⛄2月10日、関東甲信越積雪に要注意!
そう言えば、今は入試のシーズンですね。
明日が試験の方、お気を付けください。
今日のオリンピック速報
オリンピック【随時更新】大会6日目 9日の競技結果・動き | 北京 冬季オリンピック・パラリンピック | NHKニュース
以下今日の報道より・・・
徴用工訴訟、原告再び敗訴 - 産経ニュース (sankei.com)
ソウル=時吉達也】日本の朝鮮半島統治期に徴用工として動員されたと主張する韓国人の遺族が日本製鉄に損害賠償を求めた訴訟の判決で、韓国のソウル中央地裁は8日、原告側の請求を棄却した。日本企業への賠償命令が確定した2018年10月の韓国最高裁判決を受け、原告側は翌年に提訴したが、地裁は確定判決以前に提訴の期限を迎え、時効が成立したと判断したとみられる。
賠償請求の時効をめぐっては、昨年にも複数のソウル中央地裁判決で同様に原告敗訴の判断が示されている。一方、別の下級審では「18年判決から3年後」を提訴期限とする見解も示されており、今後の韓国最高裁での判断に注目が集まっている
転載以上・・・
徴用工裁判、またも原告側が敗訴しました。
慰安婦問題もそうですが、韓国国民もどうやら
日帝企業への賠償請求は被害者の為では無く、
支援団体の利権によるものだと気付き始めた様です。
都医師会理事、2歳以上マスク着用に「とんでもない」 心肺への負担やちっ息の危険も | ENCOUNT
東京都医師会の定例記者会見が8日、都内で行われ、この日初めて小児科医の川上一恵理事が登壇。政府分科会や後藤茂之厚生労働大臣が感染症対策の一環として推奨した2歳以上へのマスク着用について、「とんでもない」との見解を示した。
国は感染症対策として2歳以上へのマスク着用を推奨している
東京都医師会の定例記者会見が8日、都内で行われ、この日初めて小児科医の川上一恵理事が登壇。政府分科会や後藤茂之厚生労働大臣が感染症対策の一環として推奨した2歳以上へのマスク着用について、「とんでもない」との見解を示した。
会見後、囲み取材に応じた川上理事は「2歳にマスクなんてとんでもないこと。大人を守るために子どもが犠牲になるというのが国の考え方。子どものためにちゃんと声を上げていかないと」と話した。幼児のマスク着用については「マスクをすると息苦しさを感じるのは、気道に圧がかかり十分な酸素が取り込めていないから。子どもは運動量も多く、心肺機能への負担が大きい。子どもは簡単に吐いてしまうので、マスクの中で吐いてちっ息する可能性もある」と危険性を指摘する。
また、後藤厚労大臣は「可能な範囲で子どもや保護者の意図に反して無理強いすることのないように」と条件付けをしたものの、厚労大臣という立場からの着用推奨に「マスクをしてない子や保護者、保育園に対して、クレームが寄せられないかということをすごく恐れています」と懸念を寄せる。
その上で、「昨夏デルタが流行していたときには、コロナよりよっぽど乳幼児に影響が大きいRSウイルスが大流行していたのに、マスク着用とは言わなかった。なぜ今、影響の少ないとされるコロナでマスクなのか。個々の発育段階によって、ちゃんとできる子もいればつけられない子もいる。対応に追われてやった気になるくらいなら、一律でしない方がいい」と見解を語った。
現在、都内では多くの学校や保育園が閉鎖に追い込まれ、親の就労をいかに確保するかが喫緊の課題となっている。保護者に向けては「インフルエンザでは幼児で解熱後3日、学童で2日の自宅待機が義務付けられていますが、コロナが疑われる今の時期は感染を広めないために1週間は休ませてほしい。ただ、小児にとっての発熱はコロナより恐ろしいものがたくさんある。なるべく検査、診察をしてほしい」と訴えた。
転載以上。。。
幼児へのマスクの強制、流石にこれには医師会も反対の声を挙げました。
既に小学生児童の死亡例も出ています。
今後は接種も始まりますが、国、厚労省は良識有る医療従事者の提言に
耳を傾けるべきです。
岡口判事、初公判は3月2日 SNS不適切投稿―弾劾裁判所:時事ドットコム (jiji.com)
ツイッターなどのインターネット交流サイト(SNS)に不適切な投稿をしたとして訴追された仙台高裁の岡口基一判事(55)について、国会の弾劾裁判所(裁判長・船田元衆院議員)は9日までに、初公判の期日を3月2日に指定した。
関係者によると、初公判では裁判官訴追委員会による訴追状朗読や、これに対する岡口判事の認否などが行われる予定。判決は今国会中に言い渡される見通し。
転載以上・・・
上記裁判、おぐりん先生が弁護団に名を連ねてます。
頑張れ、おぐりん先生!
話変わりますが、弾劾裁判の審議は公開原則で傍聴可能です。
誰かレポよろしく!
他力本願・・・・
以下Twitterより・・・
弁護士自治を考える会
@bengoshijichi
·2月8日
本人同意得ずに文書を京都家裁に提出、弁護士を懲戒処分 京都弁護士会
京都新聞2月8日
本人同意得ずに文書を京都家裁に提出、弁護士を懲戒処分 京都弁護士会 京都新聞2月8日 – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)
@bengoshijichi
·15時間
本人同意得ずに家裁に文書提出し戒告処分、京都弁護士会の女性弁護士、
執行部に嫌われちゃったね。仕方ないね~
本人同意得ずに家裁に文書提出し戒告処分、京都弁護士会の女性弁護士、執行部に嫌われちゃったね。仕方ないね~ – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)
弁護士自治を考える会
@bengoshijichi
·14時間
「棄却された懲戒請求の議決書」懲戒事由・ゴーン被告の逃亡は弁護人にも責任がある
・東弁超A級弁護士の懲戒対応 。綱紀が忖度して部会長の署名印もなし。
「棄却された懲戒請求の議決書」懲戒事由・ゴーン被告の逃亡は弁護人にも責任がある・東弁超A級弁護士の懲戒対応 – 弁護士自治を考える会 (jlfmt.com)
弁護士自治を考える会
@bengoshijichi
·3時間
懲戒逃げは懲戒の申立てがありながら他会に登録換えする行為。
死亡、登録抹消した場合処分は出しません。
職業選択の自由、抹消させなかった場合会費はどうするかという問題も、
但し痴漢盗撮会費滞納は処分と抹消の時期が微妙です。
この弁護士近く破産しますから懲戒受けませんというのもありました。
引用ツイート
RJ35
@TukasaTakasaki
· 3時間
返信先: @bengoshijichiさん
退会届を所属弁護士会に出して弁護士登録を抹消することにより
懲戒処分を免れる弁護士はどうなりますか?
弁護士川柳:潮時だ そろそろやるか 退会逃げを
弁護士自治を考える会
@bengoshijichi
·3時間
退会逃げは懲戒が出ていなければ可能です。一旦退会し他に登録する場合、
登録換えする弁護士会に保証人2名と評議委員会の議決が必要です。
懲戒が出ていれば受け入れはしないと思います。
以前は新しく登録すると新しい番号が貰えますが今は前の番号が復活します。
懲戒請求者は追跡できます。
引用ツイート
RJ35
@TukasaTakasaki
· 3時間
返信先: @bengoshijichiさん
退会届を所属弁護士会に出して弁護士登録を抹消することにより
懲戒処分を免れる弁護士はどうなりますか?
弁護士川柳:潮時だ そろそろやるか 退会逃げ
@news_postseven
·2月8日

@MoeFukada
·2時間
愛国女子さんの深田萌絵証人尋問レポート
深田萌絵 MoeFukada
@MoeFukada
·12時間
【2月8日東京地裁前】偽日本人との闘いの中で見えてきた、この国の未来。
【2月8日東京地裁前】偽日本人との闘いの中で見えてきた、この国の未来。|深田萌絵|note
転載以上・・・
昨日に引き続き深田さんの裁判の動画です。
裁判所に沢山の方が応援に駆け付けました。
反ワクチン訴訟もこんな感じでしたよ。
この世界を真に支配しているのは一体誰なのでしょうか?
ウォール街の禿鷹ファンドか、異星人なのか本当の所は誰も分かりません。
しかし、その支配者(或いは組織)が誰にせよ
一般人の健康や失業を気に掛ける事が無いのは事実です。
「この世界は悪意有る者に支配されている」

【深田萌絵氏が到着!】深田萌絵 vs 藤井一良(呉思国?)本人尋問 損害賠償請求事件 Alpha IT System vs Revatron社 ② 2022/2/8 東京地裁前
いよいよ 深田萌絵 vs 藤井一良(呉思国?)直接対決! 動画リスト:まほろばジャパン 03 ①【深田さん到着を待つ応援有志】https:...
youtube#video
ここで余命関連のお話を少し・・・
以下余命ブログより
被害を過剰に訴えて、損害を大きく査定してもらえるように。
裁判所を騙すかのような訴訟活動を行ってしまった嶋﨑量先生。
その結果として、明らかな事実誤認を判決文に書いてしまった裁判長。
おねだりも大概にしないと、そのうち大変なことになるのではないかしらん。
さらに、裁判所を騙していた原告弁護士は他にもいた。すごい事態になってきましたよ。
それでは、嶋﨑量先生のおねだりをおさらいしておきましょうね。
総額200万円が上限と言われた損害で、強烈な回収をかけている西川先生も忘れないわ。
ヤクザ顔負けって、裁判所を騙すかのような訴訟活動のことも含みますよー。
ま、それも法律で認められた訴訟活動なのでしょうけれど、司法って日本の常識と違うわ。
これまで上限に言及された中では、それでも最高額となります。
嶋﨑氏はすでに和解者からの弁済金で損害は補填済み。裁判の時点でその弁済額は300万円となっています。
佐々木弁護士と北弁護士は1億円プレーヤーとなりましたが、6000万円を超える嶋﨑弁護士への判決認容額ですらどれほど異常であるかが明確に指摘された判決となっています。
棄却判決で損害の上限に触れられたものとしては、これまでは100万円が他に3件でした。
北弁護士の棄却については「ツイートが弁護士としての品位を欠くとの事由は懲戒理由となり得る」という理由で、損害以前の問題でした。
ここにきて原告弁護士の過剰請求による過剰執行という流れになっています。
以下「余命に天誅」より
【ウルトラスクープ!】ななこ の隠蔽復讐訴訟が判明!2月9日追記 | 余命(羽賀芳和)と ななこ から「カネ」を取り戻す会 (yomei.jp)
上記記事、新たに書き足されています。
和解時のななこの謝罪文が原文そのままで掲載されていました。
ところで、
゛佐々木弁護士を名指しで「反日弁護士だから嫌がらせしろ」と余命 羽賀芳和に指示したのは、他でもない ななこ ■間里■だ。羽賀芳和はツイッターを見ることができないので弁護士会会長以外の弁護士の名前をほとんど知らない。他人事のようにしれっーっと、謝罪しているが、羽賀芳和と960人を騙して莫大な損害賠償を負わせたことに対する謝罪はしないのだろうか。゛
せんたくさん、実は余命をかばっているのでしょうか?
余命はネット音痴でTwitterも見れない、
弁護士会会長以外の弁護士の名前は知らないから全部ななこのせいだ!
読む限り、余命は名義を貸しただけの様ですが・・・
裁判官が参考にされているかどうかは分かりませんが・・・
せんたくさん、良かったですね。
※おまけ 東京高等裁判所裁判官が yomei.jp を見てくれているようで、ちょっとうれしい…