goo blog サービス終了のお知らせ 

曇り時々晴れ=赤いダイアリー

気分鬱々な日々のちょっとした晴れ間?
不良主婦から一転、未亡人になった私。
へなちょこ日記

エビチリが食べたかったの~

2010年06月20日 02時32分37秒 | お店
済生会横浜市東部病院へいらっしゃる方、病院内のレストランよりこちらをおすすめ!
右斜め前にゴルフの練習所があるでしょ、そこの間の道を行くと練習所の前にスイミングスクールがあります。
その2階には病院とは大違いのゆっくりとしたお食事処があるのですよ。
昼は3時まで
夜は5時から

お得なメニューがあります。

今回、私は思いも寄らず立ち寄ったら最近食べたくて仕方がなかった『エビチリ丼』が。
セットで750円。
さすがに中華店ではないのでケチャップ味が強かったですが、エビは大ぶりでお腹一杯でした。
さらに、苺を凍らせたデザートが、、、旨い!
アサリも大きかったですわ。

最近の私ときたらパスタにハマっていて、、、(何しろ一人ですから)
しかもですよ、たらこスパってあるでしょ、それに更に筋子を入れちゃうんですわ。
これが生臭い所か味付け無しで食べられるのです。
本当はパセリとかシソとか入れたいけど、、近所で採って行く訳にもいかないでしょ?
で、のりをかけて、あー、幸せってな具合。

何かお酒、飲んじゃいますです。


昨日は串焼き!その後はフィービーに会いに。

2010年05月13日 07時50分49秒 | お店
久しぶりに日吉の『馬沙羅』さんへ---
うれしい。

またまた、キャベツのおかわりを頂く。
ボリボリ、シャクシャク、、、。

時間、早めに行ったが、『みそさがり』は2本しか食べられなかった~。
残念!!
こいつは旨すぎるから、あっと言う間になくなる。

夫は鶏雑炊、私はめんたいこおにぎり。
でも、雑炊も少し頂く。

沢山、串焼きを食べて満足!

そして、次は『ペンタゴンカフェ』へと向かう。
おー、フィービーちゃん、元気だった~?
うんうん。

『ペンタゴンカフェ』もアットホームなお店。
バーボンソーダを飲んで帰宅した。

う~ん、満足な日であった。
さーて、今日からまた頑張るぞ!!


重寿司行って来たの

2010年04月17日 12時10分43秒 | お店
   ↑この日はカメラを持っていかなかったので携帯で撮ったから画像が悪いわ。

先週、夫の退院祝いに『重寿司』に行って来たのよ。
夫は何故か咳が出なかったなー。
沢山、食べた!
美味しかった~!

初めて金目の寿司を食べてみた。
脂がのっていてメチャクチャ旨かった~!
おかわりしてしまった。
   

フキと油揚げの煮物も美味しかった!

写真を撮るのも忘れて食べてしまう。
ふー。

と、ここで若き日のご主人と奥さまの写真なんかを見せてもらって盛り上がる。
まるで昔の日活映画。
このー、色男!
奥さまのYさんは今も美しいんですよ!
勿論、ご主人もステキです☆☆☆
      

重寿司の2代目あっくん(♀)がブログを始めました。
あっくんが日々奮闘しています。
           ↓
『重寿司二代目娘の修業記! 横浜鶴見・駒岡』

開か亭へ行って来た

2010年04月04日 00時32分37秒 | お店
うー、最近ハマってるゲームサイト。
夫には『この七並べ女』とか言われているが、、、。
このサイトが不調だ。
七並べ女にもなれない、、、。

今日は弟と(珍しい)炭火焼肉『開か亭』へと出掛けた。
お店の方は夫と来ると思って楽しみにしていてくれたらしい。
残念。行ったのは弟でした。
夫は入院中です。
来たがっているんだけれど咳をするので遠慮している事を告げると『全然構わない、むしろ見られるのがイヤだったら見えないようにするから』なんつーって優しいお言葉を頂きました。
およよ、、、。
泣けて来ます。
ありがとうございます。
是非とも伺わせて美味しいお肉食べさせたいと思います。

夫は鳥羽へ、私は重寿司へ

2010年02月18日 05時21分09秒 | お店
夫はまた来週から抗がん剤なので1週間あいた一昨日、鳥羽へと出掛けました。
E君の車は直らず、新横浜で待ち合わせて二人で出掛けて行ったよ。

で、私は一人『重寿司』へとお邪魔しました。
火曜日は何とお安いメニューがあるのだ!
たまたまだったんだけどね。

毎週、火曜日はお安いですよ~!!

女が一人で行ける『お寿司屋さん』があるなんて、、、
幸せです。

最近、横浜の隠れ名店として雑誌に紹介されてた。
神奈川新聞社発行の雑誌。

子供達を集めて『恵方巻きを作る会』を開いたり。。。
子供達のパワーに圧倒されながら何とか終えたそうだ。

・横浜市鶴見区駒岡4-20-24
・電話 045-573-3605
・バス停:駒岡八幡神社前の停留所前にあります。

ランチもやっています。
火曜日はお得なメニューで!



日吉☆串焼き=馬沙羅

2010年02月11日 17時19分04秒 | お店
誕生日の後夜祭で『馬沙羅』に行って来ました。

う~ん、大人のお店があるって素晴らしいです。
小さなお店です。
テーブル席が一つとカウンター10席ちょっとかな?

もー、たまらないです。
ここの串焼き。
本当に丁寧に焼き上げて下さる。

しかも、リーズナブル。

画像にあるちょいと焦げているのが『味噌さがり』。
これを食べるとご飯が欲しくなります。
早めに行ってさっさと頼まないと売り切れたりしちゃいます。

今回もキャベツおかわりしました。
夫が『うさぎのようだね』と申しております。
だって、美味しいだもん。

BGMはやはり『ビートルズ』ですが、
最近はオリジナルよりカバーの曲がかかっておりますね。
ジャージーなアレンジだったり、、、、。
『あら、私たちドルフィンに来ちゃった?』みたいな。
たまにはオリジナル聴きたいです。

HAKATA 串焼き 馬沙羅(バサラ)
横浜市港北区日吉本町1丁目21-6脇田ビル1F
045-563-8414
日吉駅西口徒歩1分
オープンは6時30分位。

炭火焼肉☆おいしい~開か亭

2010年02月10日 16時03分35秒 | お店
先日は今年初めて焼肉を食べました。
私の誕生日の前夜祭(?)です。

   

残念なことに『葉山牛』は値段が上がってしまったそうで暫く出せないとのこと。
やっぱ美味しいものね。
『開か亭』料金ではムリだと思います。
少し値上がっても食べたい!!

それでもお店は美味しいお肉を探して来ます。
素晴らしい!

今回はまず上タン塩を頂きました。
『美味しい』

上カルビは『サンチュ』に巻いて食べるのはもったいないんですわ。

ありがとう、いつも美味しいお肉とお喋り。
あ、飴をもらうの忘れてた~。

  

TEL:045-582-5081
営業時間/17:00~23:30(ラストオーダー)
定休日/毎週火曜日  P 有
所在地/横浜市鶴見区上末吉3-6-2




蕎麦☆鎌倉竹扇

2010年01月19日 02時19分38秒 | お店
家に居ても邪魔者みたいなので『鎌倉』へリハビリ。
リハビリなのかな~?

ただ、大好きな鎌倉を歩いて蕎麦食べているだけみた~い。

今回の『竹扇』は紀伊国屋近くにあるお店。

これがちょっと美味しいじゃないの。
そばはしっかりしていて。
つゆも結構、好み。

ん、美味しい。

何か久しぶりに美味しい!!

で、目についたのが
     ↓
   

何か良い感じ。

=追記=
そば湯、熱々で滅茶美味しかった!
振らなくてもちゃんと白い蕎麦湯が出て来て。
満足満足!
4杯も飲んでしまいました。

貰った腸詰め食べてみた

2009年12月16日 04時13分53秒 | お店
頂いた、腸詰めを食べてみました。
おかしい-----
同じ『京華楼』さんの腸詰めの筈だが、、、
味が薄い。

こりゃー、頂き物なのに申し訳ない。

やはり、池袋西武じゃないとダメだな。

しかし、同じ店だと思うのに違う味ってなんだろう?
まー、微かに香りは同じなのですが------
残念。

腸詰め

2009年12月02日 14時11分06秒 | お店
美味しい腸詰めのお店の名前分かりました。

池袋西武の食品街にある『京華楼』(KINKARO)さんです。

先日、夫が実家に行った帰りに買って来てくれました~。

もう食べちゃったので画像なし。

今度はいつ食べられるやらーーーーー。
薬膳っぽい味で豚肉とはいえちょっと身体に良さそげ。
家ではネギを沢山薄切りにしてゴマ油を少々と醤油を少々で合えて一緒に食す。
本場では生のニンニクを乗せて食べるそうですな。
辛しもつけると美味しいざんす。

昨日はスプラウトが安かったので沢山買って来た。
でも、一日で4パック食べてしまいました。
これでイイのだ。