午前中の子どもの長靴アイスホッケー大会。とんでもない風。
午後、手元の本を斜め読みして過ごす。
・「今や多数派【ワケあり社員】が戦力化するすごい仕組み」 小室淑恵 小学館
・「実践 非製造部門の業務改善」 面地誠二 TOKYO OHKI PUBLISHING
・「私の文章作法」清水幾太郎 中公文庫
・「徹底反復 算数プリント」陰山英男 小学館
乱読もいいとこだなあ。
読書ブロガーでないので、いつコメント付けられるかわかりません・・・
夕方は、天気がよかったのです。
そこで定点観測。
冬景色なのに、夕日にどことなく溶け込むことで、ところどころ紅葉しているように見えるのです。和みますね。
#109
午後、手元の本を斜め読みして過ごす。
・「今や多数派【ワケあり社員】が戦力化するすごい仕組み」 小室淑恵 小学館
・「実践 非製造部門の業務改善」 面地誠二 TOKYO OHKI PUBLISHING
・「私の文章作法」清水幾太郎 中公文庫
・「徹底反復 算数プリント」陰山英男 小学館
乱読もいいとこだなあ。
読書ブロガーでないので、いつコメント付けられるかわかりません・・・
夕方は、天気がよかったのです。
そこで定点観測。
冬景色なのに、夕日にどことなく溶け込むことで、ところどころ紅葉しているように見えるのです。和みますね。
#109
当方の乱読振りを紹介します。
<先週、図書館から借りてきた本>
・「スターアライアンス世界一周航空券でめぐる おとなの世界一周」 週刊朝日ムック
・「富豪刑事」 筒井康隆
・「世界史映画教室」 家長知史
・「忘れてしまった高校の英語を復習する本」 内田雅克
・「Yの悲劇」 エラリー・クイーン
・「Zの悲劇」 エラリー・クイーン
いたって娯楽嗜好です。
同時に違う分野の本を読みあさりたくなることって、ありますよね。
同時に絶対に読めるわけがないのですが・・・
私の場合、「長期的に見て、仕事の役に立つかもしれない本」「長期的に見て、私生活の役に立つかもしれない本」大きく2つのカテゴリに分けられます。
前者が上2冊、後者が下2冊です。