「生きた化石」と言われるイチョウ
黄葉で黄色に染まり各地を色づかせています。
イチョウが「生きた化石」と呼ばれる由縁は、1億年以上も前の化石標本と現在のイチョウの形態がそれほど変化なく類似しているからだそうです。
恐竜も現在のイチョウと同じ木の葉っぱを食べていたんでしょうね。
大阪層群で発見されたイチョウの化石
⇒大化石展
イチョウの寿命は1000年以上と言われています。
日本最古と言われているイチョウは長崎県対馬にある「琴(きん)の大イチョウ」
樹齢1500年
⇒ながさき旅ネット
日本一の大イチョウは、青森県津軽にあります。
⇒津軽半島観光アテンダント
このイチョグが紅葉して黄色になると
⇒青森観光情報サイト
イチョウの原産は中国ですというより、過去何千万年前に起きた地球上の生物の大絶滅でイチョウもほぼ絶滅しましたが、中国に生き残ったイチョウがあったようです。
原産が中国ということもあり、中国にはもっと古くて大きなイチョウがあります。
樹齢1400年
⇒boredpanda
1400年前で驚いていてはいけません。
樹齢4000年という中国のイチョウ
さすがに、少し疲れたような感じがしないでも・・・・
⇒en people
日本の屋久杉もかなりの樹齢ですが、現在世界で最も古い木と言われているのは、アメリカ カルフォルニア州にあるGreat northern bristlecone pineという木だそうです。
樹齢5000年以上
生きているようには見えませんけどね・・・・
⇒logmiBiz
動物は100年も生きれば長生きの部類に入るでしょうが、木にとってはまだまだ幼少期
木が話せればぜひ誕生から現在までの話を聞いてみたいですね。
気が遠くなるような宇宙や地球の誕生と歴史を考えれば、人間の一生なんて指を鳴らして消えるまであっという間の出来事、なんてよく言いますが、それが短いと言われようと、人の一生はかけがえのないものです。
そんな話はともかく、長生きの樹木
長けりゃいいというものでもありませんが、ロマンはありますね・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます