goo blog サービス終了のお知らせ 

『自由の哲学』を読む ~日々の暮らしから~

日々の「?」から始めて一歩ずつ
自分で見て考えて、行動していきたい。
私の自由が人の自由にもつながりますように。

心を整えるフォルメン100日チャレンジ3/100

2021年08月02日 | フォルメン
「フォルメン」は誰にでもできる心のヨガ。紙やクレヨンがなければ、砂浜でもいいし、空中でもいい。会議中にコピー用紙の裏で動いてもいい。そして、それは、ただ見本の線を描くだけじゃなくて、同じ線を動いている時でも、人によって、全然違うことを感じながら、動いている。その、それぞれ感じていることが、自分を映す鏡だったりもするし、何か大きなものからのメッセージだったりする可能性もある。今日は「人によってイメー . . . 本文を読む

フォルメンは心に耳を澄ませる時間

2021年07月31日 | フォルメン
フォルメンをしている10分20分は、微細な心の動きに集中できるし、デジタルデトックスにもなる。「瞑想」っていうほど妖しくもないけど、自分の心に耳を澄ませてあげるだけで、自分が何をどう感じて考えているのかに気付き、心が静かに整っていく。誰もが簡単にできて道具も要らない、手軽にできるアクティビティ。ホント、今の時代にオススメだわ。シンプルな線を動きつつ、自分の何が現れているのか、心に何が浮かぶのか、夏 . . . 本文を読む

心を整える日々のフォルメン2

2021年07月29日 | フォルメン
昨日の横線に続いて縦線。ではありません。「じゃあ何なの?」って話ですが、縦に動いたシュプールまたは「足跡」とでも言っておきましょう。フォルメンって何?って方は下記をどうぞ。フォルメンな一日もう一回最初からやってみよ心を整える日々のフォルメン1今日は縦に動いてみる。上から下へ。下から上へ。ラジオ体操の深呼吸の動き。天に昇って降りて来る。心を天に向けて放ち、天からの力をもらって自分に戻る。受け取るもの . . . 本文を読む

心を整える日々のフォルメン

2021年07月28日 | フォルメン
ただの横線。 ではありません。じゃあ何だコレ?頭の中でイメージを描きながら動いた時の「軌跡」です。フォルメン。  フォルメンって何?って方は下記をどうぞ。フォルメンな一日もう一回最初からやってみよ 果てしない遠く(たとえば左側)から、自分に向かって近づいてきて、目の前を通り過ぎ、果てしなく遠くに過ぎていく。 また果てしなく遠く(たとえば右側)から自 . . . 本文を読む

もう一回、最初からやってみよ

2021年07月27日 | フォルメン
昨日、「フォルメンを描く」を訳された石川恒夫先生のフォルメンの講座に参加して、改めて、フォルメンの意味付けや意義なんかを理解した。この本、すごく詳しくて、クレヨンでぐるぐるすることがどういう体験になりうるのか、ということまで、ひとつひとつ、書いてある。図形を真似して描く罠に陥らず、実際に一人でも描けるよう、動けるように、あれこれ心構えなんかも書いてあって、どう感じるか、自分で確かめつつ実習できる。 . . . 本文を読む

フォルメンな一日

2021年07月26日 | フォルメン
クレヨンでぐるぐる動くフォルメンって、10~20分くらいでサクっと終わることが多いんだけど、今日は朝から一日フォルメン三昧。私の大好きなテキスト「フォルメンを描く」を訳された石川恒夫先生の講座に参加してきました。森の中の心地よい建物の中で語る、ソフトな印象の先生。フォルメンが好きな方々と一緒にフォルメンを学べて幸せ!私、前からなぜかフォルメンが好きで、いつまででもぐるぐるぐるぐる描いてたりする。A . . . 本文を読む

対話の絵って、こんな感じかな?

2020年11月01日 | フォルメン
今日も家族を送り出し、朝の静かな時間にクレヨンでぐるぐる。ひとりの贅沢時間。おしゃべり以上の、誠実な会話って、どんな感じの絵になるかなぁ~?ぐるぐるがいろいろ教えてくれるかな?と、今日もぐるぐる。左に一人、右にも一人。頭とカラダだけの8の字の人。8と8を結ぶ長い線が、見える会話のキャッチボール。8の字の中のぐるぐるは、個人の中での作業。頭の表面だけで反射的に打ち返さずに、言葉を受け取った人は、まず . . . 本文を読む

手仕事好きの伯母を思いつつ

2020年09月26日 | フォルメン
伯母が旅立ち、目の前で送ったのに、まだ実感がわかないままでいます。楽しい事が大好きで、楽しさを分けてくれようとしすぎて、伯母のペースに乗らなければ不機嫌になるような困ったとこもある人だったんだけど(^^;)。花に埋まった顔を見ている時、「ありがとう」しか思いつかないのが、不思議な感じです。若い頃から社交的でリーダー的で、4人の兄弟の中で、一番ブイブイ言わせてたのに、一番早く、潔く逝ってしまった。あ . . . 本文を読む

カラダの動かし方を忘れた時には

2020年06月26日 | フォルメン
やらなきゃいけないことで、 やりたいことがあるのに、 それをしないで寝そべって本を読んでいる私って、 一体何??? 中学校の頃からそうだったわ。 試験前にはいつもより難しい本が読めたり、 時間がある時にスルーしていた友達の手紙に 「今返事を書かないと人間じゃない!」 みたいな気がして、やたら長い返事書いたり(^^)。 「大変なことは寝てる間に過ぎ去ってくれたらいいなぁ~」 と、小さい私が望んで . . . 本文を読む

クレヨンぐるぐる座禅、紙と鉛筆でご一緒に!

2020年04月30日 | フォルメン
こないだから、手に負えないことを考えていたので、 リセットしたくて、くれよんでグルグル描いてみました。 絵心不要なので、みなさまも、 一緒にぐるぐる描いてみてください。 手を動かしているだけで、 軽い瞑想のような、集中した時間が持てますよ。 クレヨンの赤、青、黄色があれば理想的ですが、 手元に黒のボールペンやシャーペンしかなくても、 頭の中で色をイメージしていけば大丈夫。 では、行きますよー . . . 本文を読む