
きょうのランチ兼おやつです。
こないだの残りの粒あんを利用した、
抹茶風味の蒸しぱんです。
こないだの残りの粒あんを利用した、
抹茶風味の蒸しぱんです。
カップの底に、丸めておいたあんを入れ、上から
生地を流し入れ、そして金時豆をトッピング。
生地を流し入れ、そして金時豆をトッピング。
蒸気の上がった蒸し器に入れ、
強めの中火で10分ちょい蒸せば出来あがり~!
強めの中火で10分ちょい蒸せば出来あがり~!

抹茶の味が、
あまり強すぎるのもどうかなと、
控えめにしたら、なんだか中途半端な
色になっちゃった。
あまり強すぎるのもどうかなと、
控えめにしたら、なんだか中途半端な
色になっちゃった。
もうちょい濃い方がよかったみたい。

なんだかなぁ…。

でも、味はなかなかグッドでした。😊
気を取り直して。。。

葉ボタンの寄せ植えなど…。
玄関(室内)に、
置きっぱなしにされていた葉ボタンを、
きのう、プランターに寄せ植え?してあげました。
置きっぱなしにされていた葉ボタンを、
きのう、プランターに寄せ植え?してあげました。
ぐぐ~んとでっかく生育し、窮屈にならないよう、
じゅうぶん間隔をとって…。 😉
う~ん、なんだかバランス悪いぞ! (笑)。
まぁ、昔から比べたらかみさん随分減らしたから良いのですが、二鉢今年は風呂場に置いてみました。
以前は、鉢植えの花や観葉植物を、
部屋の中にたくさん置いていたのですが、
すべて撤去しました。
理由は、狭い部屋の空間を、土と共有するのが
嫌になったから…。^_^;
本来、土は家の外にあるモノ。
やはり土は外? ですよね(笑)。