通り接待を終えたフィービーちゃんは『そろそろ、宜しいかしら』と
自分の席へとお戻りに。
このフィービーちゃんの椅子がこの店で一番高いのだそうです。
何とも和んでいるので写真は撮りませんでした。

夫が突然『デヴィッド・ボウイ』をリクエスト。

店内は『東京+横浜』を合わせもったアジアンティックな雰囲気。
ゆったりとくつろげる空間でした。
そーいえば、お店の中はペンタゴンの形だった気がする。
マスターもフィービーちゃんも良い感じ。

帰る時にもフィービーちゃんが見送ってくれた。
何ともお利口なフィービーちゃんでした。
フィービーちゃん、またね。
ご苦労様でした。

場所は日吉駅、浜銀通りにある宝くじ売り場の3階です。





燕三条系ラーメン

2009年06月01日 10時49分36秒 | お店
ただいま~。
と帰って来るなり、夫がいきなり『燕三条系ラーメンというのがあるらしいよ』
『はい、食べて参りました』って感じで夫は『オレも食いてー』。

時間がなかった私たちが食べたのは近くの『じろ吉らー麺』。
入り口には新潟弁をもじって『うん麺だいね~』。

背油ラーメンと聞いていたのでコッテリなのかと覚悟を決めた行ったのだが。
これがあっさり。
驚くなかれのあっさり味のらー麺なのでやんした。
中太縮れ麺。

頼んだのは中位の油入りでしたが、大油でも良かったかも。
その位、さっぱりなのでした。

630円だったかな。
もっと食べれそうな位な感じで、ちょっと食べたことないスープの感じ。

背油が入っているのにこんなにあっさりとは、ラーメンにも色々あることがわかりました。

今度は燕三条まで足をのばしてみたいです。
貴子、忙しい中、連れて行ってくれてありがとうね。



☆喫煙者の私には嬉しい事にお昼時でも喫煙OK!
 新潟ではどこでも『禁煙』なんてなかったな~。
 だからなのか道路には吸い殻も落ちていない。
 案外とそういうものなのではないでしょうか?
 新潟!





ユッケ☆炭火焼肉『開か亭』

2009年05月10日 14時39分42秒 | お店
↑夫の好きなユッケ

以前にも紹介した『開か亭』に行って来ました。

ここの焼肉はね、『韓国風焼肉』ではありません。
『韓国焼肉』好きな人はダメかな~?

見た目も良いでしょう?

こんな感じに盛りつけてくれてお肉本来の味を楽しませてもらえます。
お肉ってこんなに甘いんだ。

食べ方もお肉に合わせて『おろしポン酢』だったり。

私は今まで焼肉というと焼き過ぎ位にしてたんで、『焼き過ぎだよ~』なんて言われながら食べていました。
それにじっくり焼いているのに食べられちゃったりして『これは私のよ」と。

ここでは程よく焼いて食べれるのです。

辛くない焼き肉っていうのも美味しいですよ。



タコス

2009年03月27日 09時01分09秒 | お店
昨晩は夫が不調なのでステーキ屋へ外食。
私はステーキは苦手というより食べられないのでタコス。

夫は『ここのステーキを食べられなくなったら病院へ行った方が良い』と言ってました。
無事というかあっさり完食。
私もタコスをあっという間に完食。
もっと食べたかった~。

今、ゴミ出しに外に出た。
今日はとってもお天気。
だけど、寒いね。

人々は既に今日の日課を始めています。
お洗濯、お掃除、等等。
本当に偉いと思ってしまいます。
ちゃんとに生きている、と思ってしまいます。
自己嫌悪になります。


葉山牛食べたぞ~!

2009年03月13日 03時47分05秒 | お店
昨晩は『葉山牛』を食べに行った。
この店は本当に美味しいんだ。
辛い焼き肉じゃないんだよね。
まだ食べに行っていないお近くの方、是非、食べてみてね。
場所は横浜市鶴見区上末吉です。バス停『行定庵前』近く。

今、夜中。
ニャンに起こされた。
昨日あげた『鰹節』が余程美味しかったみたい。
暴れまくっているんで、『う~ん』っと起きたのよ。
こんな時間に目が覚めてしまったら眠れるのかな?